• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどベニのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

買わないけど、タダなら貰っちゃえ!

買わないけど、タダなら貰っちゃえ!VESSEL社のマイクロドライバーです。
平たく言えば「小さな小さなねじ回し」です(^^ゞ








それがどうしたのかというと・・・

このところYahoo!がポイント何倍で“アホーやがな”とか言って宣伝してますよね。

ワタクシのところにも有効期限が1月○○日です~という、お知らせとも催促ともとれる販促メールがやってきました。
で、その失効寸前のポイントが何万あったかというと、なんとたったの312ポイント(爆

ワタシは楽天メインなので、この端数ポイントなんて捨ててしまってもよかったんですが、それでもと思い、送料込み300円で検索してみたら、結構あるもんですね。

ということで、あってもいいなグッズをポチった訳です(^-^)d

このわずか291円の商品をピッキングして梱包して無料で発送してくれる・・・
そこにどれだけの労力とエネルギーが消費されているかと思うと、少々複雑です。

大切に使いますからね♪
Posted at 2016/01/26 22:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー工作部 | 日記
2016年01月16日 イイね!

美味しいオレンジロード

美味しいオレンジロード毎年この時季に訪れる浜名湖
明日から天気が崩れるらしいのでふらっとお出かけしてきました。






オレンジロードはお気に入りの道


みかん畑のなかを快走できます。
それなりの展望台も発見。

ところでみかんと言えば?

愛媛?いや紀州は有田か、地元の蒲郡も・・・。
少なくとも近江は違うと思いますが(汗

三ヶ日です!

日本が誇る無人手動販売機(^-^)d
どうですこの看板!いい味出してます♪

ホントは小粒で薄皮がパンと張ったやつが好きなんだけど
今年は暖冬で生育がいいのかな。
ちょっと大玉なのを買い求めてサクッと帰りました。

おしまい バイバイ(@^^)/~~~



Posted at 2016/01/16 19:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZCでお散歩 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

三本の「や!」

三本の「や!」先日、本年の走り初めをして参りました。
ひとよんで中京紅隊も4年目に入ったことになります。
よく続いております(^^)v






行先未定のまま一次集合場所であるG県M市のカフェを目指しました。


途中、西からやってきたみかん機を東から到着した本機がピンポイントでロックオン!


撃墜、もとい、威嚇射撃ののち強制着陸を命じて機体をチェック。
おっ!なんと31型から32後期型に換装されているではありませんか(汗

当たり前ですが、じっくり見てみても全く一緒ですな。

そしてやってきたのはCaffeColmar
みんカラメンバーさんのお薦めからMikoto氏がチョイスいたしました。

辺りを見渡せば、こーんな長閑な場所にございます。

今度訪れる方はこの煙突の煙を目印になさいませ。迷わずに済むでしょう(笑

みかんさんの「今どこにおる」コールを受け、よーやく隊長機が現着しました(爆


Colmarは南欧風のお洒落なお店


小さな店内は中京圏ではお馴染みのモーニングをいただく人たちですぐに一杯に。
そのモーニング。


美味しいドッグと、これまたとても美味しいブレンドがセットで4しゃく円也。
よかった~♪
お江戸の方にすれば信じられないようなコスパでございますね。

その後、ローカル線として有名な樽見鉄道を跨いで


木曽川沿いを快走、気持ちよかった(^-^)


四日市の岸壁でキリンさんと語らい・・・


港湾管理のおじちゃんに叱られながらも32そろい踏みの記念撮影


その後、四日市に移動してトンテキをいただき(なんと四日市とんてきってのがWikiにあるのね!)

これは旨い!

またまた移動。信号待ちの車から「うわっおんなじ赤いクルマ3台」視線を浴びながら、スイーツ難民すんでのところでナイスなお店に滑り込み

本年度のざっくりあらあらの遠征計画を話し合ってお開きとしました。

それぞれ違う環境で日々もがいているメンバーですが、それでもこうやって集い語れることに感謝。

今年もタイミングを合わせてあちこち遠征したいと思います。クルマと気力のある限りオン&オフで新たな出会いと発見、楽しい時間を共有できればうれしいですね。

では皆さまご機嫌よう(^-^)
Posted at 2016/01/11 21:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんなでGo! | クルマ
2016年01月09日 イイね!

カーオーディオ改善計画

カーオーディオ改善計画気がついたら年が明けてました。
遅ればせながら新年おめでとうございます(^^ゞ







唐突ですが、みなさんはクルマの中で音楽を楽しむ派でしょうか。
「良い音で聴きたい」という方もいれば「音にはこだわらないよ」という方も
いらっしゃると思います。

スイフトスポーツに乗り始めて3年半。
最初は「車内で音楽をゆっくり楽しむようなクルマじゃないし」とクルマのオーディオには
全く手を付けていませんでした。  

が・・・

昨年秋ごろから家のネットワークオーディオを充実させてからというもの
なんか車内の音の貧弱さが気になりだしてしまって、そう、前車アコードワゴンに
搭載されていたBOSEの素晴らしい音になんとか近づけたいを思うようになりました。

ということで


あ”・・・なんということでしょう。みんカラブログの画像のアップロードの仕方が変わってる・・・(゜_゜)
いつからなの?げげっ、サボってるうちに・・・。
 まいいや。なんだっけ

そうそう、カーオーディオの改善工作を始めました。

方針
①サブウーハ搭載・・・ 低音確保
②サテライトスピーカ・・・ 音場拡大
③Aピラーツイータ交換・・・ 前方定位
④フロントドアスピーカ交換・・・ 音質改善

実は純正のスピーカも音自体はそんなに悪くないんですよね。
ローコストものなのにそこそこ頑張ってるとは思います。
だから①と②がポイントになりそうかな。

各パーツはほとんど揃って、あとはウーハをドライブするアンプの作成です。
タイトル画にあるゴミのようなパーツがそれです。
プリント基板の半田付けなんて何十年ぶりだろう。

完成まであと少し。
今年は暖かい日が続いているから車庫での作業もやりやすいし。頑張ろう。

ということで、大サボりを反省しつつ、本年もよろしくお願いしますだワン!








Posted at 2016/01/09 23:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audio & Visual | 趣味

プロフィール

「@ラインゴルト さん 我が家のリビングのシーリングライトもようやくというか仕方なくLEDにしたばかりです。しかもなんと中華製。我が家から昭和だけでなく日本も消えてゆく…とほほ。」
何シテル?   11/01 13:39
学生の時初めて手に入れた車がフロンテクーペ。その後30年乗り継いできたHONDAから離れ、ついにスズキに戻ることになりました。 趣味の車を持つことができ幸せで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 22:51:33
生存報告…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 20:20:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社勤め、子育て、親介護から解放され、条件が整ったので人生最後のクルマとして選択。 とは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
みん友さんとのツーリングも何回も経験でき、晩年は親の介護車としても大活躍してくれました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation