
昨日(9月3日)初めてエクちゃんを動かしました!
これが私の自動車デビューなわけで・・・。
楽しかった半面、コ、コワカッター。
人気のない田舎道で練習するとか言ってましたが、結局初めから町(下界)に降りて練習することに…。
助手席に母を乗せて頑張りました。というか、母が(精神的に)頑張りました。
教習車はパワーを落としたMTアクセラ&ATプリウスだったので、MTエクストレイルたんには驚きの連続でした。
初めに、全体的な運転について
これは…助手席の母の叫びを抜粋して…
「ぎゃあぁぁぁぁ!!左こするー!!!」
「側溝に落ちるー!!レッカーはいやぁ!!」
「うしろの車!何で近づくのよ!坂道発進失敗してつっこむわよ!」
「誰よクラクション鳴らしたの!」
…と、大体こんな感じでして…
まじめに感想を述べると、
視界がいい
ピラーが細め?なのと、フロントガラス、リヤガラスともに大きい、加えてミラーも、バックミラー、サイドミラーともに大きいので、わざわざ視線を向けなくても自然と視界の中に周囲の状況が入ってきて、運転しやすかったです。
ドライビングポジションが高いことも視界を良くしている要因なんでしょうね。
(若葉なので生意気なことは言えませんが・・・。)
ランサーエボリューション等々、車高低い(のがメインの)車って、確かに見ててかっこいいですが、私的にはエクちゃんのほうが好きです…。
(のろけました)
母曰く「この子は当たり個体。おっきい車体のわりにステアリング敏感だし、エンジンもよく回る。全体的に動きが軽い。」
次に、MTの操作について
うちのエクちゃん、クラッチとブレーキの遊びが多いわりに、アクセルはものすごく敏感に反応(なんか官能的)するんです。
思わず踏みすぎて、信号で「ドーン」と急発進することが何度もありました。
周りの車からしてみれば…「うぉっ!あの若葉跳ねたぞ!MTかっ!怖っ!」
みたいな感じでしょうね…。
また、初めに人の来ない道で坂道発進の練習しようと思ってサイド→アクセル→半クラやろうとしたら、パワーがありすぎて、サイド引きずって動き出すという…
(半クラ下手って言わないで…初めての車だから、どこでギアつながるかよく分からないの)
…こんなこと言ってると心配かもしれませんが、普通の公道では一度も下がりませんでしたよ?
教習所で鍛えられましたから…
あと、やっぱり、(↑でも述べましたが)パワーがあって動きが軽いです
加速チェンジ、加速チェンジ!のタイミングが早くても全然大丈夫なんです。低速ギアひっぱる必要なし。
教習車で2速の坂を4速でスイスイと…
やっぱりエクちゃん、SUVですねー^^
最後に、車両感覚について
すごく…大きいです…
ちなみに保険は、エクたんは私のみが運転、家族以外の同乗者に対する保険は無しで、
24万/年になりました…
高っ!
右折がなかなかできなくて待ってたら、交差点の中で後続車に思いっきりクラクション鳴らされてびっくりしてエンスト→発進不能(エンジン再始動中…)→さらに鳴らされるのコンボを食らったのはいい思い出(にしたい、将来的に)。
急いでたのかなぁ…申し訳なかった…。
(SUVだし、若葉だし、女子だし、まさか、MT車でエンストして動けなくなってるとは思わないんだろうなぁ…)
以上、初運転の報告でした!
Posted at 2012/09/04 18:03:44 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ