• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

若葉がバンパーの傷をリペア ③退色に完敗編

リペアが一気に終わりそうにないので、毎日少しずつことを進める方針にしました。

まず、自宅車庫でコンパウンドを用いて傷消し。

ビフォー


アフター


実は、3月3日に車庫でバンパーを擦った後、
3月8日の赤城登頂で、木の枝で右後ろを引っかいてしまっていたのです。
・・・最近、遠出をするようになったら、エクスがどんどん傷だらけになります。
引っかき傷はもはや放置で良いんじゃないかと思いはじめました。

その後、思い切って大学までドライブし、何故か駐車場でDIYしました。
ぽつーん・・・↓

駐車場の隅でエクストレイルの尻を撫でまわす怪しい学生、それが自分です(笑)

冗談はさておき、レッツDIYです。

カッター&コンパウンドで傷を平らにします。

・撫でまわして平らになったかばっちり確かめました。

つまようじ、筆を用いて傷に純正タッチペンを盛ります。

・ミニカーを塗ったときとは違い、有機溶媒を少し飛ばした、どろっとした塗料を塗りつけていく感じにすると、穴を埋めやすかったです。

何度か塗って、出来上がりー・・・な訳がありません。


今週末まで乾燥させた後、改めてカッター&コンパウンドで削ってなめらかにしようと思います。
(外側は乾いているのですが、中がふにふにしているので。今は盛り上がっていますが、きっと凹みます。)


そして、↑の写真でお分かり頂けるとおり・・・

ラメ(?)の割合とか、質感とかは合っているけど、
明らかに色が違います!!!

見切り発車で退色を無視して塗り始めましたが、やっぱりダメでした。


明日ディーラーへ行って、色の調整のための白タッチペン注文してきます・・・orz
高いものじゃないし、この際、エクスのためなら惜しまないぞ!


おまけ
コンパウンドで傷を消しているのに、消したとたんに傷を増やしにかかる悪党の写真。
ブログ一覧 | エクちゃんいじり | クルマ
Posted at 2013/03/13 15:24:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

気持ちのよい天気のさいたま市です♪
kuta55さん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

ゼンショー
avot-kunさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 16:41
頑張ってますね!

手間暇掛けた分だけ、良い仕上がりになれば
良いですね(^^)
コメントへの返答
2013年3月13日 20:13
足掻いてます・・・。

良くなるといいです。
なるべく目立たないようにしたいです・・・。
2013年3月13日 17:58
こんにちは!(^^)

ニャン子がカワイイです。(>。<)。

引っかき傷とかはコンパウンドで磨くと目立たなくなりますよね!

引き続き、頑張って下さい。
コメントへの返答
2013年3月13日 20:15
こんにちは!

だまされてはいけません。
こんな顔して大悪党です(笑)

そうなんですけど・・・
どうせ磨いてもやられてしまうので、もう気にしてません。


がんばります!
2013年3月13日 18:12
こんばんは~

タッチアップしたところは
コンパウンドで磨いた方が良いと思うよ!

大変だけどね(笑)

二の腕が引き締まるかも?(爆)
コメントへの返答
2013年3月13日 20:17
こんばんは^^

完全に乾き次第磨くつもりです。

二の腕、引き締まればいいなぁ(笑)
2013年3月13日 18:31
こんばんは~(笑
けっこう頑張ってますね
私なら放置してるかも?(爆

仕上げはみなさん言われているように、コンパウンドで仕上げた方が良いと思います

にゃんこカワイイですねぇ~
でも、私ならすぐにクルマから降ろします(笑
コメントへの返答
2013年3月13日 20:20
こんばんはー^^
放置しても良いですが、「あの若葉ぶつけてるっ!」て思われたくないんですよね・・・。
見栄っ張りなので。

コンパウンド頑張ります。

車から降ろしても再度乗るので、もはや諦めました(笑)
2013年3月13日 19:17
こんばんは(^-^)

じっくり焦らずに頑張ってくださいね(^-^)

うわぁ~にゃんこ可愛い(≧∀≦)
大好きです(≧▽≦)
癒されます(^-^)
コメントへの返答
2013年3月13日 20:23
こんばんは!

どうやら長期戦になりそうなので頑張ります。

これからもたくさん張るので、癒されちゃってください(笑)
2013年3月13日 19:44
はじめましてm( _ _ )m

自分もボディの傷は「自分で直す!」派なんです!

さて、いきなり話が変わりますが、

Dラで手に入る色が「正式な色」なんです・・・。
ちなみに「色番号」っつーモンがあって、
エンジンルーム内にある車体番号エンブレム(型式や車検証の登録番号、塗装色のカラーコードが記載されています)で確認できます。

んじゃ、なんでこーも色が合わないの??と思われると思います。

それは・・・

「車の塗装劣化」が原因なんです・・・(´・ω・`)

長年おてんと様の光を浴びていると、どーしても紫外線により、色が劣化(大体は薄くなる)していきます。
毎日日光浴させていると、大体3年くらいから色が変わってくる(あくまでも自分の車での例えです)ようです・・・。
ボディにステッカーを貼って、数ヵ月後にはがしたら日焼けみたいな跡が残るのはこれが原因なんです。
劣化させたくない!って方はガレージ保存とかされてますね。


でぁ、補修について・・・。
自分はスプレー補修がメインなので、確実だとは言えないのですが、
柏木さんの現在の状況からの作業として・・・

①:1週間ほど乾かしたあと、1000番のサンドペーパーで凸凹をなくす。

②:もう一度タッチペンでぬりぬり。→乾く前にボカシ剤を噴きかける。

ボカシ剤は、上塗りした周りの色となじませて、同色に見せる効果があります。
ただ、私はタッチペン塗装からのボカシ剤を試したことがありません。
タッチペンがアクリル製以外(ラッカー、ウレタン等)ならやめておいたほうが無難です。
②は柏木さんのご判断で・・・m( _ _ )m

③:②をやった場合はもう一度①を。(凸凹へのハサミ入れはオススメしません!!)

④:1500~2000番のサンドペーパーで確実に滑らかにする。

⑤:極細コンパウンドでみがみが。傷を消す。

⑥:気合があれば、超極細コンパウンドで鏡面仕上げ。

こんな感じになります。

是非挑戦してみてくださいね!(=゜ω゜)ノ
(長文、失礼しやした。)

コメントへの返答
2013年3月13日 21:29
はじめまして。

心強いです。

退色についての丁寧な解説、ありがとうございます。
自分のエクスは、買ってから数年間青空駐車だったので、かなり退色が進んで、元の色より白っぽくなっております。

直前2回分のブログを見ていただければ分かると思いますが、退色の問題については初めから頭を悩ませていました。
今回、「まぁなんとかなるだろう・・・」と、かなりの見切り発車で施工したものの、あまりにも色が異なるので困っている次第です。


施工手順のほうも詳しく説明していただき、嬉しい限りです。
うにょーんさんはスプレー補修がメインなのですね。
というと、今回の自分のキズより、かなり大きめの傷を想定されているのでしょうか?
自分としては、サンドペーパーの使用は、比較的広い面積を前提とするものと捉えています。
そこで、今回のような小さな(?)傷では、すべての削る&磨くの作業をコンパウンドで済ませようと思っております。

コンパウンドを使用して削る&磨くを繰り返す作業で、何かボディに対してデメリットがあるようなら教えていただきたいです。
2013年3月13日 19:50
こんばんは(^^)

エクスの前に乗っていた車は、2台共ボディカラーはシルバーでしたが
この色は色合わせが難しいんですよ(>_<)
プロが塗装しても、天気が良い日、曇りの日で色が違ったりします
理由は、塗装に入っているメタリックの立ち具合で光の反射が変わることにあるんですが・・・

分かりやすくイメージで説明すると、折り紙で小さな三角形を沢山作り散りばめます
そこに光を当てると、寝ているものと立っているもので光の反射が変わります
車のボディ塗装は、その三角形が全体に均一なのでどこから見ても同じ輝きになります
再塗装をした場合、メタリック粒子を同じように吹くことは不可能なので
ぼかし塗装を行いなるべく目立たないように見せている訳です

ソフト99で補修について詳しく説明しているので参考にして下さい
http://www.99kobo.jp/repair/index.html




コメントへの返答
2013年3月13日 21:05
こんばんは^^

おっしゃる通り、シルバーの難しさをひしひしと実感しております。

現在、メタリックの角度の問題は承知済みのこととして施工しております・・・。
何しろ素人ですので・・・(^_^;)

なんとなく見た目が同じ、なんとなく質感が同じ、だけど何か違う・・・くらいの仕上がりを目指しているのです。
しかし、何しろ色自体が違うとなると、納得いかないのです。

今考えていることですが
私のエクス(色はKY0)とメタリックの種類、配合率、クリアーの種類が同じで、なお且つ白っぽいタッチペンで、白っぽく調整すれば、色的にはいけるんじゃないかと。
つまり、同メーカー(日産)で探せばいいんじゃないか?という素人考えの元、明日、Dへ赴くわけです。

さすがに自分の技量じゃあ、原色、メタリックベース、クリアー集めからうんぬん・・・というのは不可能ですから。

ぼかし塗装というものが、正直よく理解できないのです(使い方、仕組み等)。身近に手伝ってくれるような知り合いもいないので、そこまで手を出す必要はないと考えております。
アドバイスありがとうございます!
2013年3月13日 19:57
連コメすみませんm( _ _ )m

1つ忘れてました・・・。

コンパウンド仕上げをするのであれば、④の前にクリアースプレーを噴く必要があります。

せっかく塗りぬりした色も一緒に削ってしまうからです。

1週間乾かしたら④~の作業となります。

完全に補修すには、お店で補修するよりはマシではあるものの、けっこー銭がかかります。

そこまではちょっと・・・・であれば、
タッチペン→800~1000番のペーパーで凸凹おとし→1500~2000番のペーパー

くらいでOKだと思います~m( _ _ )m 

コメントへの返答
2013年3月13日 21:33
了解しました。

おそらく、
>タッチペン→800~1000番のペーパーで凸凹おとし→1500~2000番のペーパー
のような簡単な作業になるかと思います。

丁寧な解説、ありがとうございました。
頑張ります。
2013年3月13日 21:22
こんばんは♪

研究熱心ですね(^_^)v

頑張って綺麗にしてあげてくださいね☆
コメントへの返答
2013年3月13日 21:34
こんばんは^^

エクスのためですから(笑)

頑張ります!
2013年3月13日 22:25
コンバンワ~(*・ω・)ノシ
初めまして。るるるです。
名前はこんなのですが
怪しい者ではありません(笑)

ボディのキズのリペアは自分でするにしては難しいですよね(´;ω;`)ブワッ
頑張って下さい(≧∇≦*)

ねこちゃんはどうか許してあげて下さい(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 22:31
こんばんは!
はじめまして^^
(某4駆雑誌で一度拝見いたしております。)

難しいです(^_^;)

許しません。
鍋に入れて写真撮影の刑を執行します(笑)
2013年3月13日 23:20
こんばんは♪
期待通りやってくれましたね(*^_^*)
「キャーッ」「やっちゃった~」とまではいかなかったようですが。
黄砂の影響は大丈夫でしたか?

発想の転換!?で、私の場合、傷はそれはそれでいいさと割り切ってました。
前の愛車はパジェロでしたから少年野球のホームランボールが直撃したりして凹んでもほっときました。クロカンやSUVなら、それなりに傷もサマになるように感じます。
今のクルマだと目立ってしまうので、補修しますが。
やる気をなくすような意見でスミマセン。
コメントへの返答
2013年3月14日 6:10
おはようございます。
やっちゃいましたよ(笑)
黄砂が比較的収まっている午前中に作業をしたので大丈夫です。午後は酷かったなぁ。

そういう考えもありますね。
自分もちいさな傷は放っておこうとおもいます。
2013年3月14日 8:07
皆さん凄いアドバイスですな…(;^_^A

僕もジムニーの錆びてる個所をどうするか考え中ですが、
きっと、もっと大雑把に終わると思います♪
コメントへの返答
2013年3月16日 9:13
ですね・・・ありがたい限りです。

ジムニーは・・・別にいいんじゃないでしょうか?
ベコベコになる訳ですし・・・(笑)

プロフィール

「@iron☆鐡ェ所R ありがとうございます!まさか自分がバイク乗りとは!」
何シテル?   01/23 21:21
某地方国立大学中退→某私立大学理工学部在学 現在車を所有していません。よって車関連の更新はありません。 主に閲覧用としてみんカラに登録しています。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TAKATA 6点式フルハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:26:27
ブレンボキャリパー装着 No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:15
初ふる〜ど交換ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:07

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ゲンちゃん (ホンダ トゥデイ)
主な仕事は低速渋滞の先導\(^o^)/ 致命的なトルク不足(T_T) でも、リッター ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
私の中学入学時に、迎えが必要な時に自転車を積んで行き来する為に、母が購入した車です。 「 ...
その他 にゃんこ みーちゃん(ママにゃん)、トラ♂、タマ♀ (その他 にゃんこ)
家の居候 ネズミ、その他害虫駆除や、家人の布団を暖めることで生計を立てています。 C ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation