• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

初めて見た!生ランボルギーニ!

ちょっと興奮してます。

大学近くの某うどん屋さんに、エクストレイルで行ったところ…。

真っ赤なランボルギーニ発見!


か、かっこいいです。ランボルギーニ乗るような人でもうどん食べにくるんですね。庶民的です。
それとも、うどんで切り詰めてランボルギーニなんでしょうか?

一台分あけて駐車して(こすったら怖いから)、興味にまかせて車観察開始。
「ピカピカだー!新しくはないみたいだけど、綺麗にしてるなー!」
「低い車だなー。エクちゃんなら上に乗れちゃうね!」
「本物のエンジンなのかなぁ…?」
「すっごく速そう!」
なんて、しゃがみ込んだりしてジロジロ見てたら、


…いつの間にか、店から出てきたオーナーの方が私を見てました。(30代くらいの、おじさん?おにいさん?といった感じの方でした。)


柚木は、もう、気まずくて、恥ずかしくて…「なっ、なんでもないんですっ!!」と言ってエクに、文字通り飛び乗って逃げました。
「素敵な車ですね!」くらい言えればよかったんですが…、なにせ、ジロジロ見てたのがやましくて…。

きっとおにいさんも、怪しい奴だと思ったでしょうね…。
というか、なんで柚木に声をかけなかったのでしょう…。


その後、路上でミラーがたたみっぱなしだったことに気づいたり、右折ウインカー出し忘れたりしました。
(走行車線の分かれている道路だったので、事なきを得ました。)

落ち着け自分。
Posted at 2012/10/23 13:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月10日 イイね!

おじいちゃんの免許更新。の後日談。

まずは、報告から。

無事に更新できました!

おじいちゃん喜んでました。
本人曰く、「もうおらぁ判断もできねぇし、街じゃあ運転できねぇよぉ」とのことで、これからはゴミ出しのとき、地域の集まりのとき等に運転するだけになります。
つい先日も、愛車のMTプラッツのアクセルとブレーキを踏み間違って、エンストして発進できなかったですし、妥当な判断だと思います。
(アクセルを踏んでるつもりでブレーキを踏みこんでたんですね。そこでクラッチをつなげたらエンスト…ということです。)
ATだったらクリープで家に突っ込んでますね(笑)
ボケても安心、MT車。私も一生MTを貫きたいです。

そんな訳で、家では、「免許の有効期限が切れるのと、おじいちゃん死んじゃうの、どっちが早いんだろうねー」と話しています。
おじいちゃんも、「次の更新は(死んじゃって)できねぇかなぁ~…」なんて笑ってました。
元気に動けるうちにぽっくり死んじゃうのが一番ですね!


そして、問題の、「中型」の表示についての話題です。
みんカラで免許の法改正について教わったので、免許を家族みんなで並べたところ、案の定…。

おばあちゃん「中型」
おじいちゃん「中型」
母「中型」
父「中型」
柚木「普通」←注目

なんで誰も気づいてなかったの…。柚木が指摘したところ、みんな、「思いだしたー!」とか言って自分の免許をしげしげと眺めてました。
そして当然の流れとして…
母「香、普通しか運転できないの?ダサーい」←完全にバカにしてます
おばあちゃん「私だっておっきいの運転できるんだよー」

…肩身狭い!卒業までに何か取ろう!フォークリフトとか!
Posted at 2012/10/10 21:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月09日 イイね!

おじいちゃんの免許更新。そして衝撃の事実発覚?!

おじいちゃんの免許更新。そして衝撃の事実発覚?!柚木のおじいちゃん、教習所での高齢者講習は、まぁまぁ無事に終えました。
(MT教習車のクラッチ操作やハンドル操作がかなり怪しかったですが…)

終了後、柚木がおじいちゃんに「脱輪しすぎだし、ふかしすぎだったよ」と言ったところ、
「いきなり人んちの車じゃ、分かんねぇやぁ」と怒っていました。
うーん、確かに。お年寄りにいきなり自分の車以外の車を運転させるのは、少々酷かもしれないです。車輌感覚だって違うし、クラッチの繋がる位置も違いますからねぇ…。
柚木も教習時、個性的なMT教習車達に戸惑ったことを思い出しました。

そして明日、そんなおじいちゃんが警察署に免許更新に行きます。

「(ボケて)住所が漢字で書けなくなっちまったぁ」と言うので、柚木がパソコンで打って印刷したものを持参することにしました。
(そんな人が免許更新しちゃいけないんじゃ…?)
一応、住所の確認のために、おじいちゃんの免許証を見せてもらいました。
これです。



まさかの中型です。
柚木家は、家族全員普通MT免許のはずなのです。

「おじいちゃん、いつ中型取ったの?!」と皆で詰め寄ったのですが、
おじいちゃんは「おらぁ知らねぇよぉ」の一点張り。

結局、いつかの更新の時に公安の人が間違えたのだろうという結論に落ち着きました。
そんなこともあるんですねぇ。

Posted at 2012/10/09 22:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

自分の運転チェックに…

ドラレコはちょっと録画した動画見るだけでも、いろいろ(動画の変換とかSDとか)めんどくさいですよね。
そこで、「自分の運転チェックだけならケータイのカメラでいいや…」と、助手席のヘッドレストの穴にケータイ(スライド式)をねじ込んで撮った映像が以下。(キャプチャですが。)



…もうちょい運転席側が映るように角度調節すれば、中々いい感じでは?
Posted at 2012/10/08 01:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月27日 イイね!

そこは歩道です。

本日、(昨日の一件で入用になった)コンパウンドと自作ステッカー用のマグネットシートを下見にセキチューに行く途中、こんな車を見つけました。





すごく…はみ出してます…

柚木は自転車だったので、歩道から対向車の切れ目を狙って道路に出て、邪魔な青インプをやり過ごし、セキチュー(1枚目後ろに写ってます)に到着しました。歩行者、自転車ともに、みんなで困惑してました。
写真の片側2車線道路の法定速度は50km/h。つまり、60km/h近く出している訳で…おお、コワイコワイ。


…シビアな幅寄せの練習でもしようかな?


追記
なぜコンパウンドとマグネットシートを購入しなかったのかといいますと…。
10月から後期の授業が始まるので、教科書を新調しなくてはならないからです。新しい教科書が必要になったときに手元にお金が残ってないんじゃ困りますからね…。
Posted at 2012/09/27 22:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@iron☆鐡ェ所R ありがとうございます!まさか自分がバイク乗りとは!」
何シテル?   01/23 21:21
某地方国立大学中退→某私立大学理工学部在学 現在車を所有していません。よって車関連の更新はありません。 主に閲覧用としてみんカラに登録しています。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKATA 6点式フルハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:26:27
ブレンボキャリパー装着 No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:15
初ふる〜ど交換ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:07

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ゲンちゃん (ホンダ トゥデイ)
主な仕事は低速渋滞の先導\(^o^)/ 致命的なトルク不足(T_T) でも、リッター ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
私の中学入学時に、迎えが必要な時に自転車を積んで行き来する為に、母が購入した車です。 「 ...
その他 にゃんこ みーちゃん(ママにゃん)、トラ♂、タマ♀ (その他 にゃんこ)
家の居候 ネズミ、その他害虫駆除や、家人の布団を暖めることで生計を立てています。 C ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation