• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるたいむのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

【 ヽ(`Д´)ノ】ついカッとなった!

【 ヽ(`Д´)ノ】ついカッとなった!




昨日は、寝たきりの爺ちゃんの通院日だった―。
体重45kgの爺ちゃんを、抱えてクルマ椅子に移乗させるのは大変。
そのため、ドアを全開にできるぐらいの余裕ある身障者レーンが必要だ―。




なのに、私の目の前で、身障車スペースにクルマを突っ込むオヤジがいた。


これから駐車しようとしてる私に気付くコトもなく、
知的障害者と思しきそのオヤジは、颯爽とクルマから降りて歩いて行ってしまった・・・。







('д`)!?











そして、ついカッとなった。
身障者駐車スペース前にラルゴを停めた。


洗車もワックスもしてない汚いク●ウンが出れないようしたと同時に
駐車場の広さの問題もあって、そこしか車椅子の移乗ができないからだ。






しかも移乗後、爺ちゃんを置いて一般の場所にラルゴを移動させる気にもならなかったから
駐車禁止除外指定車』のプレートをダッシュボードに翳して、その場を立ち去った。








無論、反省してない!!!
m9っ`Д´)















ん?そのまま放置プレーしてやったね。
(*´∀`)












追記:
「なんだお~?あの非常識な1ボックスは~!?」とか言ってたオヤジが見物ww
その後、すったもんだあったけど割愛ww
オレに会社に遅れた損害を請求するとか、裁判だとか言ってましたが
「タクシーで逝けば良かったじゃないですか」と流すww


つか、悪びれない様子。
クソガキでもそこまで酷くないので一喝。





「テメぇのその醜態見た子供らがマネすんだろーがボケが!!」



死んでも年下なんかに言われたくもないセリフを「病院の中まで届くんじゃねぇの?」
ってぐれぇ大きな声で言えれて、リアルにスッキリしましたww
(*´∀`)





これだからチカゴロのオヤジは・・・・・・・。
('д`)
Posted at 2007/10/05 20:23:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月04日 イイね!

【Σ(;・`д・´)】この運動神経は、ふつうじゃない。

【Σ(;・`д・´)】この運動神経は、ふつうじゃない。


ニッサン車乗りなのに、またま(ry





三菱FTO TVCMです。

曲名はフライング・キッズ〝セクシーフレンドシックスティーンナイン〟

使用された曲が入ったCDと、試聴はコチラからw
ゆうつべにも、チラッと紹介ww




発表前のディフェーサーされていた時期は大変薄い記憶ですが
この曲のイントロ部分の部分を使った別バージョンのモノで、
FTOのシルエットのみを放映していたヤツだと、記憶していますww

チナミにFTOとは、『フレッシュ・ツーリング・オリジネーション』の略w

発売当時ベスモでも特集組んでましたが、発売当時FF2リッターNAモデルの中でも
EGシビックSIRをダシ抜いて、当時は最高のハンドリングを誇っていたそう、
ベスモの中、筑波アタックをした土屋さんFTOのサスに感激してました。

FF2リッターNAクラスの王者は、ホンダがインテRを出すまでは明渡すことはありませんでしたが
初期モデルは、新開発インベックスⅡのAT容量が不足してるみたいで、ムリなスポーツ走行を
多用することよにより逝き易いというお話を聞きました。
>ほとんどはクレーム処理されたそうです。






そして、記憶に残っているFTOといえば
ジャッキーチェンのデッドヒートのカーチェイスシーン


いくらGT-Rのエンブレム張り付けたGT-SといってもFTOに(ry



そしてオマケのギャランスポーツ

>7代目ギャランのCMソングがENIGMAというのにも注目
Posted at 2007/10/04 03:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR-CM | 日記
2007年10月04日 イイね!

【(*´Д`)】最上のプライバシー。

【(*´Д`)】最上のプライバシー。


ニッサン車乗りなのに、またまた
こんなブログを書いて申し訳ないっす!
(っд・`;)




4代目、ホンダプレリュードのTVCMです。
>またスグに消しますw


つ【別の動画
←偶然にも他のもあったw



曲名は〝Round About Midnight〟
いろんな方のCDを見て回っておりましたが、時として〝Round (About) Midnight〟と表記する
コトもあるのでカッティング・グルーの〝愛に抱かれた夜〟と一緒でしょう。(*´ω`)
(I Just) Died in your Arms tonight.


そして、肝心の誰が歌っているか、についてですが、
この頃のホンダのCMは、ほとんどオリジナル曲だったりするので
若しかしたらCDとして存在しないかも?存在するかも?しれません・・・。
ショボーン(´・ω・`)



数多くのアーチストによって、歌い継がれてる曲なだけに
このCMで起用されていたCDを特定するのは、ジャンルがジャンルだけに困難なんです・・・。



なんとか突き止めてみましたが、Herbie Hancockという方がピアノ演奏してるみたい。
このCDなの鴨?という曖昧ながらも、情報を得ました。


しかも、このCDには幼い頃から馴染みのある
アリナミンVのCMソングだった〝TakeFive〟も挿入されているみたいなので、
この動画の4分あたりを参照w
来月あたり、このCDを買ってみようと思います。
Posted at 2007/10/04 01:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR-CM | 日記
2007年10月04日 イイね!

【(*´ω`)】愛していたい―

【(*´ω`)】愛していたい―

ニッサン車乗りなのに、
こんなブログ申し訳ないっす!
(っд・`;)






ついカッとなったのでようつべにうpしちゃいました。
トヨタ90系プラドのTVCMです。
>スグに消しますw




ここで着目したいのがCMソング。
Heartのヒットソング「愛していたい」。
余りにも有名ですよね。^^


CMで使われていたCD←視聴OK!


実はこの型のプラドのCM。
LIVE版のCDを用いたCMで、私の知る限りLIVE版CDから選曲したCMは
これプラドのCM以外では知り得ません。
>CMオリジナル曲は除くw



この他にも、85プラドのCMって言うと真冬のアラスカ(だと記憶していますが)地吹雪の中を
同じく2台のプラド(ショートとロングの色違い)が、雪中走破しているモノがあったのですが、、、
>キャッチコピーも失念…。



アレが一番印象的だったなぁ。(*´ω`)

>と言いつつ問題のVHS紛失ww



つ【他の動画




「こーゆーCMを見て、安易に悪路走行をマネする人がいるのに・・・」って思う方も、
世間様の中には居たかとは思いますが、
落ちついたバラードの曲が、当時中学生だった
私の脳裏に、強烈に残ったCMでもありました。


*       *        * 


そして、数年経ってプラドのCMを思い出して「あの曲、なんて言うんだろ・・・。」
ラルゴに運転中に、ふと思い出しちゃったから、さー大変ww
CMで起用されていたCDを、死に物狂いで探しましたww
>何故か80系ランクルとして曲紹介されてるサイトなんかもある始末・・・。^^;


見付るまでの2,3日、頭の中をハートの「愛していたい」がループしちゃって
シゴトどころの騒ぎではゴザイマセンでした!!(*θ*)



そして数日後、市内のツタヤでCDを見付けた時は、全身の身の毛が弥立ったなぁ。。。
「ああ、オレ最後まで追求してよかった・・・。」




そして視聴も数分。
スグにCDを購入しましたが、レンタルで済まさずに購入したコトに微塵も後悔してません。




ハートって言うと、私の産まれる以前のバンドですが私も聞き覚えがあるような?ないような?
逆に斬新?といった印象が私にはありました。

逆に元曲を聞くと、違和感を感じちゃうぐらいシンプルにアレンジされたアコースティック版で
とてもいい雰囲気。まるで自分もライブ会場にいるような錯覚?もあります。

仕事が終わってから、まさに「THE ROAD HOME」に相応しい1枚だと思います。
Posted at 2007/10/04 00:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR-CM | 日記
2007年10月03日 イイね!

【(ノ∀`*)】母親×スープラ

【(ノ∀`*)】母親×スープラ




ブログに載せなくても良いような
しょーもないネタ&愚痴w






我が家には私専用PC機、帰省用アホ兄貴専用PC機のほかに
母上様専用のPC機があって、親が仕事で使うチョットした書類を作ったり
フオクでウンマソ単位のお買い物するのに悪用使われるのですがw


合間を縫って70系スープラのクラブに出入りもしているみたい。
>その節は、いつもウチの母がお世話になっております~w



と、そこのクラブサイトの掲示板で、ある日―。 ある3リッターターボAモデルに乗った方に、、、、

「2.5ツインターボRでATなんですか?www」
「年式的に○○が壊れますよ~?w」
←とっくに私が直しましたが何か?
「スープラはサーキット走行車にしたらどうですか?w」
「2.5Rの部品取り車ありますよー?マニュアル車のw」
「某サーキットに、今度の日曜日行くんですが、一緒にどうっすか~?」
「良かったらサーキットの走り方、教えてあげますよ~?」
「つか携帯のメアド教えてもらっても良いですかぁ?w」
←ウチの母の年齢を知らないらしいw



そんなカキコミも母は最初、華麗にスルーしていたそーなのですが(AA略w
聞いてもいないのに、自身のサーキット体験を話してくることもあったそうで―。







確かに2.5Rともなればスポーツモデル。
でも、母親は〝雰囲気〟で乗ってるんです。(自称w
>サーキット走るだけが総てなんかじゃない―。





でもね、ウチの母上様。
例によって、普通より少しだけヒドいでしょwww
>んまぁ、そこが面白いんですけどw






一人でサーキット行くのは恥かしいと母親が「せっかくの機会だしねー」と、チョットした演出を企み、
翌週の日曜日、母親の嘗ての地元のクルマ仲間3台ほど連ねて
某サーキットまで遠征してきましたww





そしてその日の夕方、満面の笑みで、今日あった事を話してくれました。ww
日頃、そーとー公道や仕事でフラストレーションが溜まっていんでしょうね。^^






我ながら「自分の母親」ってカンジで嬉しかったDEATH!!(ノ∀`*)ノ彡☆
Posted at 2007/10/03 19:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ・母親・コペン | 日記

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

ガラスのウロコ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:08:13
EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation