
コ・ドライバーの名前はロールですが、横転することなく、無事故無違反で無事に帰ってきました。 柏木です(笑)
今回のドライブの目的地は・・・妙義山!
柏木が今までで一番長く走ったのは、
ハイドラデビュー!そして、祝・初80キロドライブ!のときと、その後の、
群馬観光ドライブ ~ロールキャベツ添え~、そして、祝・初めてのオフ会見学!のときの80キロドライブなので、+40キロも長く走った計算になります。
今回は、コ・ドライバーとして頑張ることを約束したくれた(可哀そうな)ロールさんが居てくれたということもあり、少し長めに走ることにしました。
まず、運転の話
免許をとってから初めてのGWだったので、込んでいる時の運転は初めてでした。
加えて、エクスのナビが古すぎて道がないので、ロールさんにgoogleマップを見ながらナビをしてもらっていた(※注1)のですが、
それでも、慣れない状況下での運転は辛かったです。というか、精神的な辛さはロールさんのほうが大きかったと思います(/´△`\)
具体的には・・・
①走行車線を間違って、譲ってもらいながら走る若葉まみれエクちゃん
行きは初めて走る道だったので、ロールさんも柏木も、どっちへ行ったらいいか分からずおろおろ・・・。
走行車線を間違っていることに気がついて、半ば無理して入れてもらったりしました。
側面にまで若葉マークを貼っていたので、
・怖がって、絶対に前に入れようとしない人
・可哀そうだと思って譲ってくれる人
という2パターンが顕著でした・・・f(^_^;
せめてもの礼儀として、ソーリーハザードは、もちろん忘れずに出しました・・・
②他の車を煽る、5枚若葉の柏木エクス
流れているけど込んでいる道ってありますよね。50~60 km/hで流れているけど、身動きは取れない状況・・・。
5月4日の、妙義へ行く道で初めてこういう状況に遭遇した柏木は、走行車線を間違ったりも併せてイライラしていたようで、
・前の車のお尻にベタ付け
・左右の車が車線変更しようとすると、車線の中でふるふるしたり、加速したりして威嚇
・車線変更の時に、隣の車線の車に体当たりしそうな勢いで吹っ飛んでいく
などなど・・・
若葉まみれのくせに、前や隣の車を無意識に煽っていたようです。
すごくお行儀悪い運転ですね。ロールさんに叱られました(^o^;)
③変速の操作
いつもならすんなり1→2→3→4→5で流せるような2車線道路が、5月4日は、1→2→3→2→3→4→5→3→4→2→1・・・という感じで延々シフトアップとシフトダウンの繰り返しでした。
そんなことはめったにないので、頻繁にシフトミスを繰り返す柏木・・・。
4→5と加速チェンジのつもりが4→3
とか
5→4のつもりが5→2で、ものすごいエンジンブレーキになってしまったり・・・(追突されてしまう!)
挙句、シフトチェンジに気を取られていたら、エクちゃんの前に車線変更して来た車を見落として・・・
ロールさん「
ブレーキっ!!」
柏木「!!」
なんてこともありました・・・(;´д`)
④峠
やたら込んでいた国道を抜け、妙義へ登る柏木の、嬉々とした運転・・・♪
柏木「このままガードレール突き破って心中します?」
ロールさん「うーん・・・。 ・・・あ、悩んじゃった(笑)」
なんて、余裕のある会話をしながら、(車幅と、ガードレールのすぐ横は崖的な意味で)余裕のない道を走ってきました。
そんなこんなで、行きの運転は色々ありましたが、帰りは、
・FMトランスミッターで、本田雅人のサックスを流したり
・お昼寝休憩を多めにとったり
・車間を広めにとったり
という風に、いつもの心穏やかな運転が出来るように心がけて走りました。
一度落ち着くと不思議なもので、数年前に母に乗せられて走った空いている道をふと思い出し、行きとは違う道で帰ることに。
距離的には遠回りなものの、かなり流れていたので、行きの約半分の時間で戻ってこられました。
精神的、時間的余裕があったので、群馬県庁にも寄って、展望を楽しんだり・・・、運転も安定していたようで、ロールさんには、「落ち着いてきたね」なんて言われました。
で、本題(?)のプチオフの話!
はるばる群馬に来て下さった、みん友の『アベメーラ@PNW11』さんから、初代エクスにまつわる素敵なアイテムを授けられました!

・・・私なんかが持ってていいんでしょうか?
大切にさせて頂きます!!
さて・・・、このドライブで、上毛三山を制覇しました!
未だに水道管破裂中ですが、有意義で楽しいGW後半となって良かったです!
次はどこへドライブしようかなぁ・・・♪
※注1
「googleマップのナビ機能を使えばいいのでは?」という人が居ると思いますが、これは、柏木には向きませんでした。
というのも、右左折を言うタイミングが遅すぎるのです。「○○を右折です」と言われるのが、すでに右折・左折レーンに差し掛かったようなところなので、強引に入ることになってしまって、事故になりかねない・・・。
自分の通信環境が悪いからラグっているのかとも思いましたが、LTEの地域だったし、スマホの充電も十分(80%程)あり、CPUのクロックが熱で制限されているということもなく、メモリ不足でもなく・・・おそらく仕様かと思われます。
そんなこんなで、ロールさんナビゲートでした。
Posted at 2013/05/06 15:51:21 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ