いつになくとても長いブログになります。
俗にいう【閲覧注意?】ってやつですかね(・_・;)
といってもいい意味です。長いのでお時間あるときにでも見ていただけたら幸いです。
2013年9月15日
私たちは結婚式をいたしました。
KOOL5です。

顔をお見せできなくて残念ですが雰囲気でも
又、結婚に際し私が所属しているP.F.C.C.からも素敵なプレゼントを頂きました。

ニックパパさんはじめメンバーのみなさん
この場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(印字入りのバカラのペアグラスです!!)
嵐を呼ぶオトコKOOL5は台風も式に招待してしまいましたが、
奇跡的に晴れ間もみせてくれ、
また、たくさんの仲間に囲まれて盛大な式を挙げることができました。
こちらもありがとうございました。
そんなこんなでハネムーンへ
印象深いモノだけピックアップしました!

俗に言うワイハーです。はい、ハワイです。H a w a i i
ベタですみません。
と、やはり走ってくる車、車、車がアメ車、アメ車、アメ車
高鳴る気持ちを抑えずにはいられません

現行300!

300Cタクシー!のりてえええぇぇぇ

姫パパも来てたのね!(というより30台くらいみたので姫パパ30人くらいいたな...)

ダッジはチャージャーが激多し!

ホテルにチェックインまでコンビニ弁当です。モンスターばかデカいですw
ちなみにこのデカさで3ドルくらいだったかな

また姫パパ発見

300のリムジーーーーーーーン

そんなアメリカンを感じながら飲んで飲んで飲んで(in Hard Rock CAFE)

アメリカンなバーガーくってー

この車なんだかわかるひといますか?謎でした

誰か借りて〜といわんばかり

昔のインパラを想像しないでみるとコレはコレでかっこよかった!
次乗りたいなーとおもうほど。でも昔のをローライダーで乗ってもかっこいいかな、やっぱり

Rijoさんも来てたのね!

泊まったホテルはハレクラニーでーすwロングボードというハワイのビールでまた飲んで

F-150の改造バスに揺られ〜

海!in天国の海

ドンキのカー用品コーナーです。アメリカ人は自分でメンテナンスするので
こういったメンテ用品が充実してます

何を買っていいのかわからずスルーw

ディナーは浜辺の木の下でいただく有名なレストラン in hau tree lanai
量も味もアメリカンでとってもおいしい!みんなはモーニングに行くみたいですが
あえてディナーで

ここは日本じゃありませんよ〜

モヤさまフリークな私たちはヌシカンさんに会いに!inハワイ出雲大社
有名人のヌシカンさんにはモザイクいらなかったかなw?

出雲大社やハレイワに行きたかったのでレンタカーです。
念願のマスタングコンバー☆

途中、スタジアムの周りでやってるフリマ(とんでもないショップ数ですw)に
寄り道し、とってもおいしくないココナッツ生ジュースを飲む嫁....

ハレイワの街の入口にある有名なガーリックシュリンプ屋さんへ in Giovanni
ここもモヤさまですw

激辛は本当に激辛ですw 辛い物好きの私がけっこうキテました。
とにかくハエがすげーのなんのって

ポンティアック発見!これ日本で乗ったらかぶらなそー

ここもモヤさまでお馴染みマツモトシェーブアイスでございます。
レインボーなかき氷が食べられます。

そんなハレイワの街をゆったり走るコルベットがかっこよすぎでついパシャリ

ここも有名なフリフリチキン!彼らは自動でグルグル回ってこんがり焼かれております

ダイエットなんてしるかーーーーーーーーーーー

オープンにしました。が、あけるたびにスコール....
やはり嵐を呼ぶオトコKOOL5....

ベタなところもいっとかな!ということでエッグスンシングスン

ハワイのご飯のかなでここのモーニングのラムチョップが一番おいしかったかな

嫁は朝からパンケーキ5枚にトライも....2枚食べさせられましたw

映画などのロケ地として有名なクアロアランチへ lunchじゃないですよ〜

かなり有名なシーン わかる人にはわかるはず

ハワイファイブオーもココいっぱいでてます わかる人にはわかるはず

おっとこれは.... わかる人にはわかるはず

そうLOSTの潜水艦の船着き場! わかる人にはわかるはず

LOSTのみんなのサイン! わかる人にはわかるはず

私たちもLOSTのメンバーに! わかる人にはわかるはず

おっとこのマークはダーマだっ! わかる人にはわかるはず

淡水と海水が入り混じる沼.... 色んな映画で爆発してるそうです わかる人にはわかるはず

コノヌマニハ〜コンナフィッシュガセイソクシテイマス〜ウエカラバラクーダ...
え!?バラクーダって車の!?って言ったら
日本人がバラクーダしってるのかよ!って英語で多分言ってました。

カンナムスタイルっ!

あ、ホテルの前にとまってたフェラーリ様 マット色でした

やっぱり最終日も飲んで飲んで飲んで〜 in Cheesecake Factory
チーズケーキ食べてませんがw

カマロももちろんいました
本国でみるカマロは感慨深いものです

海辺にとまってた車がワイルドすぎるwww
しかも電柱にぶつけてとめてありましたwww

ハワイのコンビニです。私には夢の扉すぎる
車に関してはマスタング天国でした。
ただ、地方にいくとチャレやカマロも多いので
ワイキキはレンタカーのマスが多いのですね。
逆に日本車はワイスピのように弄ってる車が多く
アメ車はそのままで乗るみたいな感じでした。
まとまりのないブログになってしまいましたが以上になります。
最後まで見てくれた方々ありがとうございます。