
ゲンちゃんとの思い出作りに、(主に)レトロ自販機巡りに行ってきました♪
初めてのレトロ自販機です(ノ´∀`*)
赤城から出発~( ´∀`)
①自宅近くのここ
カップ麺自販機しかない…( ´_ゝ`)
店主らしき男性曰く、
パンとハンバーガーの自販機は一昨日片付けてしまった
壊れたらもうパーツがないから直せない
一番遠い人は北海道から見に来ていたよ!
だって…Σ(゜Д゜)
残念( ´△`)
わざわざカップ麺食べる気分では無かったので退散
②こちらも自宅近くのここ
ここの自販機も、カップ麺以外動かない様です
こんなものを発見…
昔のクレーンゲーム(´・ω・`)?
気になる~(*_*)
景品は…
面積の少ない女性用ランジェリーΣ(´□`;)
「柏木はどうせ鈍いから取れないだろうなぁ…」
と思いつつ、面白そうなのでやってみたら…
…洒落にならないじゃないか!(/´△`\)
因みに、たまたま今日のコーディネイト(スニーカー、グローブ)と同じ色…

…よし、トータルコーディネイトだ!(爆)
恥ずかしくなって移動
③病院
血圧よし!(`・ω・´)シャキーン
④母校の近く
一方通行の逆走をやってみたかった(笑)

エンジン切れば歩行者\(^^)/
~ここでちょっと迷子タイム…( ノД`)…~
何故か美術館に着いた( ; ゜Д゜)
⑤藤岡歴史館

藤岡市は、風立ちぬの主人公、堀越二郎(飛行機の設計士)の出身地ということで…
中にちょっとだけ常設展示が有りました
「根掘り越し、葉掘り越し」と呼ばれるほど、設計センスに厳しい人だったそうです
良いものが出来るまで、何度もやり直しさせたそうな…
というか、きれいな線書くなぁ…
見習わなきゃ!
⑥ドライブイン七輿
メインイベント!昼食です♪
まずはラーメン自販機…
お金入れて押すと…
カウントダウン開始!
このカウントダウンの数字の変わりかたが、また面白いんだ!
アツアツのどんぶりを取り出し口から出すときの感動…o(^o^)o
次に、ハンバーガー自販機

お金入れて押すと…
はい完成!
昼食です♪
まず、ラーメンを頂きました
チャーシュー、メンマ、ワカメ、シャキシャキのネギは、麺の下に潜んでいます。
所々麺が固いですが、全体的に結構美味しい!
特にチャーシューが良いかんじです
言うなれば、お惣菜屋さんの焼き豚みたいな…?
美味しかった(*´ω`*)
次に、ハンバーガー♪

辛い!けど普通に美味しかった!
隣に併設のゲームセンターも覗きましたが…
柏木「(昔のゲームだ…液晶じゃなくてブラウン管なのね…)」
おっさん「自販機かい?(自販機見に来たのかい?の意と思われる。)」
柏木「はい、そうです」
おっさん「(゜ロ゜)」
柏木「?」
おっさん「女の子か…」
柏木「…(-_-)」
…確かにGジャン以外男物だけど…(-_-#)
しかも、さっきのアレ以上にブログ削除されそうなものばかりだったので、写真は割愛(笑)
(〇〇麻雀、A〇クレーンゲーム、夜の〇〇〇。自販機…)
⑦赤城♪
戻って来ました(^-^)
たまたま出会った、同い年の素敵な青年に、インプに乗せてもらった!
珍しく、柏木が声を掛けられた側でした(^-^)v
(マフラーとかタイヤとかまじまじと見てれば、そりゃ不審に思うわな)
柏木「すんごいトルクですね~( ´∀`)」
↓
青年、わざとコーナーでアクセル開けすぎ
↓
柏木「ぎゃああぁぁ、滑るうぅぅぅ!!ケツでるうぅぅううう!!(。>д<)」
↓
青年「でも制御出来る!!」
↓
柏木「インプすごいっ(*´∇`*)」
加えてその青年、サーキットで走るような本気のバイク乗りで、バイクの話もしました♪
青年と別れたあと、一人で上まで登りました
寒い!!
しかもめっちゃ強風!!
そそくさと帰りました
盛りだくさんの1日…(ノ´∀`*)
ゲンちゃん、動く学習イスみたいだから、走っても全然疲れないんだよなぁ…
どこでも停められるし…
どこでも折り返せるし…
…楽しかった(*´∀`)♪

Posted at 2013/09/26 19:42:02 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域