• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどベニのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

陽気に誘われて

陽気に誘われて最高気温が21℃となった今日。
久々に温泉と蕎麦ツアー。








本日の足は釣友T君の新型カローラフィールダー(^-^)

平日にお休みをいただくという、ちょっぴり後ろめたさを伴う開放感・・・(゜.゜)


海津町の高須城からはステキな眺望


向かったのはM県は湯の山のアクアイグ ニス片岡温泉。

絵がないけど、星野リゾートかと思わせるようなお洒落な造りでした。

ついやっちゃいますね。下駄箱も、ロッカーも(^^ゞ

2時間ゆっくり浸かったあとは、お蕎麦をいただきに参ります。

蕎麦宿菊井

薪ストーブのある静かな空間で


書いてはなかったけどたぶん十割蕎麦だな。美味でした♪


地酒も買って帰ろう・・・いざ・・・あ″・・・('ω')

よくあるパターンでして。

しかたないのでこの地方のお土産を買って帰りましたとさ。

知る人ぞ知るNAGAMOCHI
歯にくっつくという噂もあるけど、そりゃ駅売店とかで時間のたったやつで、本店の作りたてはとても柔らかい。


これといって記すこともない温泉ツアーだったけど、なんにもせずにぼーっと湯に浸かれば、日頃の憂さもどこへやら。
さ、また明日から頑張ろう。

それにしてもこのとことろ紅スポの距離が全然のびないのが・・・(;´Д`)
Posted at 2015/03/17 23:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2015年03月12日 イイね!

ガマンできない

ガマンできない梅の香とともにやってきました。
毎年恒例の不愉快な季節が・・・(T_T)

この地方は、3月としては28年ぶりの積雪だったそうですが、お隣のS県はやっぱり暖かかった。




駅のホームで東風に吹かれていたら急に襲ってきました、イガイガ虫。

そういや最近イガイガ虫とかエヘン虫とか聞かなくなったな(゜.゜)

流石に車内では「うぐぐ・・・」と唸りながら耐えていましたが
ホームに降り立ったらもうたまりません。

両手の人差し指の第二関節を尖んがらせて、ひたすら目尻を
ボリボリボリボリボリボリ・・・ボリボリ・・・・ボリボリ・・ボリボリ・・

掻痒感に痛みが入り混じって、それはもう天国と地獄だ。

おさまらない(T_T)

駅ビルでドラッグストアに飛び込んで一番効きそうな目薬を手に取り
「これください」「あ、包まなくていいです」

「外箱要りません」「中身だけください」「なんならおねえさんの手で
さしてもらえませんか・・・」とは言わなかったけど、レジを済ませる
やいなや、一滴、二滴・・・

きくぅ〰〰(;´Д`)

“ガマンできない目のかゆみに効く”
うたい文句は伊達ではございませんな。これ。
よー効きます。こりゃいい。

ビール飲む前に一滴。
お風呂入る前に一滴。
充血の惨事を回避(^-^)d

今シーズンはなんとかこれで乗り切ろう!ボリボリ。
Posted at 2015/03/12 22:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2014年05月11日 イイね!

電球色が好き

電球色が好き灯りはぼんやり燈りゃいい~♪

トイレの電球が切れたので交換しました。

しょうもないお話です(^^ゞ




じつは夜中にトイレに立った時、灯りを点けずに用を足すことがあります。
30Wクラスでも眩しすぎるんですわ。

ということでぼんやり電球色タイプに交換しました。


お店で探しても明るいのはたくさん並べてあるけど、20Wとか15Wとかいう中途半端なのはないんですね。で、選んだのがなんと7Wタイプ。消費電力でいうと0.9W!

子供さんがいると間違いなく「暗くて怖い~」と言われそうですが、年寄りには絶妙な明るさです。
これが(^^ゞ

階段

玄関

食卓

門灯 埃まるけだ・・・


明るい昼光色の蛍光灯やシャープなLEDもいいけど、灯りとか照明と言われるものの類は温かみのある電球色が好きかなあ(-_-)
特に我が家では食卓のペンダントはずーっと白熱灯(タイプ)。
なんといっても料理が美味しく映えますから♪

そうそう、スイフトのHIDバルブも黄色いとよく言われてますね。確かに前車アコゴンのバルブと比べても赤っぽい光だと思います。
でもホントに真っ暗な道の前方を照らすには、実は多少赤っぽい光の方が見えやすかったりするんですよ。特に雨の夜なんかね(^_^)b
ま、好みの問題でもありますが・・・。

ということで運転もトイレも薄暗い場所で狙いをはずさないようにせねば・・・。(なんやそれ)

ほんと、しょうもない話でした。
それではごきげんよう。おやすみなさい(^・^)y



Posted at 2014/05/11 21:19:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2013年12月07日 イイね!

落ち葉の散歩道

落ち葉の散歩道師走に入っても日中は暖かいです。
ちょっと行かないあいだに公園のメタセコイヤもすっかり赤茶けてしまいました。







遊歩道いっぱいに舞い散った落ち葉をさくさく踏み分け、二人と二匹でお散歩。


「オイ!なんの真似だ!」


歩きがてら、今年自宅の庭先に咲いた姫檜扇の種を、遊歩道の日陰にパラパラ蒔いておきました。来年の夏、白く可憐な花が咲けばいいな。

忙殺される日々のなかでの静かな一日。
Posted at 2013/12/07 22:26:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2013年10月20日 イイね!

光の届かない世界

光の届かない世界今月半ばから居住環境に変化があって、インターネットの固定回線がひけていない場所が生活の拠点になりました。
どーでもいいことですが“回線”とタイプすると“海鮮、海鮮”と変換されるのは何故なんでしょう(笑




ネットは仕事や買い物、バンキング、みんカラなど使い倒してるので、パソコン持ってきて繋がないとスマホだけでは到底無理!
でもこの先この環境がどれくらい続くのか読めない状況・・・

ということでテザリングも含めていろいろな方法を検討した結果、WiMAXはどでしょうか・・・と思い15日のお試しレンタルを申し込みました。
で、結果は


固定の光に比べるべくもありませんが、とりあえず合格点。
週末のゴールデンタイムでも動画がフツーにDLできていたのでこれならいけそうです。

来月からは100Mbps対応のWiMAX2+のサービスも始まるみたいだけど、まずはWiMAXを1年縛りで使ってみます。固定光の半額以下で済みそうだし(^・^)

ケータイにしろ海鮮サービスにしろ、業者はやたら「2年継続」の縛りを入れてきたがりますが、これだけ新しいサービスがポンポン出くる環境下で2年は長いと思いませんか?

黄色くて可愛らしいガラケー使うのもいいし(謎)、馬鹿高いスマホの定額料何とかしたいし、けどお出かけの都度モバイルルーター持ってくのも難儀だし・・・ああ悩みは尽きないなあ(・・;)
Posted at 2013/10/20 17:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他ネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation