• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

2016道南ドライブ(前)長万部~函館

2016道南ドライブ(前)長万部~函館 シルバーウイークのハザマを狙って道南に行って参りました。
当初の目的地は道央三国峠だったのですが、豪雨災害で通行止め。
春先の熊本地震といい、ワタシの行く先はどうしてこうなるんでしょネ。



さすがにスイフトで行くわけにもいかないのでヒコーキです。

なるべく足代を安くあげたいのでキャンセル不可の特割ANA。
そんな庶民のささやかな旅をも奪うつもりなのか。台風16号襲来。本州直撃!

往路は雨の中飛んだものの、果たして帰ってこれるのか…との不安を振り切って


その日、何故か千歳で宿が取れなかったので隣町の苫小牧で一泊。


翌朝、JRで千歳に戻りクルマを借りるつもりでしたがここで最初の失敗(゜_゜)

JRの本線だし、朝だし、とテキトーに駅に行ったら…
なんと札幌(千歳)行きが一時間に一本! しかも5分前に出たばっか…(T_T)/~~~

とぼとぼ駅前を散歩しました。


こういうノリは好きなんですが(^^;)


やっとこさクルマを借りて函館を目指しました。
今回の旅のお供はFIT3です。

長年乗り慣れたHONDA車。すっと体にフィットしますね。

内浦湾をひたすら進み


昼過ぎに長万部に到着。駅前広場。


昼下がりの停車場


荒涼感あふれる駅前無料駐車場


駅前にある「かなや」でカニめし


分厚いお品書きには、カニめし開発からお店の発展にまつわる歴史秘話ヒストリーが綴られておりました。

なるほど、です。

さらにクルマを進め函館に向かいました。



函館には辺りが薄暗くなり始めた17時過ぎに到着。夜が早いのかな。

宿でそそくさと荷をほどいたらすぐまた出発(^-^)o

一度見ておきかかった函館山の夜景♪

空気も澄んで絶好のロケーションでした。しばし溜息。
それにしてもスゴイ人出。飛び交う外国語…。

ロープウエイという手もありますが、ワタシは往復バスを選択。楽ちん。
帰路途中下車してお約束の赤れんが倉庫

ここは若いカップル達に遠慮しながら…


落ち着いたアンバーの灯に癒されていつしか時計の針は…


駅前に戻った時には海鮮料理はもうおしまいの頃でした。
お目当てのするめくコ:彡のお造りは売り切れてた…失敗その弐(T_T)
山に登る方は先に食事をしておくことをお勧めします。

ということで念願の地、函館の夜は更けていくのでした。

続く(^-^)
ブログ一覧 | レンタカーでGo | 日記
Posted at 2016/09/25 11:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 14:38
おじゃまします♪

は~るばる来たぜ函館~♪

夜の函館、イイですね(^^♪

雨に濡れる空港、ロマンチックです。

函館、札幌、北空港、演歌の旅ですね・・・汗)





コメントへの返答
2016年9月25日 23:25
こんばんわ

あ~めのくぅこぉ~♪

確かに演歌チックなシチュエーションですね。

これで小樽が行程にあったら完璧でしたが、今回はありません(^^;)
2016年9月25日 18:17
こんばんは(^o^)v

函館の夜景は本当に綺麗ですね♪
実際に観てみたいです。
コメントへの返答
2016年9月25日 23:31
こんばんわ。

はい。とても綺麗でした(^-^)
こればっかりは運ですね。

でも少しづつ灯が減っているとの噂もあるので、今のうちに…かもしれませんよ。

2016年9月25日 20:25
北海道未踏の自分にとって、夏の道南は憧れです。
函館の夜景、実際に見たらとてつもなく綺麗でしょうね。
長崎の夜景も素敵だけど、また違った趣がありそう。

あと、やっぱり北の海の幸が食べたいです(笑)。
コメントへの返答
2016年9月26日 0:01
そうですね、北海道は九州のそれとは少し違う雄大さがありますね。

今回は目的地変更で函館に行くことになったのですが、ツイてました。

稲佐山もステキですよね。30年ぶりにもう一度見たいです。

今夜お土産の毛ガニをたらふく食いました(^-^)
2016年9月27日 19:31
おー。北海道♪

自走でいきたいもんですなー。
宅急便で送れんもんかな。(笑

休みがほしー!!!
コメントへの返答
2016年9月27日 22:07
ですねー。

フェリーで上陸されているロードスター乗りの方がとても裏山しいです。

カーブが無い(ように感じる)のでオープンかデカい車で走りたいなあ、と。

10日☆ぃー!!

と言ってる前に隊長。あっちに行かなくちゃ
(^-^)b

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation