• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

つるっと二杯♪

つるっと二杯♪ 四国にお仕事で行く予定がありました。
ちょいと休暇を足して讃岐地方を一巡りしようという算段です(^・^)







初めてマリンライナーで四国入りです。


高松到着~♪

左の恐い顔したのが今乗ってきたマリンライナー。


その日のお仕事を済ませた翌日、朝・・・ 天気わるー(-.-)

前もってレンタカー屋さんに電話して
「車種はなんですかぁ?(^^ゞ」と尋ねた時には

女性 「トヨタVitsですぅ(-.-)」
みど 「え~っ スイフトはありましぇんかぁ?(゜.゜)」
女性 「他の店に行っててありませーん(-ω-)」
みど 「・・・(T_T)」

と、諦めてたんですが、当日には都合つけてくれました。
いい仕事してます、平 成 レンタカー (^-^)

さて、西に向かい五色台を目指しました。

晴天ならさぞかしステキなドライブウエイなんでしょうね。残念!

せっかくの展望台も



景色がなんともならないので、仕方なく近くの歴史民俗資料館へ


貸し切り状態でゆっくり見ることができました。
和船の製造技術や

瀬戸内の漁など

ずいぶん立派な施設で、展示もなかなかでした。

お腹も空いてきたし山を降りましょう。


で・・・で、さすがは讃岐のレンタカー(^-^)b

ところが、NAVIに言われるまま走れば行けるはずなのに・・・
「目的地付近に到着しました♪」と言ってるのに・・・
一向にたどり着けない・・・(T_T)

クルクルと同じとこ何度か走ってよーやくたどり着けました。

がもう えぼさん、迷わず行けたの?

何が違うって、喉越しの良さ!!

これは確かに美味しい(#^^#)

で、次行くよ~

なんせ、走りたいところが雨でアウトなんで時間があります。

到着 (たこを探せ)

ここは離れた第二?駐車場なんだけど、観光バスが20台くらい停められそうですね。

平日の12時前。

この子供連れにワタシが並んだ後、一瞬で長蛇の列になりました。

ここでもシンプルに“冷たいかけ、月見”

通路 でいただきますぅ♪

こっちのはこしがしっかりしてるようでした。ご馳走様でした(^-^)

流石に3軒目は無理なので、おひとり様うどんツアーはこれにてお開き。
短い時間でしたが十分堪能できました(*^^)v

再び海を渡るころには陽ざしが戻ってきました。


5日は時ならぬ雪で、現地は大変だったようですね。
こちらA県でも初雪を見ました。
これからスノータイヤで走られる方、どうぞお気をつけくださいまし。

それではみなさんごきげんよう。また今度。




ブログ一覧 | レンタカーでGo | 日記
Posted at 2014/12/06 17:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

本日は……
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2014年12月6日 18:30
こんばんわ

先週までならわりあい暖かかったのですが
先日からは過去最悪の天候だったくらい寒かったです。
穏やかな日は五色台から眺める瀬戸内海は絶景なのですが残念でした。
でも、さぬきうどんを堪能できて良かったですね。
コメントへの返答
2014年12月6日 22:00
こんばんは。

ニュースを見て驚きました。四国でクルマが立ち往生とは・・・。

五色台ホントいいとこなのに残念でした。
でも琴電のある、なんか懐かしいような街が楽しめて良かったです。

もっとあちこち行きたかったんですが、次回のお楽しみができました、ということですね(^・^)
2014年12月6日 18:59
五色台んとこって
夕日が綺麗なんですよ~。

そうそう!
がもうと山越を勘違いしてた!
あ。えぼさんのナニシテね。(笑

釜玉喰いた~い♪
コメントへの返答
2014年12月6日 22:04
そうですか。さすがは夕日に詳しい(^-^)

実は屋島にも行きたかったんです。ちょいと思い出のある場所でして・・・(^^ゞ
でも雲がかかってたので止めました。

まだまだ饂飩のお店ありそうなのでまた行きましょう。
2014年12月6日 19:06
こんばんは〜
月見に激しく惹かれます〜卵も新鮮そうで美味しそうですね!
コメントへの返答
2014年12月6日 22:08
でしょ?(^-^)

黄身を割り込んでさらさら食べる。うんまいですね~。
卵かけってなんで美味しいんだろ。

因みに卵自体はごくフツーでした(^^ゞ
2014年12月6日 20:39
みどさんもがもう行かれたんですね。

ホント、あの麺は出色の出来ですよね。
自分が今まで食べた中では、ベストの麺だと思ってます。

次は是非山越にも行きたいですね~。
コメントへの返答
2014年12月6日 22:20
はい行ってきました。
ってか前から予定はあったんですが、えぼさんの四国ブログ見て「蒲生」行くことにしたんですよ-(^-^)b

ベストの麺、ワタシも同意いたします。はい。

お腹はひとつなんで、あれこれ食べられないのが悲しいです(笑
2014年12月6日 20:53
出張お疲れ様です(^^)

合間をぬっての讃岐うどん、とってもいいなぁって思います!
うどんの上に色々と乗せず、シンプルな具材だけってのもいいですよね。
うどんの麺をじっくり味わえそうで♪
コメントへの返答
2014年12月6日 22:16
ありがとうございます。

仕事にかこつけたりするので雨にやられちゃいましたよ(^^ゞ

仕事着の人も沢山いました。ほとんど立ち食いの感じでさっと食ってさっと立ち去る、みたいな。羨ましいです。

麺が違いますね。麺が・・・(-.-)
2014年12月6日 22:03
こんばんわ
レンタカーもスイフトですかぁ
こだわりって言うか・・・乗り慣れた車がよいですよね
うどん県ですね
ぶっかけで食べたくなりましたよ(笑)
コメントへの返答
2014年12月6日 22:32
はい。ダメ元で頼んだら通っちゃいました♪
なんか嬉しかったです(^-^)

讃岐うどんは全国どこでも食べられるんですが、あまりの違いに「なんで??」と思いますね。

パレさんのお膝元のとんこつラーメンと同じかな?(笑
2014年12月6日 22:32
こんばんは(^^♪

宮城の時もそうでしたけど、みどベニさんは仕事先でのオフの時間をとても有効に使われていますね♪
海鮮隊のツアーの時のスケジュールのすごさも、普段のこういうところから来ているんだな~と改めて思いました。

がもうのうどん、美味しそうです♪
コメントへの返答
2014年12月6日 23:09
こんばんは。

いつもじゃないんですけどね。場所と日程によっては楽しんでます。長く働いてきたしちょっとはいいかな、と(笑

スケジュール?やっぱり、なんか几帳面な人みたいに映るんですね(*_*)

でも中身はスーパーいい加減でして、人よんで「一見A型に見えるO型」なんです。←一番始末におえないパターンです。ケセラセラ~♪

はい。蒲生うどんは一食の価値ありだと思いました。

2014年12月7日 0:09
がもうと山越なら、私はがもうだな~。

けど、甲乙付けがたいほど、どっちも美味しかった♪
実はこのブログ、夕方に見たので夜は玉子うどんでした(笑)

はぁ~行きたいわ(*_*)
コメントへの返答
2014年12月7日 0:27
がもうの麺があまりにシルキーでぶっ飛んでまった(笑
あれで1/4千円とは・・・すごいなあ。

ははは、玉子うどんね(^・^)
自分で撮った写真見てても、も一度食べたくなりまする。
2014年12月9日 19:08
こんばんは

お邪魔します。
私も以前徳島にお邪魔した時に、讃岐うどんを
頂いた事が有りますが、やはり本州のとは
違いましたね。

美味しかった事を思いだしました。
コメントへの返答
2014年12月10日 0:24
こんばんは。寒いですね。

本場ものは美味しいですね。地元の人がフツーに食べてる店は特に安くて旨い。

もちょっと近いといいんですけど・・・
日本の真ん中に住んでて贅沢ですね(^^ゞ
2014年12月14日 20:06
あらっ?出張だったんですね
お仕事お疲れ様でした(^^ゞ

山越うどんに行かれたんなら、是非ジャガイモの天ぷらを食べて欲しかった~(>_<)

でもさすが香川のレンタカー!
聞きしに勝る良い仕事をしてますな^m^

がもううどんは、リブのナビ子は裏道を案内してくれたんで、狭い道をクネクネ…((+_+))

今度はいつ来るん?(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月14日 22:36
こんばんは。雪、大丈夫ですか?

ジャガイモ天ですね。覚えときます( ..)φ

スイフトのナビはがもうを「国道から曲がって行け!」とのたまうんですが、え、え、え、どここどこ?状態でなんども通り過ぎちゃいました(笑

ほだね、暖かくなったら企んでみるがね(^_-)



プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation