• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

ロールキャベツさんとロールの話。

タイトルの割にまじめな話です。

4/18の何シテル?に呟いてましたが、ロールキャベツさんと自転車を積載して、キャンパス間移動しました。
通ったのは片側2車線で、朝の早い時間は50~80 km/hくらい、ラッシュの時でも40~50 km/hで流れている道路です。

運転しながら、ロールキャベツさんと柏木の運転について話しました。

・発進のとき
 尻下がりにならないようにゆっくり加速&シフトアップ。自転車が前後に滑らない。
・減速のとき
 ブレーキを緩めてふんわり止まれているので、前のめり&ガクンとならず、自転車が前後に滑らない。
・右左折のとき
 直線でスピードが出ていても、手前できっちりブレーキングして減速、自転車が左右に滑らないように、ゆっくり曲がれている。
・車線変更の時
 車間の余裕を見て、ハンドルの切り具合は最小限、長い距離を使ってゆっくり隣の車線に移るから、自転車が左右に滑らない。
 (これ、都内の運転とかだと無理ですよね。逆に、短い距離で車線変更できるようにならないとなぁ・・・。)
・直前に割り込まれたとき
 ブレーキングである程度速度落とす&ギア落としてエンジンブレーキの併用の時に、ブリッピングしてる。下手だけど。 変速ショックで自転車が前後に(略)
 (ヒールアンドトゥ出来れば良いんですけど、まだそこまでは、ね・・・。)

全体的に
・ロール、ピッチを抑えるのが上手いので、安心して乗っていられる。(用語正しいですかね?)
・良くも悪くもゆっくりしてる。
とのことでした。
ただ、車自体の欠点はカバーしきれないですよね。

・重心が高いと不安になる話
ロ「もうちょい太いタイヤ履けば?」
柏「燃費悪くなるから却下です。」
・ビニールのシートの話。
ロ「シートがホールド感無さ過ぎじゃない?」
柏「じゃあ、セミバケ、フルバケまではいかないまでも、布製のシートに・・・って、いくらかかるんですかっ?!」

自分の運転、少しずつ上手くなってるのかなぁ?


<おまけ:女子大生と柏木>
女「柏木さんの車、かっこいいね!」
柏「ありがとう」
女「(運転席足元を見て)ブレーキ、長くない?」
柏「え?ブレーキ・・・?・・・ああ!クラッチのことですか?」
女「クラッチ?」
柏「マニュアル車なんです」
女「あ!本当だ!(シフトノブを見て)」
柏「かっこいいでしょう?」
女「うん、かっこいいー^^ (後ろのシートがフラットになっているので)シートは2つしかないんだ?」
柏「あー、いつも後ろのシート倒してるので。」
女「シートが倒れるの?すごい!」
柏「そうですか?」
女「うん、かっこいいー^^」
柏「あ、ありがとう・・・(^_^;)」
女「うん・・・」
柏「・・・ええと・・・(汗)」

女の子相手だと、これ以上話題広がらないっ!!
最近の女子大生って何が好きなんだ?! 誰か教えてー・・・orz
Posted at 2013/04/20 13:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分の運転とその改善 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

エクス修理の詳細

車屋さんから、エクスの修理の明細が届きました。
色々考えて、ネットで大きなお金の話をするのは控えることにしましたが、
一応参考までに、何を交換したか書いておきます。
(どうしても気になる方は下を参考に調べてみてください。)


・右前タイヤ、ディスクホイル、ホイルキャップ、エアバルブ
サイドウォールが剥けていてバーストしそう&エア漏れしそうな危険な状態だったので交換。
右後ろは少し擦っただけなので大丈夫、あとは美観の問題だから・・・とのことでした。

・右フロントロアアーム
・右リヤラテラルリンク×2
この3本はしこたま打ちつけて歪んでましたから、もちろん交換です。

・サイドスリップ 調整
足回りの修理なので、直進性のチェックもして頂いたようです。

・リヤマフラー 脱着修理
打ちつけた衝撃で若干ねじれているものの、穴が空いたりはしていないらしいです。という訳でそのまま。

・キーレスバッテリ
切らしていた鍵の電池です。何気に交換して頂けたようです。


上記のパーツ以外に、ぶつけていたが交換しなかったものと、意外と平気だったもの。


・アンダーカバー
ガリガリのまま。割れてはいなかったようです。

・ドライブシャフト
運よく(?)車輪が側溝とほぼ平行に落ちたため、ドライブシャフトへの致命的なダメージは見受けられないとのこと。

・バンパー、ボディ
奇跡の無傷・・・。見た目はほぼ、無事故車両です。


支払いに関して、初めは保険を適用しようと思ったのですが、レスキューしてもらったため、保険適用外になってしまいました(汗)
でも、いずれにしても、(私が言うのは無責任ですが、)そんなに高額にはならなかったため、保険を適用するのは今後の保険料を考えると損、という結果に落ち着きました。
いろいろごめんなさい。


良く考えたら、この事故、峠を転がり落ちた訳でもなく、ガードレールを破った訳でもなく、電柱をなぎ倒した訳でもなく、本当にただ、側溝に落ちただけで済んで良かったです。
これで人間を巻き込んでいたら、みんカラどころの話じゃなくなっていただろうし、
なにより、医療系の学部に学籍があるのに、国家試験資格も取れなくなっていたと思います。

今後は事故の無いよう、また新たに気を引き締めて運転します。
Posted at 2013/04/14 09:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクちゃんいじり | クルマ
2013年04月13日 イイね!

学食のカツカレー♪

ここ数日の柏木の何シテル?をご覧になった方は分かると思いますが、柏木はカツカレーが大好物です。

04/09 11:08

カツカレーL、1054kcal

04/10 11:34

昨日と同じくカツカレーL、1054kcal

04/11 11:54

野菜も食べた方がいいな、と思いまして、カツカレーの方をMにして、サイドメニューを増やしました。
これで1135Kcalです。

04/12 13:06

投稿時間を良く見ている方は分かると思いますが、
この日は用事がありまして、学食に行くのが遅れてしまいました。
すると・・・柏木の楽しみにしていたカツが売り切れだったのです・・・!
なんたる不覚っ!・・・という訳で、カツカレー・・・改めカレーをSにして、サイドメニューの方を奮発。釜玉うどんとコーラ。
コーラも合わせて1214Kcalです!



・・・ステーキを連想するような、やわらかくておおきなお肉、お肉の周りの適度な脂身・・・。
そんなお肉が、贅沢にもカツになってしまうのです。でも、ただのカツじゃあ芸がない。
揚げたての、サクサクふわふわのカツに、スパイスの効いたカレーが絡んだときのこの感動!

・・・なんでしょうね、ともかく、カレーだけじゃ駄目なんですよ。肉が足りない。
でも、カツだけでも駄目なんですよ。ボリュームが足りない!

とにかく、肉!肉!肉を要求します!
ステーキでも、ハンバーグでも、だれか柏木に、おいしい肉を食べられるお店を紹介して下さい!


・・・というか、ヒゲぼ~ずさんから指摘されて気がつきましたが、だんだんカロリーが増えていますね・・・(^_^;)
成人の摂取カロリーの目安は1800kcal~2200Kcal/日らしいので、このままだと柏木は、おデブまっしぐらです。
困ったなぁ(笑)
Posted at 2013/04/13 20:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2013年04月12日 イイね!

動物園に行ってきた!

動物園に行ってきた!本日2回目のブログ投稿です。
今日の柏木は、午前中に自転車を運搬し、その後の授業が1コマしかなく、午後が完全に空きでした。
しかも、お天気にも恵まれました。

というわけで、午後はエクちゃんとドライブに行ってきました。
ナビを設定しても頼りにしないのが柏木なので、おぼろげな記憶を頼りに走りました。

運転に疲れて適当に車を停め・・・

(この駐車場、ご覧になると分かる通り、入口がエクスの車幅ギリギリなんです。勘の悪い柏木は、
4回くらい切り返してからようやく入れました。出るときも然り。)

着いたのは、

動物園です。

某県民の方はご存知かと思いますが、この動物園、入場料が無料なのです。
また、隣には

遊園地がありまして、ちょっとした広場もあるので、お弁当などを持ち込めば一日中楽しめる場所です。
かく言う柏木も幼いころ、よく連れてこられました。

懐かしいなぁ。
かつて親に連れられてきたこの場所に、今は自分で来られるということが、感慨深いです。

動物を見て回ります。

こっちを向いてくれないペンギンさん


フラミンゴ(何してるんだろう?)


キャベツを咥えたまま眠るうさぎさん


コイが気になるクモザル


おおきな猫


動物たちは相変わらず、のんびりと暮らしていました。
そこが癒されるのです・・・。

楽しかった!



さて、動物園についてのお話はこれまでとして、運転の話です。
行きは33Km 1h20min
帰りは21Km 50min
(往復の距離が違うのは、大学からの出発だったためです。)
合計で54Km 2h10minの運転でしたが・・・

あまり記憶にない道ということで、行きは随分遠く感じられました。
また、通り慣れない、しかも一方通行だらけの市街地ということもあり、距離のわりには運転に神経を遣いました。
(一か所標識を見落として逆走しそうになりました・・・。対向車のおじさんに教えてもらって、危機をまぬがれました。)
帰りは小中高生の下校の時間に被ってしまい、市街地を抜けるまでが大変でした。
市街地を抜けてからのワインディング&山道も大変で・・・
自分では初めて走る道なので、周りの流れ(みなさん80km/h前後で走ってました。)に合わせて走るのが、これまた苦労でした。

でも、前回の榛名ドライブでの教訓「帰りに体力を多めに残す!」を守っていたおかげで、集中力を切らさずに帰ってこられた気がします。
あと、前のブログと内容が重複しますが、停車時はやっぱり、サイドブレーキ&ニュートラルがいいですね!



それと、こっちの方が重要事項かと思われるのですが・・・
今日の授業中、自分の主張したいことをグループに分かれて話し合う時間がありまして、
そのときに、男性グループの方から、妙に車関連のことばかり話す声が聞こえたのです。

「これはもしや・・・?」と思い、授業終わりに声の主である男子学生を捕獲しました。

柏木「あの・・・」
男子学生「はい?」
柏木「さっき、車のこと話されてましたよね?車がお好きなんですか?」
男子学生「好き・・・って言うか・・・前、車関連で勤めてたんで・・・」
柏木「えーっ!!!
男子学生「?!」
柏木「ほ、本当ですかっ?!」
男子学生「はい・・・」
柏木「私、車が好きで、MTのエクストレイルに乗ってるんですっ!」
男子学生「・・・えっ?! 貴女がですか?!」
柏木「はいっ!・・・私っ・・・あなたのような人を探していたんですっ!!!
男子学生「・・・え?!」

・・・という訳で押し切って、メアド交換しました♪
最近の柏木、女子大生というよりただの変態です。

えぇ、カツカレーばかり食べる変態です。
(参考までに、BMIは20.2です。)
Posted at 2013/04/12 18:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2013年04月12日 イイね!

2台の愛車

他にもブログにしたいことが山ほどあるのですが、
なかなかまとめる時間がなくて大変です!

そんなこんなで刺激的な学生生活を送っております、柏木です。


今朝のことです。
今まで、街を移動するとき用にとある場所に自転車を置いていたのですが、
そのとある場所が利用できなくなりまして、仕方なく、大学の駐輪場に退避することとなりました。

2台の愛車が並ぶことは珍しいので、なんとなく記念撮影

積載作業、結構大変なんですよね・・・。



水色のブリジストン、アルベルト。

と、記念撮影をしていると・・・。


なんと、男子学生の運転する、若葉T30エクスが駐車場に入ってきたのですっ!
すかさず駆け寄って声をかけたら怪しまれました(笑)

これから授業とのことだったのでゆっくりお話しする時間はありませんでしたが、
今度こそ捕まえてお友達になろうと思います♪




今後のブログの予告(という名の自分向け備忘録)
・エクス修理の詳細
・すっかり忘れていたスマホの話
・すっかり忘れていたスマホケースの話
・カツカレー
Posted at 2013/04/12 09:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@iron☆鐡ェ所R ありがとうございます!まさか自分がバイク乗りとは!」
何シテル?   01/23 21:21
某地方国立大学中退→某私立大学理工学部在学 現在車を所有していません。よって車関連の更新はありません。 主に閲覧用としてみんカラに登録しています。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKATA 6点式フルハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:26:27
ブレンボキャリパー装着 No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:15
初ふる〜ど交換ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:07

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ゲンちゃん (ホンダ トゥデイ)
主な仕事は低速渋滞の先導\(^o^)/ 致命的なトルク不足(T_T) でも、リッター ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
私の中学入学時に、迎えが必要な時に自転車を積んで行き来する為に、母が購入した車です。 「 ...
その他 にゃんこ みーちゃん(ママにゃん)、トラ♂、タマ♀ (その他 にゃんこ)
家の居候 ネズミ、その他害虫駆除や、家人の布団を暖めることで生計を立てています。 C ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation