• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

2017中国日本海ツアー ③浦富海岸

2017中国日本海ツアー ③浦富海岸 梅雨入りしてもなお晴天が続く6月中旬

毎年恒例の紅組ツアーに参加して参りました。

ツアーのお題はお魚のいない日本海?
いや、正確には魚はいるけどいなかった日本海ツアー
どこが正確なのか…

今回は、流れ解散となった翌日の独り寄り道レポです。


鳥取は米子皆生温泉に一泊して、翌朝大山を目指す予定でしたが生憎の曇り空。
急遽予定を変えて海岸線を東に。


鳥取市内の西、旧国道9号線沿いの高台から。

旧国道というとその名の通り古くて、移動経路としてはそぐわないかもしれないけど、観光走行には意外に良かったりするんですよね(あと広域農道も)

さて訪れたのは鳥取砂丘の東にある浦富海岸。
ここは今月運行を開始したJR東日本の「超豪華一生乗ることはないだろう寝台特急瑞風」をして臨時停車立ち寄り観光させた東浜駅を擁する、日本海の一等地です。


クルマを停めて


海岸線に出ましょう…?どこにでもある砂浜?


いえいえ。日本海特有の太陽を背に輝く砂浜。


入江の午前11時



白い砂浜と奇岩、松の木が織りなす日本の海の風景


蒼い海


しばし時を忘れて潮風に吹かれておりました(#^.^#)


クルマを少し西に戻すと、細い道を登って城原展望台へ


どこか名古屋弁を思わせる立て棒のお願いが…
 
ええよ~撮ったるがね~♪

パシャッ


パシャ

ずっと眺めていたい海があった。

さらに西に


この看板が海から20mくらいの高さにあるから、降りて観よといわれてもチト足腰が…
でもここまで来たら

降りる。

水辺に現れたのは水尻洞門


タモリじゃないので、言い伝えも、学術的な検知もないけれど

海が澄んでいることは分かる…

降りたら、登らなきゃね。 (~_~;) ふう


こんなに美しい海岸線だけどすれ違う人はまばら。

良い天気にも恵まれて、ゆ~ったりと海を楽しんで帰路に着くことができました♪
次回は時系列を遡って角島ツアーレポート…のはずです。

ではごきげんよう。バイバイ。

ブログ一覧 | 白地図塗りつぶし 中国編 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/24 19:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

バイクの日
灰色さび猫さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年6月24日 19:34
お疲れ様です(^^)/

やっぱり日本海の海の色ってキレイですね!゜.+.(♥´ω`♥)゜+.
このお天気ですもん、そりゃあ日焼けしちゃいますわ(^^;)

島巡りの遊覧船があるじゃあないですか!( ☉_☉) パチクリ。
船に乗るってのが旅のだいご味って思ってるんで、いつか行ってみたいです(^^♪
コメントへの返答
2017年6月25日 10:28
お疲れ様でございました。
よー着いて来てちょーた(^-^)

そうなんです。
他に行こうと思ったところをぜーんぶパスして半日ここにおりましたぜ。

おかげで一週間たった今、右腕が脱皮中で、ずいぶんキモイ状態でございます。

実は、小さく写っている観光船が、洞門のすぐ脇まで入って来たんですよ。
船好きの姐さんなら(^_-)☆ですね~。
2017年6月24日 22:36
そう!
それだー!

浦富海岸? だ。(笑

ニホンの海は綺麗だねぇ。。。

次はソコ行こ♪ あはは。

お疲れ様でしたー!!!
コメントへの返答
2017年6月25日 10:22
だと思ったんだよね~(^-^)b

ワタシは瑞風停車の報道を直前に見てここのことを知ったんですが。

天気もあるけど、波静かなことがとても重要だと思う。
前日だったらここまで透き通って見えなかったかもです。はい。
2017年6月25日 13:45
角島もそうですけど、日本海側の海も綺麗ですね〜。

唐津にも七ツ釜という洞門(と言えるかな?)がありますけど、日本海の荒波に削られた岩壁は見ごたえありますね。

今回は海鮮要素が薄いようですが(笑)、次回のレポも楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年6月25日 18:08
こんにちわ。

七ツ釜から佐賀観光連盟のHPに入ってみたら、暫く抜け出せませんでした(笑
改めて、玄海はスゴイですねえ(^^ゞ
唐津・呼子・伊万里~平戸だけで2.3日いられそうです。

海鮮どころか、えぼさんいないとグルメが成立しない、と隊長以下口をそろえておりました
(^-^)b

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation