• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラツリSのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

その先には俺がいる!!

その先には俺がいる!!深い眠りの中で

妹が号泣しながら俺を

呼んでいた


オペ室に入る前
俺は「死ぬ時は笑顔でいよう」

そう
決めていた


好き勝手な生き方をし

台風のように周囲を巻き込んで迷惑をかけ

俺という存在が
ひょっとして「無かったほうがいいのでは?」と思う事もあった

全く後悔が無いのか?
と聞かれると
まだまだ遣りたい事もあるし
遣らなければならない事もある

しかし
俺は俺という人生に

悔いは

無い



走った

誰よりも遠くを目指し

走って来た



入院前に
大勢の友人からも
「今まで走って来たんだから・・・ゆっくり休みなよ」

そう声を
かけてもらった



俺には一つの目標がある

それは
「人を助けること」

そのために俺は
常に勉強をし
新しい技術を模索して
試す

この連続で
今がある

パーフェクト!
このテクニックを使えば必ず助けられるというものが
この世には
存在しない

だからこそ
限りなくパーフェクトを目指し
模索する

これが
俺の

生き様だ



男が幸せになるためには3つの条件が必要だ

一つ目は
好きな仕事をやる!
もしくは
その仕事を好きになること

二つ目は
それで飯が食える事

三つ目は
それが社会的に認められる地位
もしくは社会から必要とされること


この3つが揃った時には
男として産まれたきた甲斐があったというもの

最高だ!


男女問わず

何かに向かって頑張ってる人って

魅力的だ



だから俺は
俺の人生に
悔い
無し

笑いながら

いつでも

死ねる



そこまでの覚悟をして望んだオペ


妹の泣き叫ぶ声に起こされた


あ〜
生きてる・・・

この世にまだ俺は必要とされてる・・・

活かされてる・・・


そう思ったら

目頭が

熱くなって・・・



浸ってたのも束の間

掃除のおばちゃんが入って来た


モップがけをしてるようだ


そのとき!!
俺の尿道に激痛が走った!!!

「痛あああああああああああああああ〜〜〜〜!!」

尿道に繋がれてるカテーテルの管を!!
おばちゃんがモップに引っ掛けて引っ張ったあああああ!!!


「うおおおおおおおおお〜〜!!」

おばちゃん

「あっ ごめんね(笑)」


俺は激痛を堪え下着をずらして尿道を見てみた(笑)

出血してた(笑)


今だから言おう

おばちゃん

「その先には俺がいる!!」(笑)


それからというもの
掃除のおばちゃんがノックして入って来る度に
管を握りしめ

必死に自分を守ろうとする器の小さい俺がいた(笑)


さあ

これでまた新しい人生を楽しむぞ!!

まだまだ俺には遣る事がいっぱいだ!!



遅くなりましたが

ウルトラセブン

無事

生還しました!!!




ありがとう


たくさんの















Posted at 2014/07/19 10:48:55 | コメント(94) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

非日常へ脱出するのが楽しみです(笑) 正義感の塊で今日も地球の平和のために戦うのであった
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 14:57:30

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ 名前はまだ無い(笑) (マセラティ クアトロポルテ)
V6でも440馬力あれば十分 レッドホークに負けない面構えに惚れ惚れ 某Sロングより ...
アルファロメオ MiTo 納豆号またはミトっち (アルファロメオ MiTo)
ミトと言えば黄門ではなく納豆! 左ハンドルのMT 初心に戻れる車です! 今一番乗って ...
フェラーリ 458スパイダー レッドホーク (フェラーリ 458スパイダー)
やんちゃな娘です! ヒップラインがセクシーな娘です! ウルトラセブンにはこの愛車が相棒 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation