• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッキーfrogのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

2024.4.14 BMCラリーに参戦してきました♪

2024.4.14 BMCラリーに参戦してきました♪BMC車限定のコンパクトなクラシックカーラリーイベントではありますが、非常に楽しくよく練られたラリーでした。

前回は惨敗だったので今回は5位以内に入るのが目標ですが、自信はなし。
でも人一倍楽しんで帰ろうと思います!

BMCとは、、、
➖Wikipediaから引用ー
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション (British Motor Corporation; BMC)は、1952年より1966年まで存続したイギリス資本で当時最大の自動車メーカーである。

所有ブランド
Wolseley(ウーズレー)、Riley(ライレー)、Austin(オースチン)、Morris(モーリス)、Vanden Plas、MG、Austin-Healey 、Mini


群馬ロイヤルホテルに前日入り


前夜祭です


中華料理で前夜祭


ゼッケン、ロードブック等もらって乾杯


群馬の夜は更けて行く


当日朝☀️


朝食



チェックアウトしてホテルを出ると続々参加車が集まってきました







コ・ドライバーさんとは現地合流しました。
今日一日よろしくお願いいたします



チュッパチャプスとり放題^_^


コドライバーさん、飴ちゃんたくさんもらってがんばります!


ロードブックのチェック、その他諸々準備

開会式
選手宣誓は昨年の優勝者がすることになってますが今回欠席ということで、主催者さに選ばれた人が選手宣誓していよいよスタートです!
私が当たらなくてホントによかった〜



9:00~1号車から1分間隔でスタート
私は10番ですから9:09のスタートです

スタートの時に、最初の競技「寸止めステージ」
オフィシャルから指示された距離は39cm
表彰式の時に判明ですが、ここは何と1位で通過❣️
幸先良いです


走り出しました!
桜が満開でしたねー




MGAは今回も3台の参加


コドラさん、タイムを計測しながら真剣にコースを捌いていきます
ドライバーはハンドルキープだけー笑
景色楽しみながらのんびりツーリング楽しみます🎵


TC(タイムコントロール)は3箇所
オフィシャルの指示タイムで通過

同時に「お買い物テスト」もあります!
オフィシャルの指定した重さになるべく近いものを買ってその正確さを競います
これが非常に難しくて楽しい^_^
店内商品を持って手で重さを測ってるお客さんが沢山いる異様な光景(笑)

結果は表彰式でわかりますが、ここは5位でした


RC(レギュラリティテスト)は、オフィシャルが決めた区間を二度走り、そのタイムの誤差の正確さを競う競技
ドライバーのアクセルコントロールとコドライバーのタイム管理&コマ図を読む力が求められます
コミュニケーション能力が問われます!

ここはフッキーチームは結構頑張ったんですが、2位でした
7分ほどの区間を1.8秒の誤差で通過
1位はなんとMGAの大先輩が0.39秒の誤差!
流石に敵いませんね



途中10問の3択クイズもあります
BMCに関する超超マニアックな難問ばかりです
わかったのはもう10問中1問だけ💦
あとは全然わからず全部2番にして30点は狙う作戦に🤣

50点取れました笑


12:00すぎ
なんやかんやで再び群馬ロイヤルホテルに到着でゴール🏁


9Fのパーティ会場でランチ、そして表彰式


和やかな時間です


ホテルカレーがおいしい


コドラさんも“もーいひー❣️”


もうすぐ表彰式です
コーヒーを飲みながら発表を待ちます。
ドキドキ



この盾をもらえるのは誰かなー?
今回は5位以内に入るのが目標です


クイズも50点だったしなぁ
自信はまったくなし


さて、結果発表!


優勝は、、、
ゼッケン10番!

10番て誰だぁ?

え?ワタシ?




まさかまさかの⁉️
総合1位
優勝してしまったみたい🏆


表彰台1.2.3をすべてMG勢が独占!
しかも1.3位がMGAとは♪


オフィシャルから優勝盾をもらいます


やったね👍


一生の宝物ですね❣️


コングラチュレーション🎉



反省会は向かいの群馬県庁32F展望デッキで祝杯🥂



お疲れ様でした♪

優勝した人は翌年の開会式で選手宣誓をしなければならない決まりです💦
来年に向けて今から練習しておかないとなりません!

Ciao🎵
















Posted at 2024/04/17 15:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

4/7近所の桜探訪

4/7近所の桜探訪キャブ調整、テスト走行がてら桜散歩でした。


北柏・北星神社



松戸市・常盤平さくら通り


満開見ごろですね


ランチは印西の篭の鳥さん



もちろん本マグロ4種丼
5種丼もありますが大トロがつきます。
がしかし、フッキーはトロが苦手なので4種丼で十分
美味しかった❣️


佐倉市・青菅小学校分校跡







中は見学できませんが窓越しに覗いてみました。




白井・今井の桜
こちらは満開にはまだもう少しかかりそう





最後はいつものテガルル(手賀沼曙橋P)に寄って、プラグチェックしてかえりました。




うーん、ちょっと焼け気味かな〜?
もうちょい燃料濃いめがいいのかな?
でもこれ以上濃くすると渋滞でカブるし悩みどころ

来週のBMCラリーまでにはなんとかする予定^_^

Ciao!
Posted at 2024/04/08 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

2024.3.24 MRS友の会のTRGに参加してきました♪

2024.3.24 MRS友の会のTRGに参加してきました♪ブログは時系列が前後します😅

Facebook等で繋がってるクルマ仲間、MRS友の会のツーリングに参加させていただきました。



コースは
妙義〜榛名山〜伊香保
峠を気持ちよく走ったり、美味しいもの食べたり、いい景色を楽しんだりの満ち足りたひとときを過ごせました。




道の駅しもにた



道の駅みょうぎ


さくらソフト



MGFとツーショット!
これ、売ってくれるそうですがー
買っちゃおうかなー😅


早咲きの桜が綺麗でしたね

榛名山へ向かいます



最高のオープン日和❣️




榛名湖到着



ランチタイム
ワカサギのフライを3人でシェア
あとタレカツ丼を注文


揚げたて熱々のワカサギ
めちゃうま


タレカツもおいしい


なんかこんなのがあった

伊香保に向かいます。


ここで撮りたかったんだなぁ
シートベルト挟まれてます笑

おもちゃと人形自動車博物館に到着


似合わないことをしてみた笑

あとは写真をダラダラと、、、^_^





























モノクロにすると雰囲気出るねー







記念品。


オマケ




モノクロにすると雰囲気でるね笑

翌週はS660でRA272さんのツーリングに参加です!

Ciao〜🎵




Posted at 2024/04/03 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!3月29日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
相変わらず何も

■この1年でこんな整備をしました!
車検整備、オイル交換、オイルエレメント交換


■愛車のイイね!数(2024年04月03日時点)
155イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持るのみ


■愛車に一言
15万キロ超えたけど、まだまだこれからもよろしく❣️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/03 20:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

2024.3.31 第26回プチツー桜ロードTRG に参加してきました。

2024.3.31 第26回プチツー桜ロードTRG に参加してきました。なにげに今年初めてのブログです。(ポリポリ)

今回で26回を迎えたRA272さん主催のツーリング。
今回S660で初参加できました。


集合場所の“情報の森とちぎ”
ひとりずつ自己紹介をして、ドラミ後出発

参加者リスト

12台の参加です。




お!早速見事な桜並木!
というのは、宇都宮ライトレールの駅「かしの森公園前」の看板でした😅



実際の写真はコチラ
見事な枝ぶりを堪能できました!






バイク神社で最初の休憩




ランチは「秀」さんで焼肉
赤いカプチは“シンまっさか号”
この車でロングツーリングは初めてだそうです。



迷わず“和牛”を注文!
その後知りましたが、ここは“鳥焼肉”メインの店ということらしい。💦





脂の乗った和牛カルビがファイヤー
うますぎる〜❣️


鳥も少しもらいました🙇‍♀️
“ネック”という部位初めていただきましたがめちゃくちゃおいしかったです!

次回来たら、絶対鳥3種盛りを注文します。


のっちさん大盛り!
どこか(茨城界隈?)で見たことあるすんごいビジュアルでした!



美味しすぎてこーゆー時は無言になります。


お腹も満たされて午後も春の柔らかな空気の中ドライブは続きます。


休憩は、大田原市の何かの山頂


RA272さんのお友達のNSX乗りさんも登場



見晴らしグンバツ



最後に寄ったのは、お煎餅やさん“すずらん本舗”

 


なぜか金平糖買ってました🤭



お煎餅やさんの外で談笑してるとき、このレコードジャケットの写真について、ねもさんから“この車の名前わかる?”と言われて、“60年代の英国製ロードスターじゃないですか?”とテキトーに答えてしまいました笑
ホントは何という車でしょうね?



ロートル通勤快速さんのCRXカッコいいね!
私もCRXには2台乗ってますが、ホンダ党であったあの頃を懐かしくジーンと来ました。




桜が満開だったらすごいんだろうなぁ


桜の開花には間に合いませんでしたが、最高のオープン日和で柔らかな空気の中気持ちの良いツーリングを楽しめました。

“高根沢元気あっぷ村”でゴール🏁



皆さんお疲れ様でした。
暑かったので、ジェラートでクールダウンしてからかえりましょう。



さくらジェラートに抹茶ジェラをおまけしてくれました。
やったー!私にだけ!?
と思ったら皆さんにサービスとのことでした笑

桜の花は見れなかったけど、さくらの風味ですっかり春を満喫。



早咲きの桜がすこーしだけ咲いてました。これもまた風情です。


RA 272さんの企画、コース設定は完璧でした🎵ありがとうございました。
桜が満開の中走れたらそりゃ最高ですが、脳内で桜を満開に咲かせながら走ったのでOKです。
このコースはまた個人的に桜の満開な頃に再び来てみたいと思います。

それではまた〜
Ciao♪
Posted at 2024/04/03 18:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと粒で660円するチューイングガムを買ったら素敵なオマケがついてきました!^_^」
何シテル?   10/06 15:36
ライトウェイト2シータースポーツカー、特にオープンカーが好きです。 洒落乙、ばえばえ写真、ドラマチックetc...絵になるカーライフを目指して楽しんでいます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5/11(日)第1回・小江戸川越まちかどモーターギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:18:04
長らくお待たせしました。。。😱💦💦💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:12:44
ヴェルファイア40系 カーセキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 12:33:57

愛車一覧

スズキ ハスラー ヘタレ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー Jスタイル 2015 (Sエネでない)
MG MGA フローレンス Florence または、カエル2号 (MG MGA)
1957年(昭和32年)製造 MG-MGA 1500ロードスター 【納車にあたり以下の ...
イタリアその他 クォータ クレヨンあっちゃん (イタリアその他 クォータ)
2016モデル クオータ クレヨン105
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年8月28日 納車いたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation