• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL5のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

誰のだ?

彼のだ?

否、カレンダー?

否ぁぁぁ、私のです。

こんばんはKOOL5です。

クリスマスはみなさんいかがでしたでしょうか?

私はお台場→東京タワー→うみほたる→木更津アウトレットという流れでした。

途中でチャージャーが停まってたり、カマロが海ほたる走ってたりと

いろんな発見があったイブイブでした!(^^)!

ディーラーからはクリスマスプレゼントとして卓上カレンダーが届きました。



えーと、カマロカマロ~と



11月でした。

やはりフューチャーされるのはき・い・ろ

黒はいつだって目立ちませんよね?黒カマロのみなさん

寒さが厳しくなってきたので弄りはグリルで最後かな~



アレレ。アカマロが写ってますねw

正直、グリルは色々と気に入らないので外しますwwwww

なんかネタが少ないので衝動買い紹介w↓



TFのBDについているおまけに惹かれ中古で1000円で買いましたw



某オクでよく見るライセンスプレートです。

なんか筆記体に惹かれ購入。ただ今滑り止め加工を施しております。

うーんなんかまとまらないw

ま、いっか(゜o゜)

ところでカマラーのみなさま、マッスル合同オフどうですかね~?

反応ないと台数把握できましぇ~ん。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

ブログは今年最後になるかもです。

みなさんよいお年を~!
Posted at 2012/12/26 20:19:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年12月21日 イイね!

蛙の親は蛙?

またまたiPhoneからです。

昔から蛙の子は蛙とよくいいますが

うちの親も例外ではありませんでしたw

私のカマロのホイールをブラックアウトしたのは

さきのブログにて紹介しましたが

今週になり親父がなにやら怪しい行動に。。。

私のホイールをみながらあーでもないこーでもないと

するとヤフオクでジムニーの格安中古ホイールを購入し

ディスカウントショップの150円のラッカースプレーでささっと一日。。



いっちょまえにジオランダーのスタッドを履かせて完成!

大きい車ばかりの我が家では

この共用車のジムニーは大活躍なんですw

私もカマロより乗ってるかもw?

チャンチャン



Posted at 2012/12/21 12:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2012年12月17日 イイね!

チームマスタングとの出会い

こんばんは

やる気スイッチ全開のKOOL5です。

今回はチームマスタングとのモニクルでのお話し。。。



事の始まりは姫パパさんとみんともになったことです。

姫パパさんといえば泣く子も黙るグラバーブルーに黒のストライプのマスタングシェルビー。

かたやV6の新米カマラーのKOOL5(^_^;)

はたして行っていいものなのかw?でも行ってきましたよ!



マスタングとカマロと言えば永遠のライバルであります。

コンセプト、価格帯、パフォーマンスetc...

どれをとっても比較対象に挙げられてしまいます。

でも逆の言い方をすれば、ともに切磋琢磨し進化してきた仲です。(そのはず)

同じマッスル乗り同士、敵対するのではなく交流を持てないかと悩んでいた最中、、、

姫パパさんからオフのお誘いが!

まさに青天の霹靂!神のご加護!たなからぼたもち!(?)

意気揚々と台場へ向かう私でありましたが、、、

まさかの道に迷うw(この日は11月カマロバーベキューオフ当日w)

KOOL5プランでは朝にチームマスタングのモニクルに顔出しして

その足でみさと公園のバーベキューでひゃっほぉーーいのはずが

ズ・タ・ズ・タorz 私バカs

しかも幸か不幸か、台場では他の車のイベントが行われており列に並んでしまう失態w(大行列)

受付「エントリー券は?」

KOOL5「へ?」

大勢のギャラリーの中みさとに泣く泣くとんぼ返りでした。

姫パパさんとのやりとりで

「股の機会に(笑)」ってありまして

すごく落ちこんでいた私が温かい気持ちになったのは内緒

そんな11月の雪辱を晴らすべくgoogleマップの航空写真で下調べをし、

12月16日のモニクルに参加してきました!

前置きが長くなって申し訳ありませんでした。



澄み渡る12月の青空。師走とは思えない暖かさの中、続々とあつまってくる

マスタング軍団に気持ちの高鳴りがおさえきれませんでした!


空気読まなすぎなカマロが一台wwww

ひるみませんよ!この程度ではw

それもそのはず。。。めっちゃウェルカムなチームマスタングの皆様。。

マッスルを愛する者同士うちとけるまで時間は要りませんでした!

そしてなにより私KOOL5の無知な質問に丁寧に答えてくださったみなさまに感謝です。

とりあえず名前と車種が一致しないので私なりの感じたことを書きます。

(なかにはみんからはやってなくてmixiでつながっているお仲間さんもいるので)

お車紹介~♪(順不同)


まずはこの人なしではチームマスタングを語れない姫パパさん。
ここで重要なお知らせがございます。
なにを血迷ったかiPhoneで画像にモザイクを施している最中・・
姫パパさんのマスの正面からの画像消失orz
本当に申し訳ございません。
私はアニオタではありませんがエヴァンゲリオンが好きです。
その中で青いスポーツカーを乗っている人がいるのでが(葛城ミサト)
そのスポーツカーの色に近く、一瞬で惚れしてしまいました。
エンジンルームの炎もやる気スイッチ満点でして・・
とにかくカッコイイので是非生で見て下さい。(画像ないからって訳ではないですよw)


HRKENさん号のシェルビーマスのコンバーです。
この車のオーナーさんとはカマロの会の大黒Pでお会いしてました。
私のことを覚えていてくれて感激!
このマスのエンジンルームのエアクリに惚れてキノコを導入したのです。
いつみてもカッコいいっす(^^)v相方さんの4thカマロもイカしてます!


すでにみんともさんであったyasuGT500さんのマス号。
随所にお洒落ポイント多数です。赤黒もいいかもと思い始めた私です。
しっかし早い早いこのマス(^_^;)そしてオーナーさんもファンキーで驚き倍増!!
誕生日が一緒の日というのも運命を感じます。。。
オニオンフライ御馳走様でした~<(_ _)>


今回のモニクルマス軍団のなかで唯一のディーラー車と伺いました。
オーナーさんとはしゃべれなかったけど、ディーラー車の安心。。。私もですw
だって怖いんだもの!故障とかねw


kota1970さん号。このマスタングすごいんです。。。
なにがすごいって?コンバーですでに恐ろしいのにマフラーが4本出しです!!!
なんでもカットして取り付けたとかなんとか。。私もそんな大技いつかやれたらなー
クルーズでお尻からの安心サポートはかなり助かりました!


ULTRIDER7さんのマス号です。こちらの色のマス。。。
かなり希少な色らしくワンシーズンしか発売されてないとのこと。
昔を彷彿とさせるこの渋いマスはカスタムも伊達じゃない!
なんでもうん百万近くかかってるそうな。しかもホイールも本物ときたからもう大変!
いろいろ聞いてしまってすみませんでした<(_ _)>(掃除を止めてまで丁寧に教えてくれました)
だってかっこよすぎるんだもの。。。


ここでも赤はド目立ち。カッコいいなー。私のカマロと同じピレリのタイヤはすべってよく走るそうなw
赤を買うという選択ができない自分にはただただかっこよくみえ次は赤かな?と思うほど!
カマロの購入も考えたそうですが身長が高く断念したそうで。
いやいや、その赤マス正解ですよ!絶対に。


kingcobra gt500さんのマス。黒白のマスかっこよすぎて私もこのストライプ入れたくなりました。
いや入れマス!!なんでもこのチームマスの中では一番偉い人らしくお家に露天風呂が。。。
最初は怖いひとなのかなーと思いきやめっちゃいい人で、メッセージで「ちゃんと帰れた?」と。。
なんていう心遣い。。お尻のテールランプとストライプ真似させていただいていいでしょうか?
兄貴と言わせてください!兄貴っ!!


こちらのマスは女性の方が運転されていました。めっちゃカッコいいんですけど。
私の相方はせいぜい北関東の空いてる道しか運転できましぇん。。orz
旦那様もイケメンで奥様もキレイでマスタングのってるなんて。。。羨ましすぎる!
神よ。。俺を祝福しろっ!(カイジより)


ピッケとマルさんのRX8号です。このRX8ただものではありません。とんでもなく早いんです!
そして弄り方がはんぱないっ!一緒にクルーズしていて怖いくらいのスピード。
世の中上には上がいるんだなぁとつくづく感じました。
相方さんはマス乗りらしいのですが。。。アレ?
カマロ乗りでもたしかいたなぁーRXも乗ってる人。。。しかもお洒落すぎるカスタムで有名な・・
ってピッケとマルさんはジークさんのこと知ってたみたいですw有名人ん~♪


最後に私KOOL5のバンプレストです。

伝わりにくい駄文ですみませぬ<(_ _)>



ここからはクルーズ編

お昼の肉を食べるということで一路、町田へ向かうことに!

クルーズに慣れていない私をみなさんが挟んでくれいざ出発!!

結構枚数とったはずなのにぼけぼけで残念な写真しかありません。

姫パパさんのブログを参照してくださいw









見づらさハンパネェwwww一人の限界をしりました。

写真からは伝わらないくらいみんなかっこよかったですぜい!

そして着いたのが


アウトバックという名のワイルドレストラン!

とにかくスケールがすごいのなんのって。。。


こんなんや


こんなんと


こんな300gのお肉をかっ喰らいました!

おいおい。。ちょっと待てよ?

昨日ののりピーさんオフから大量の肉しか食べてないじゃあーりませんかー。

KOOL5改めキン肉マンですw

月火水木キン肉マ~ン♪金土日は休みたい~やっほ~♪

ここでも年齢詐称疑惑がぁ・・・きゃぴきゃぴの27です!テヘペロ

ぴっけさんの駐車券紛失騒動でめでたく締まったところで

御開きとなりました<(_ _)>

暖かく迎え入れてくれたチームマスタングの皆様、ありがとございました。

冗談はさておき、お食事の際にいろんなお話ができました。

姫パパさんも車種の壁をとっぱらってマッスル乗りで集まりたいなーと考えていたみたいです。

各車が集まって交流をふかめればもっと面白いものができると!

そりゃそうですよね。みんなマッスルが好きなんだもの。

そして詳しい話はお互いにできないかもだけど一緒に並べればスゴイはずっ!!

ということで・・・

来月以降のモニクルをマスタングとカマロ合同で開催してみないか?との提案・・・

めちゃくちゃやりたいっ!

私一人の意向ではどうしようもないけど、やりたい人も多いはず。

ちなみにチームマスタングのミーティング詳細↓

日時:第三日曜日の朝から

場所:台場 潮風公園南駐車場

てな具合なのでカマロなみなさんいかがでしょうか?

合同オフやってみませんか?

私はやりたいです。いや、やります!!

みなさんのご意見お待ちしております。



このブログの総制作時間4時間wwww

チャンチャン
Posted at 2012/12/17 23:05:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

怒涛のブログアップ?その2 のりぴーさん納車祝いオフ

こんばんは

いつもの小さい目がさらに半分くらいになっているKOOL5です。

怒涛のブログアップその2 のりピーさん納車祝いオフの模様をおつたえします。




場所はニックスというとじゅんさんお馴染みのお店。

めっちゃよくしてくれます。


嬉し、恥ずかしカマロ乗ってる会w


こんなんを



こんなんにしてw

アメリカンな雰囲気でむちゃくちゃうまかったな~!

詳細を知りたい人は私の以前のブログ参照。



そして店の前。

通った中学生3人組が興奮してとじゅんさんの黄カマロを激写www

でも、なんといっても関東代表の

赤カマロのV8 SS のりぴー号の納車ということで

みなさんまちにまったこの一台をっ!


真っ赤なスポーツカーって昔からよく言うけどいざ買うとなると・・・
結構な勇気がいるとおもいますが
赤が正解っ!といわしめるこの一台。
鮮やかなんですこの赤が!!
是非生でみてくださいね。
私の相方含め、「かっこいい~」
関東代表、いや日本代表をめざしてくださいまし!
納車おめでとうございます!

この後は参加者紹介!(順不同)


今回の企画の超重要人物のとじゅん号。
毎回、企画のアドバイスだったり実際に動いてもらっちゃってます。
もっと若手ががんばらねば!マフラー音みみにささりましたね~
「魚屋いってくる」とトジュニアに言い
飼っている魚のえさの金魚をかってきたときには
私とhavanosさんで思わず「夕飯用の刺身じゃないんかいっ」と
突っ込んでしまいましたw
また、突然のお宅訪問失礼しました<(_ _)>
奥様にもよろしくお伝えくださいませ<(_ _)><(_ _)>


これが本当の最後になるであろうhavanos60号。いつみてもイイ色やなぁー。
havanosイズムを受け継ぎ、ノーズブラと探知機を譲り受けました!
毎回、寒さの中での企画申し訳ないです<(_ _)>わたしも寒さこたえましたw
さよならhavanos号~(T_T)/~~~


今回初参加のWhite-camaro号。痛々しい入院から数か月。。。
私は見ました。あの事故からの完全復活!決まりすぎてて白がまぶしいぜ!!
しかも仕事早く終わったのでお祝い行きまーすの一言。。ワイルドすぎるぜ!!
ただ、エンジンスターターを初めて使ったのは内緒w


いつもお洒落なmasa38b号。ちょっとここで一言宣言しておきます。
私、KOOL5はマサさんの車に似てきています。でもパクリではありません
オマージュです(^_^.)
いつかV6のマサさん号が誕生する日も近い?ww

それにしてもマサさん。。。三時間近くも外でロンT一枚ってwwwww


こちらも初参加のだいすけ(笑)さん号。なななんと白のコンバーの1Lの納車待ちという。。。
何者なんだこの人。。。しかも最初メッセージ来たときはあの伝説のDさん復活したのか?
というくらいびびりました。しかも当日メッセで来ちゃうという。只者ではない。。。
このランエボも相当弄ってあるし、カマロが盛り上がってきたぞおおおおおおお


最後は私のKOOL5のバンプレストです。

帰りにお腹がすいたので、

私と相方とのりぴーさんで新三郷のららぽでしゃぶしゃぶ

久しぶりにもう食べられないというほどたべましたw



なんせ閉店まで三人で食べ続けましたから(^^)v


ってことでパシャリ。

納車本当ににおめでとうございました。

チャンチャン

っておいwwwwww

グリル変わっとるやんけー

という突っ込み、ありがとうございます。

ドラマがあったのはホイール塗装をした先々週。

はー塗終わったしジャッキダウンー

とタイヤが床についた瞬間に宅急便。。

なになに海外から・・・?

あっーーーーーー



なぜこのタイミング?orz

ということで先週二度目のジャッキアップww

フィッティング激悪で三度目のジャッキアップが今週開催されるそうですww




とここで怒涛のブログアップも力尽きそうですw

マスタング軍団とのモニクルの巻~は今回のくらい濃い内容にしたいので

明日、充電ののちに書きたいと思います。申し訳ないです。




Posted at 2012/12/16 23:55:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

怒涛のブログアップ?その1 北米野郎

こんばんは

KOOL5です。

ブログでかかなきゃいけないことをため込みすぎまして

中学生の夏休み終了直前的なアップしたいと思います。

まずはその1北米野郎というイベントに参加しました時のブログです。



みんともさんの\708に誘われての参加です。

住んでいるのが北関東という僻地なわけで

あまりこういったイベントはないのでノリで参加しましたが

マッスルいまへん(゜.゜)

ということで写真枚数激少ない&許可得てないので

不都合等ありましたら連絡くださいませ。

即刻消しますw

ではでは



この時にお声かけさせていただいたyuki911さんのチャレンジャーです。
オレンジのマッスルって力強さありますね~!
ボンネットの中もなかなかです(^^)v



オーナーさんとは話できなかったけどかっこいいストライプの入れ方。。。
イカしてます!



多分若いオーナーさんのマスなんだろうなーとこちらもお話しできずorz
元気いっぱいでイケイケです。



私のバンプレストと¥708さんのチャレ黒×黒で統一感ばっちり!
チャレはやはり迫力満点でした。。。

以上です(笑)

300台近いエントリーで現行マッスルはこれだけでした。

まぁ、北米を走っているというコンセプトなので

しょうがないっすけどねw

マッスルがもっともりあがってくれたらいいなーと感じた

冬本番の寒さの宇都宮でした。

チャンチャン

ってwwwwwww

ホイールの色がやけに黒くないかって??

そうです

今激ハマりのラバースプレーで塗りたくってやりました!



そのためのジャッキアップだったわけですw第一段目はねw

だって外装がほぼノーマル車がカーショーってどうなの?

とわたしのカスタム魂に火をつけました。

最後に¥708さんに頂いた焼きそば―がーで



シメ!

誘っていただいた¥708さんありがとうございました<(_ _)>

&ごちそうさまでした<(_ _)>

Posted at 2012/12/16 21:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーショー | クルマ

プロフィール

「ありました 二冊買い~w」
何シテル?   11/22 21:11
KOOL5と内山田洋です。 ハンネは冷たそうですがHotでFatな奴です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16 17181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
相方のです。
シボレー カマロ クーペ バンプレスト (シボレー カマロ クーペ)
初のアメ車かったりました。 きままにちょいちょいいじっていきます。 愛車のニックネー ...
ポルシェ カイエン ハイブリッド ポルシェ カイエン ハイブリッド
カイエン S HYBRID 親父のです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation