• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

祝・初めての5速!

受験中でも、諸用事で車は運転するわけで…。
そして、柚木のお財布状況に関わらずガソリンの値段は上がるわけで…。

現在の燃費向上作戦

①下り坂ではノーアクセルのエンブレ走行
(2速2500回転とか、3速2000回転とかキープ)

②車間広めに取って、加減速をなめらかにする。

に加えて、

③5速解禁!

も実行してみました。

(今までの柚木は基本スピード出さないので4速までしか使わなかったのです。)

対向車とか歩行者自転車のいない道路(少し登り坂)で…
4速60キロ→5速60キロ!に

…って、あれ…?
5に入れた途端、「ストン…」と落ちるパワー…。…ふ、ふけない?!(違うw)

みるみる40キロ弱に→とことこノッキング→4に減速チェンジ

結論:
…60キロくらいじゃ5速では走れないのね…!


という訳で、5速使うのは低速若葉柚木には向いてないようでした。
Posted at 2013/02/15 23:40:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分の運転とその改善 | クルマ
2012年12月31日 イイね!

大みそかに寒そうなバナー描いてみた。

大みそかに寒そうなバナー描いてみた。ご無沙汰してました、柚木です。


エクちゃんは運転納め





センター試験が近付いてきて勉強忙しい合間にイラスト描いてみました。
背景は手抜き。



では、良いお年をー!
Posted at 2012/12/31 23:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2012年12月04日 イイね!

今年の締め括りの挨拶、のようなもの

今年は私にとって、本当に様々な変化があった、記念すべき年でした。

たった数ヶ月前の自分を振り返ってみても、今の自分とは別物のように思われます。
今だって、「ここにも脱ぐべき殻があったのか」と内省する毎日。
一体いつになったら、その場凌ぎの道楽に身を任せずに、ひたすらに強く、生きられるのだろうか。


ただただ、己が才気を頼み、沸き起こる探究心に従い、条規に縛られず、真に強く…。


こんな私の理想とは裏腹に、実際には、頑張ろうという言葉ばかりで、何も成果がでていないのです。

名実の伴わない目標を掲げる自分に対し、一方では憎しみを抱きつつも、一方では甘えを許す、不甲斐ない自分。
…このまま見過ごして、年を越すことは出来ません。

もう、今年も残すところ少なくなってきました。


しかし、今年中に、私は変わります。
来年からは、強く、自由に生きるのです。


最後となりましたが、みんカラで仲良くして下さった皆さん、ありがとうございました!
よるべのない若葉を導いて下さった皆さんには、本当に感謝しています。
来年も、どうか柚木を、宜しくお願いします!


以上を、私からみんカラのみなさんへの、歳末の挨拶に代えさせて頂きます。
事始めにもなりますと、私も忙しくて、丁寧な投稿も出来そうにないので、悪しからず。





…って、物凄く硬い記事になっちゃいましたね。
中和用BGM置いときます。
BGM①piece of my wish(今井美樹)
https://www.youtube.com/watch?v=18Dye6DAJME

BGM②人生の扉(竹内まりや)
https://www.youtube.com/watch?v=d--lG5l_gx0
Posted at 2012/12/04 22:56:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月23日 イイね!

祝・初スタッドレス運転!

人生初めてのスタッドレスです!

BEFORE(ノーマルタイヤ、エクちゃん買った時のまま)


AFTER(スタッドレス)


先日からスタッドレスうんぬん…とつぶやいてましたが、言いたいことがある程度まとまったので、記事にしてみます。

1.ブレーキの踏み具合の話
まず、エクちゃんのブレーキの強さのイメージについて…下図参照



水色があそび、黄色が普通ブレーキ(ブレーキが効いてきた状態)、桃色が強いブレーキ(かなりブレーキ)
です

普通のタイヤを履いているときの柚木の運転では、強いブレーキの領域まで踏み込むことは滅多にありませんでした。
赤信号等では、早めの普通ブレーキからの減速チェンジを心掛けていましたので…。

しかし、スタッドレスを装備してからは…強いブレーキまで踏み込まないと、止まらないんです!(理由はわかりませんが。)

というわけで、初めは、停止線オーバー、右左折失敗(かなり迷惑)、減速チェンジ失敗の雨嵐…
ようやく、「踏み込む」ことに慣れてきた次第です。


2.ふにゃん、ふにゃん…
何と言うか…こう…ふにゃふにゃするんですよね。
具体的には…

発進のとき、「うにょーん」とキレのない動き出し(軽いとも言うのかな?)。
カーブからの立ち上がりも、「ぽよんぽよん」と、左右に揺られるような動き。
停止のとき、推進力が無くなった直後、「ほわんほわん」と前後に振れるような動き。
ハンドルも、何故かふわふわ、軽くなった気がします。

エクちゃん、タフギアというより、やわらか戦車です…

3.風を切る音
ホイールが変わったせいでしょうか?
40キロ以上出すと、主にリアタイヤから、「シュー」っと音がします。
(「フォー」とか、「ハァー」とか、空気が通り抜けるような音です。)
初めは気になっていましたが、気にしないことにしました。


以上、若葉のスタッドレス体験記でした。
Posted at 2012/11/23 17:32:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自分の運転とその改善 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

アホ柚木、右エアコンまで犠牲にする

昨晩はなんだかんだで3時まで起きていた柚木でしたが、今朝は7時に起きてエクの左エアコンを直そうと…していました。

気合いは十分。


エクストレイルT30のセンターパネル上側にはツメが有って外れないので、
下側から、スキマに爪引っかけたり、先にティッシュを巻いたマイナスドライバーやカッターを差し込んでみたり…という素手&力ずくで

ていやっ!

とはずしてみました。

パネルが浮いてる画像がこれ。


引き続き、パネル全体を外そうとしたところ…

パキッ!

と嫌な音が。

…左エアコンを直すつもりが、右エアコン吹き出し口の、角度調節のぱたぱた(?)の支持部分を割ってしまったのです。



ふえーん、エクちゃんごめんよー><
(というか母にバレたら…ガクブル…)


というわけで、この作業はまた今度、(資料をきちんと揃えてから)にします。



追記:
昨日、雨のなかエクちゃんと帰宅したら…

汚っ!
これじゃあタイヤ交換してもらう時に嫌がられてしまうよー…

(一体どんな道通って帰ってるんだとかは内緒)
Posted at 2012/11/18 09:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | エクちゃんいじり | 日記

プロフィール

「@iron☆鐡ェ所R ありがとうございます!まさか自分がバイク乗りとは!」
何シテル?   01/23 21:21
某地方国立大学中退→某私立大学理工学部在学 現在車を所有していません。よって車関連の更新はありません。 主に閲覧用としてみんカラに登録しています。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKATA 6点式フルハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:26:27
ブレンボキャリパー装着 No2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:15
初ふる〜ど交換ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 14:59:07

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ゲンちゃん (ホンダ トゥデイ)
主な仕事は低速渋滞の先導\(^o^)/ 致命的なトルク不足(T_T) でも、リッター ...
日産 エクストレイル エクちゃん (日産 エクストレイル)
私の中学入学時に、迎えが必要な時に自転車を積んで行き来する為に、母が購入した車です。 「 ...
その他 にゃんこ みーちゃん(ママにゃん)、トラ♂、タマ♀ (その他 にゃんこ)
家の居候 ネズミ、その他害虫駆除や、家人の布団を暖めることで生計を立てています。 C ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation