• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどベニのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

穏やかな弥生三月末

穏やかな弥生三月末例年の今月は期末月末で大変だったけど、今年は公私ともに穏やかな3月末でした。








近くの公園では早咲きの桜が3分咲き(^-^)


わんことお散歩も、あったかいんだからぁ~♪


雨降りの今日はテレビでG1高松宮杯~F1マレーシアGP観戦。
さすがはベッテル。凄いなあ。

引用:オートスポーツWeb

特にフェラーリファンというわけじゃないけど、よくぞメルツェデスの鼻を明かしてくれたで賞!ということで、赤いクルマを押入れから取り出してきました。
ちょっと古いモデルキット。

Ferrari 860 Monza

比較的有名な59年テスタロッサのちょい前のモデルですな。
これでまた一年悩まされ楽しめそうです。

と思ってたや先、ひょんなことからネットで見つけた[Goosehouse]


ちょっとはまって夜ご飯までいろいろずーっと観てしまった。
いいですねえ、才能ある若い人たち、楽しそうで(^-^)
元気もらいましょうね♪

んでは。
Posted at 2015/03/29 22:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物のこと | 日記
2015年03月17日 イイね!

陽気に誘われて

陽気に誘われて最高気温が21℃となった今日。
久々に温泉と蕎麦ツアー。








本日の足は釣友T君の新型カローラフィールダー(^-^)

平日にお休みをいただくという、ちょっぴり後ろめたさを伴う開放感・・・(゜.゜)


海津町の高須城からはステキな眺望


向かったのはM県は湯の山のアクアイグ ニス片岡温泉。

絵がないけど、星野リゾートかと思わせるようなお洒落な造りでした。

ついやっちゃいますね。下駄箱も、ロッカーも(^^ゞ

2時間ゆっくり浸かったあとは、お蕎麦をいただきに参ります。

蕎麦宿菊井

薪ストーブのある静かな空間で


書いてはなかったけどたぶん十割蕎麦だな。美味でした♪


地酒も買って帰ろう・・・いざ・・・あ″・・・('ω')

よくあるパターンでして。

しかたないのでこの地方のお土産を買って帰りましたとさ。

知る人ぞ知るNAGAMOCHI
歯にくっつくという噂もあるけど、そりゃ駅売店とかで時間のたったやつで、本店の作りたてはとても柔らかい。


これといって記すこともない温泉ツアーだったけど、なんにもせずにぼーっと湯に浸かれば、日頃の憂さもどこへやら。
さ、また明日から頑張ろう。

それにしてもこのとことろ紅スポの距離が全然のびないのが・・・(;´Д`)
Posted at 2015/03/17 23:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2015年03月12日 イイね!

ガマンできない

ガマンできない梅の香とともにやってきました。
毎年恒例の不愉快な季節が・・・(T_T)

この地方は、3月としては28年ぶりの積雪だったそうですが、お隣のS県はやっぱり暖かかった。




駅のホームで東風に吹かれていたら急に襲ってきました、イガイガ虫。

そういや最近イガイガ虫とかエヘン虫とか聞かなくなったな(゜.゜)

流石に車内では「うぐぐ・・・」と唸りながら耐えていましたが
ホームに降り立ったらもうたまりません。

両手の人差し指の第二関節を尖んがらせて、ひたすら目尻を
ボリボリボリボリボリボリ・・・ボリボリ・・・・ボリボリ・・ボリボリ・・

掻痒感に痛みが入り混じって、それはもう天国と地獄だ。

おさまらない(T_T)

駅ビルでドラッグストアに飛び込んで一番効きそうな目薬を手に取り
「これください」「あ、包まなくていいです」

「外箱要りません」「中身だけください」「なんならおねえさんの手で
さしてもらえませんか・・・」とは言わなかったけど、レジを済ませる
やいなや、一滴、二滴・・・

きくぅ〰〰(;´Д`)

“ガマンできない目のかゆみに効く”
うたい文句は伊達ではございませんな。これ。
よー効きます。こりゃいい。

ビール飲む前に一滴。
お風呂入る前に一滴。
充血の惨事を回避(^-^)d

今シーズンはなんとかこれで乗り切ろう!ボリボリ。
Posted at 2015/03/12 22:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他ネタ | 日記
2015年03月01日 イイね!

Finished MAZDA767B

Finished  MAZDA767B 雨だし・・・さぶいし・・・。
出かける予定もないので、懸案の作業を一気に片づけました。







一年掛かりでした(^^ゞ
時間をかけたほどのクオリティはないです。


トヨタや日産があれだけ頑張っても勝てない日本車にあって唯一、ルマンで優勝してるのがMAZDA(^-^)

ファミリアクーペ、コスモスポーツ、サバンナ、ロードペーサー(うひっ)、ランティスクーペ、そしてロードスター・・・
うう~ん。MAZDAには唸るようなクルマが沢山あるぞ(;´Д`)
隠れマツダファンとしては優勝車787Bだけじゃなくてそれ以前のニコンカラーの737、757 後のMXR-01なんかも魅力です。

奥にあるのが以前作った787Bです。

キットメーカーが異なるので、フォルムも色もずい分違います。

少しでも作業を進めなくちゃ、とう強迫観念っぽいものに追われたり、老眼が進んで拡大鏡使わないとなんともならんかったり、パーツをピンセットから“ピンッ”と飛ばして行方不明になって悲鳴あげてまた一から作り直したり・・・そりゃまあ精神的によろしくないことも多々ございます。

さらに最近は市販のミニカー自体のクオリティが上がってきたので、わざわざ手間暇かけて作らずとも完成車をサクッと飾った方が遥かに健康的でございますな('ω')


しかし「スイフトでクネクネしたい」「ミニカー作りたい」「海釣りしたい」の3たいは逃れられそうもありません。
ということで、次は何を作ろうかな~と押入れのキット在庫を漁り始めている今日この頃です。

それでは、みなさんごきげんよう。ばいちゃ(^-^)








Posted at 2015/03/01 23:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー工作部 | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation