• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどベニのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

スイッチON!

スイッチON!雪がめったに積もることがないこの地方ですが
さすがに山の方は路面凍結してます。
だからスイポを駆り出しての朝練はできません。





でもこんなのが手元にあったので

NEXCOのお買い物券ですね。
サービスエリアでお土産を買う予定もない。でもそのうちいつか使うだろ
なんていってると有効期限を切らしてパーにするのが関の山(T_T)

ということでスイポの餌代にしましょ、ということに。
でもなー使えるサービスエリア少ないし、おまけにGASの値段高い!

ベニ “ハイオクしゃんじぇんえん分入れてくださいなー(^^ゞ ”
GSのおじさん “ハイ!16.86リットル入りました~ (~o~)” 

@178円・・・ (@_@;)

タダでガソリンがゲットできた(つもり)なので季節はずれの奥矢作湖にふたたび。
ダム湖の周回道路は北側と南側がありますが、ワタシは北側が好きかな。


だーれもいませんでした。天気いいのに。あったいのに。


誰が使うんでしょ。管理事務所の人?


-------------------------------------------------------------------------------

久しぶりにスイポスイッチが入ったので、帰ってきてからもうひとつのスイッチ。

いろいろいろいろ悩んだ挙句、棚から一掴みしたのはMAZDA767/1989
涙のルマン初優勝をとげた№55の787Bの2年前の出走車です。

コスモスポーツやサバンナ、ランティスクーペ、チャージカラーのルマン車、ロードスターなんかが好きなワタシは、実は隠れMAZDAファンだったりして・・・(^^ゞ

ということでちまちまと始めます、と。

おしまい。
Posted at 2014/01/14 00:05:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZCでお散歩 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014年の発車

2014年の発車みんカラのみなさん、昨年はお付き合いいただきありがとうございました。
けっしてアクティヴとはいえない活動の中で多くの方と交流できたこと、さらにはオフにてみん友さん達にお会いできたこと、新鮮にしてとても楽しいカーライフを過ごすことができました。感謝です。


さてみどベニめの2014年カーライフは
その1.“スイスポで(沖縄を除く)全県踏破”活動であらたに10県いくぞ!
その2.(1年半手付かずだった)ミニカー製作を再開、3台は作るぞ!
その3.欲張らずに上の2くらいにしておこうかな(^^ゞ
あ~書いちゃった・・・。よせばいいのに・・・。
でも自らプレッシャーかけないと進まないたちだもんですから。

年末に身内の不幸があってサボりたおしていましたが、またポチポチ始めていきます。
本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/01/05 23:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

人気ないみたいけど

人気ないみたいけどご存知、森永キャラメル
100周年記念のあずきバージョンとレギュラー?のきなこバージョン
なんたって滋養豊富 風味絶佳ですからね。






大のあんこ好きなので、このあずきキャラメルを職場近くの○K(コンビニ)で発見したときは小躍りしました。
勿論毎日のように買っては仕事中に食しておりましたよ。

でも一列しか並んでないとこみると、人気はイマイチなんだろな、と思っていたら案の定舞ちゃん!

ある日のこと

ラインナップから姿を消していました。
やっぱり人気=需要がなかったみたいです。

そういえば、冬になると稀に飲料水の自販機にあったかい“おしるこ”があって「凄く寒くて疲れたときに飲むよ」と言ったら、ドラ息子曰く「気持ちワリ~!よーそんなもん飲むな」ですと(-_-;)
最近の若者はクルマ離れ、あんこ離れでございますね~。

でも嬉しいことに先週、自宅近くのスーパーで、きなこバージョンといっしょに売られているのを発見(^_-)-☆
大量ではありませんがパラぱらっとかごにほり込みました。

と、いいながら風呂上りには井村屋のあずきバーをかじろう。


余裕のない日々の小さな楽しみでした。
バイバイ。
Posted at 2013/12/15 23:21:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2013年12月07日 イイね!

落ち葉の散歩道

落ち葉の散歩道師走に入っても日中は暖かいです。
ちょっと行かないあいだに公園のメタセコイヤもすっかり赤茶けてしまいました。







遊歩道いっぱいに舞い散った落ち葉をさくさく踏み分け、二人と二匹でお散歩。


「オイ!なんの真似だ!」


歩きがてら、今年自宅の庭先に咲いた姫檜扇の種を、遊歩道の日陰にパラパラ蒔いておきました。来年の夏、白く可憐な花が咲けばいいな。

忙殺される日々のなかでの静かな一日。
Posted at 2013/12/07 22:26:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2013年11月27日 イイね!

紅色と黄色の影

紅色と黄色の影昨日紅葉狩りに行って参りました。

と、書いたけど最近は“もみじがり”とは言わないですね(^^ゞ




初新東名高速。
平日ということもあり空いてました。


毎年、春とには母の足になって季節の花を愛でに出かけることにしています。

スイフトの狭い後席で申し訳ないんですが、文句言わずに乗ってくれるのです。

天竜川のに架かる橋ではドラゴンが最敬礼?でお出迎え。


昨年は志賀戸隠を訪ねましたが、今年は近場で浜松の小国神社へ。

こじんまりとしたところでした。

渓流ぞいに紅葉を楽しむことができます。


少し奥に足を踏み入れると、梢からの木漏れ陽が美しい。


銀杏の木が不思議なマッチングを見せます。



黄色


その後、浜名湖畔は舘山寺の湯に浸かって・・・

三ケ日みかんを買って帰宅しました・

このみかん、国道沿いの農家の庭先で一袋百円で無人販売してたんです。
ゴルフボールよりふた周りほど大きいだけの、みかんとしてはとても
小さいものなんですが、これが皮がパンと張っていてとっても美味い(^・^)

むかーしむかーしまだ会社で慰安旅行があったころ、この地方でみかん狩りを
したんですが、ひとしきり食べ終わって飽きてきたら、皮の投げあいになって
そのうちみかんまるごとぶつけ合いになったことを思い出しました。
ずいぶんヒドイことをしてたものです。
農家のみなさんゴメンナサイ。

というわけで夜中に美味しい三ケ日みかんをむしゃむしゃしてます。

さ、歯磨いて寝よ~。
おしまい。
Posted at 2013/11/28 00:39:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZCでお散歩 | 旅行/地域

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation