• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

JR名古屋駅から高速バスで東京までぴよりんチャレンジの巻。

JR名古屋駅から高速バスで東京までぴよりんチャレンジの巻。憧れのぴよりんチャレンジ。



>型崩れし易いんですよね。





16連休後、3日間仕事をした後の4連休に突入。

全く持って労働はやる気無し。

このままでは社会復帰が危ぶまれる。

ニートになるのは簡単なんだけど、

今の生活レベルを維持してとなるとかなり困難である。

しかし、仕事をする為に生きているのではなく、

生きる為に仕方なしに仕事をしているので休みは満喫します。

そんな訳で2020年以来、3年振りとなる1月の上京。



汽車を乗り継いで名古屋駅に到着。



テレビは殆ど見ないので分かりませんが、

大河ドラマのPRをやっていました。



今回の上京は色々と悩んだ挙句に高速バスを選択した。

かなり久し振りの高速バス。

乗り場が変わっているとの情報があったので、

高速バス出発の1時間半以上前に名古屋駅に到着。

そして新しい乗り場の確認をしてみた。

昔のバスターミナルは名古屋駅の北側だったんだけど、

南側(新幹線口)に移動していました。



12:00出発の新東名スーパーライナー12号で東京に向かいます。



さて…。



場所の確認も終わったしどうしようかと悩む…。

まぁ、今日は朝ごはんを食べていないのでモーニングって事で…。



こちらのお店にやってきました。

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店』です。

JR東海のグループ会社のJR東海フードサービスが運営するお店で、

名古屋で若干知名度が上がっているぴよりんが購入できます。



ショーケースには沢山のぴよりんが並んでいます。

非常に可愛らしいお菓子ですが、

名古屋コーチンの卵を使ったカスタードプリンをババロアで包み、

更にその上にスポンジを粉末状にして散りばめ、

チョコレートで作った羽根や嘴に鶏冠、

そしてチョコチップの目を取付けたひよこ型のスイーツとなる。

藤井聡太棋士が対局のおやつに選んで少し有名になったかな。



兎に角、揺れに弱く型崩れし易いと、

極一部のローカル番組やSNSでは有名なお菓子で、

崩す事なく無事に輸送する勝手イベントが、

『ぴよりんチャレンジ』と呼ばれています。

かなり前から存在を知っていたんですけど、

中々、チャレンジする機会が無かったんですよね。

今回は名古屋駅から高速バスで上京して、

更に友人に会う予定があったので丁度良い機会に恵まれました。



お土産のぴよりんをテイクアウトする前に店舗で頂く事にします。

当然、ぴよりんが付いてくるぴよりんモーニングプレート(980円)を選択。



ブラジル出張から帰ってきた頃から憧れていたぴよりん♪



食パンにもぴよりんの焼き目が付いています。



ぴよりんは噂通り、揺れに弱い。

軽く振ってみるとプルプルと震えてしまいました。

これを輸送するのは至難の予感が致します。



断面はこんな感じ。



ぴよりん断面図。

柔らかく震え易いプリンに、

更に柔らかく震え易いババロアが包まれている。

そしてスポンジ生地で包むのではなく、

粉末状になったスポンジなので補強としては期待できない訳である。



そんな可愛らしい本日の朝食は980円でした。



次にJR高島屋1階に在るこちらの店に向かいました。

THE RAMUNE LOVERS』と云うお店で、

大人なラムネスイーツ『生ラムネ』が買えます。

名古屋では有名な駄菓子であるクッピーラムネ。

それを製造するカクダイ製菓が手掛ける大人のお菓子となります。



色々な味の生ラムネが並んでいます。



この生ラムネ詰め合わせも良いと思いましたが、

箱がデカくて持ち運びに不便だったので断念。



色々と悩んだ挙句、

オレンジティー味とストロベリー&ベリー味をそれぞれ40gずつ購入。

食べるのが楽しみだ。



そして本日のメインイベントであるぴよりんチャレンジ。

お土産のぴよりんは、

こちらの持ち帰り専用店である『ぴよりんshop』で購入。



ノーマル味のぴよりん。



チョコ味のぴよりん。



そしていちご味のぴよりん。

こちらのいちご味はぴよりんshop限定の様で、

先程のカフェ併設店では売っていませんでした。



ぴよりんの持ち帰り時間の目安。

推奨は3時間迄でそれ以上はお勧め出来ないとの事。

東京まで約5時間、

友人との約束の時間まで約8時間、

夏じゃないから大丈夫かな、

保冷バックはどうしようかなと色々と悩む。



結局、友人に4羽、自分様に2羽の6羽と、

保冷バック(大)のお買い上げ。

さぁ、ぴよりんチャレンジの開始です。

無事にぴよりんを届ける事は出来るかな。



今回の荷物はこんな感じ。

極力、ぴよりんを運ぶ事を考えた結果、

久し振りにスーツケースの登場となりました。



なんだか長くなってきたのでブログを分割いたします。

続きは乞うご期待!!!
Posted at 2023/01/29 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2023年01月05日 イイね!

今朝は冷え込みましたねの巻。

今朝は冷え込みましたねの巻。明け方の気温。



>生存報告を致します。




いやぁ、今朝の冷え込みは厳しかったですねぇ。

-30℃の証拠写真を撮影する為に早起き(笑)。

まぁ、それ以外にもダイヤモンドダストの観察に行きたかったしね。

しかし、寒さのあまりに色々とトラブルが…。

先ずはエンジンの始動性の悪さ。

凍ってドアロックや窓、扉が動かなかったり。

やっとの思いで扉を開けたは良いが、

逆に扉のキャッチが凍っていて扉が閉まらなくなったり。

車内に放置していたキーレスは温めないと動作しなかったり。

デフィーの油温計や油圧計が誤作動したり…。

そんなこんなをやっていたらかなり日が昇ってしまい、

ダイヤモンドダストは観察できませんでした(泣)。



まぁ、無事に生きて帰れるし、

サンバーも何とか無事に動いているし、

見れなかった事は悔やまれますが、

次回の楽しみとして良しとしましょう。



楽しかった冬休みも残り僅か。

明日のフェリーで帰ります。

荒れた天候で欠航しない事を願うのみ。

まぁ、最悪の事を想定して、

年末の冬休みに突入する直前日(12月22日)に、

上司に手書きで書置きをしてきたから何とかなるでしょう。

『流れ星が1月9日に出社しなかったら、

 雪で遭難したと思って下さい。』

ってね(爆)。
Posted at 2023/01/05 23:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2022年06月18日 イイね!

大人の工場見学『ワタナベレーシングを訪問してみよう。』の巻。

大人の工場見学『ワタナベレーシングを訪問してみよう。』の巻。訪問中に雨が止んだ事が…。



>せめてもの救い。





大人の工場見学(???)。

老舗ホイールメーカーを訪問してみました。



事の発端は数カ月前の事。

と或る若い事話をしていた時、

ホイールが欲しいんですよねと云う流れになった。

お勧めのホイールメーカーを聞かれて、

自分の好みであるエンケイやレイズ、BBS、アドバンの話をした。

その中でワタナベはオフセットの移動等のコマかなオーダーが出来たり、

お得なキャンペーンを良くやったりするんだよねと話が盛り上がり、

一緒にマッチング来社に行こうと云う流れになりました。



お互いに休日出勤を抱えている身。

何時にするか話していたが、

どちらも休日出勤が無い日で天気の良い日を検討すると、

急遽、本日がベストと云う事が分かり、

15日(水)に先方に連絡を入れて訪問のお願いをした訳です。





4日前(水)の天気予報では本日は雨の降らない天気予報であった。

日曜日からは雨の予報であったが、

雨の降り始めが早まったのか本日のお昼前後から雨の予報(泣)。

とは云え、と或る若い子や先方との約束をしてしまったので、

予定変更をする事は困難であり雨でも強行して横浜に向けて出発。

フロアマットは雨の日用のトヨタ純正ラバーマットに仕様変更。



名古屋を出発して新東名で上京。

新城辺りで雨が降り始めて、静岡県に入る頃には土砂降り。

雨飛沫が酷くて前方視界が悪く怖かったなぁ。

そんなこんなで淡々と約4時間程度走って無事に到着。

物凄く住宅街の中にワタナベレーシングの本社がありました。

社屋へアクセスする道はあまりに細くて、

本当にこの道があっているのか心配になりました。

これは社屋から通りを映した画像です。





エイトスポークF8Fタイプのホイール。





こちらはF8タイプのホイール。

買うならこの深リムタイプが欲しいなぁ。





ワタナベレーシング専務(???)のハイエースのエイトスポーク。

めっきの様な艶があったのでこれはめっきかと質問してみると、

粉体塗装との回答でした。

元々、ホイールの表面処理(見た目)はクロームめっきが好きなので、

この色は買えるのか聞いてみましたが、

現状では市販していないとの事でした。

残念…。





スタッフの方とホイールの話をあれこれしていると、

『あら、名古屋から来たのですか???』って、

マダムの方が声を掛けてくれました。

その方はどうやら社長夫人の様でした。

ワタナベレーシングの本社であるが、

本当に昔から地元に根付いた会社と云った感じであろう。

ご近所付き合いの多い町工場。

本社の前の道で社長夫人の方とお話をしている途中、

ご近所の方が通りかかると話しかけてご挨拶。

私達がわざわざ遠くから来てくれたと云う事で、

自販機でコーヒーを奢ってくれたのですが、

一緒に近くに居た近所の子どもにもジュースを奢っていました。

こう云ったアナログと云うかローカルな感じは好きである。

近所の少女やスタッフの方達と楽しい車トークをしていると、

気が付けば時間は2時間も過ぎておりました。

社長の胸元に光る鶴が3羽の金色ペンダント。

昔は沢山あったんだけど今は無いとの事。

残念。

折角なので写真だけでもとお願いして撮影させて頂きました。

そんなこんなのワタナベレーシング本社訪問。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去りました。

色々と親切にご対応して頂き、ありがとうございました。





そのまま真っ直ぐ帰るのも何だったので、

と或る若い子は聖地に行った事が無いとの事だったので、

首都高速ドライブする事にした。



大黒PAで休憩して湾岸線を走りレインボーブリッジを渡る。

C1を時計回り首都高速1号でK1からK7で横浜青葉ICから東名に流入。





夕ご飯をどうするかと相談すると行った事が無いとの事だったので、

静岡県で有名な『さわやか』に立寄る。

東名高速道路沿いの近い店舗を探すと、

静岡インター店が丁度良さそうなので高速を降りて入店。





自分は夕食にお米は食べないので単品でシーザーサラダ(396円)と…。





迷う事無くげんこつハンバーグ(1,155円)。

話が変わりますがsagamiさん情報だと、

静岡県にはさわやか以外にも、

ハンバーグが有名なローカルチェーン店があるらしいです。

今度、行ってみたいですね。





お土産(甘い物)は何とか買う事を我慢する事が出来ましたが、

海老名サービスエリアのカルビーアンテナショップ(カルビープラス)で、

ついうっかりと大好きな『ぬれじゃが(163円)』を購入。

昔と比べるとお値段は安くなったけど、

量が少なくなってしまいましたね。

それ以外には日本坂PAで大好きな『バリ勝男クン。』と、

鰹なまり』を購入。



そんなこんなの大人の工場見学をした日の走行距離は、

783.45kmでした。
Posted at 2022/06/19 21:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2022年05月23日 イイね!

地球が丸く見える丘の上で車中泊の巻。

地球が丸く見える丘の上で車中泊の巻。天気は回復傾向。



>明日が楽しみだ。





2022年春休み北の大地旅行記の4日目の後編となります。

中標津でソフトクリームを2連発後、

悲しく寂しい現実を認めて養老牛温泉で入浴。

本日の車中泊ポイントをどうしようか考えて、

開陽台の駐車場で車中泊する事にしました。



地球が丸く見える開陽台

確かに辺り一面、遮る事は無く見渡す限りの地平線。

反対側は山の稜線。



勾配のある草原が絶景。



開陽台展望館からの眺め。



景色の良い場所でサンバーの記念撮影。



こちらは開陽台のキャンプ場

ウシ空のキャンプ場と云うらしい。

星空とウシ空をかけているのかな???

流石にシーズンオフなのか利用者は無し。

テントを持ってきていればここでキャンプしても良かったかな。

夜は星空が綺麗そうである。



利用に関する注意事項。

展望館の営業時間中は館内のトイレが利用できるが、

閉館後は駐車場のトイレを利用しなくてはならない。



水場はテントサイトの近くに設置されている。



バイクの方はバイクでそのままキャンプ場近くまで上がれます。



とは云え、道幅は狭くダート。



こんなキャンプ場が無料と予約無しで使えるのが北海道の良いところ。



今回の旅は慌てて出発をして、

コーヒー豆を買っている余裕が無かったので、

お茶を淹れて楽しんでいます。

こちらは2018年にインドネシアに渡航した時に購入したジャワティー。

買った事をすっかりと忘れていて部屋を片付けていたら出てきた。

賞味期限は2022年の5月だったのでギリギリセーフ。



自分はお茶を入れる時、

ipowの茶こしを使って淹れています。

筒状の茶こしは小さな穴が開いておりストレーナーとなっている。



ipowの茶こしに茶葉を入れ、

画像の様にそのままマグカップでお茶を淹れます。



茶葉とお湯を入れた様子。



ipowの茶こしには蓋が付いているので蒸らしたりする事も出来る。



また、この蓋が皿形状になっており、

マグカップから取出した茶こしから垂れてくるお湯の残りですが、

それを受ける事が出来る優れモノ。

楽天で1,680円でしたが買って良かった車中泊グッズの一つです。



お茶を楽しんでいると夕暮れ時となる。



青空が見える様になり景色が良くなる。



夕日に染まるサンバー。



日没。



辺りはサンバーのLEDランタンと自販機の光のみ。



さぁ、寝ようかなぁって思っていたら何か気配を感じる。

辺りを見渡すと…。

野生の狐でした。



辺りは暗くてしゃたースピードをあげれずブレブレですが、

何とか狐の形として写す事が出来ました。



空が綺麗だ。



遠くに街の光が見えるのみ。

星空は綺麗でした。



本日の走行距離は146.88㎞でした。



上記画像は中標津近辺での走行軌跡となる。

渡辺牧場
山本牧場
からまつの湯
湯宿だいいち

似た様な景色が続いて看板が少ないので場所が分かり難いだけで、

道としては基本的には直線道路なので迷う事無く簡単でした。
Posted at 2022/05/30 08:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2022年05月23日 イイね!

目的の野生動物は発見できたが岸から遠すぎて点にしか見えなかった悲しみをお伝えしますの巻。

目的の野生動物は発見できたが岸から遠すぎて点にしか見えなかった悲しみをお伝えしますの巻。本日は悲しみをお伝えします。



>点にしか見えなかった。





おはようございます。

2022年春休み北の大地旅行記の4日目の始まりとなります。

本日の目的は野生動物の観察。

よって、野生動物が活発に動く早朝から活動をしたいと考えておりました。

そんな訳で午前07時前に起床。

車中泊をした霧多布岬展望台駐車場で、

洗面等の身支度を済ませてからお湯を沸かしてスープを作り朝食。

結局、活動開始できたのは午前08時半頃。

本日も微妙な空模様であり曇り空であった。



霧多布岬へ続く北海道道1039号。

背が高く視界を遮る木々は無く、目立つのは電信柱だけ。

遠くに見える霧多布岬の灯台が良い風情である。



そして到着したきりたっぷ岬



カモメが幅を利かせております。

カモメって近くで見ると意外にデカくて少し恐怖を感じます。



岬の先端から海を眺めると…。

遠くに目的の野生動物を発見!!!

画像中央の黒い点が目的の野生動物です。

えっ???

小さすぎて何か分からないですと???



ご要望にお応えして画像を拡大してみました。

これで何か分かります…。

分からないなぁ(泣)。

正解は野生のラッコでした。

日本の飼育下では数頭程度しかいないラッコですが、

この霧多布岬周辺では10頭程度が生息しているそうです。



えっ???

あんな画像では本当にラッコなのか漂流物なのかが判別できないって???

大丈夫です。

ガチで野生動物を観察に来ていて双眼鏡と望遠レンズを持った人が、

『ラッコがいました。』っと云っていたから間違いありません。

因みに私は金曜日の夜に慌てて出発した為か、

双眼鏡や望遠レンズを忘れる大失態を冒してしまいました(泣)。

因みにラッコがいた場所のイメージとしては画像の矢印の位置。

う~ん、遠い。

もっと近くで海に潜ったりお腹の上で貝を叩き割り、

食事する姿を観察できる事を望んでいたんですけどねぇ(泣)。

もっと岸に近づいて来ないかとか、

仲間がやってこないかとか、

3時間程度、粘りましたがそんな事態には進展せず。

雨が降ってきたので泣く泣く切り上げました。

そんな訳で、野生のラッコを発見したが、

岸から遠くて点にしか見えなかった悲しみを現場からお伝えしました。



野生のラッコは諦めて、霧多布岬の風景を撮影。



天気が悪い時は岬の寂しさを感じます。



気を取り直して、次は食事。

遅い朝食兼昼食を食べに行きます。



辿り着いたのは霧多布岬から車で約40分程度の場所。

ポークチャップの店『ロマン』です。

以前から少し気になっていたんですよね。



本日のメニューはポークチャップの一択。

悩むのはサイズのみ。

流石に700gは無理だから400gをチョイス。

肉だけで400gって、まぁまぁの量ですよね。

『こちらは単品ですがご飯はどうしますか???』っと聞かれた。

ココイチのカレーは400gがベストサイズなので、

ご飯を頼むと確実に食べ過ぎになるので今回は単品でのオーダー。



色々な有名人がやってきている様である。

蛭子さんのサインは絵が分かりやすいですね。



待つ事、約30分。

400gのポークチャップが焼き上がりました。

因みに700gは焼き上がるのに約50分も要するそうです。

豚肉は硬くは無いけど少しパサつき感が目立つが、

外側はカリっと焼かれており食感は良い。

ケチャップソースは当然ながら酸味を感じる。

こんなにも大量のケチャップをがっつりと食べる事なんてそうは無い。

非常に美味しい料理であった。

因みにお値段は700gが2,530円で400gが1,960円。

重量当たりの単価を考えると、

700gは3.6g/円で400gは4.9g/円となるので。

700gの方がコストパフォーマンスは良いが、

重要な事は食べきれる量と云う事なので今回は400gで良しであろう。



牛乳は大ジョッキサイズ(500ml)で販売していたので迷わず購入。

やっぱり、200mlだと少ないですよね。

これだけの量を一気にごくごくと飲みたい。

別海は生乳の生産量が日本一らしいです。

この別海ジャンボ牛乳(別名:別海ジョッキ牛乳)のお値段は440円でした。



天気が悪いのでやる事もあまり思い付かず、

本日は食べ歩きをする事にしました。

そんな訳で食後のデザートである。

北海道と云えばソフトクリームであろう。

ソフトクリームの食べ歩きは今回の旅のテーマの一つにもしたいです。

先ずは1軒目。

先程のロマンから車を約50分程度、

標茶町に在る渡辺牧場のまきば(牧場)のソフトクリームです。

あんまり看板も出していないので、

辿り着くのはグーグルマップ頼りとなります。



こちらのお店ですが渡辺牧場の敷地内の一画に設置されており、

少しだけ『本当にここに入って良いのか???』っと疑心暗鬼になります。



牧場の入口から敷地に入り手作りの看板に従い進むと…。



目的地であるまきば(牧場)のソフトクリームが見えます。



車を降りると、直ぐに人懐っこい犬が寄ってきました。



こちらの犬は見知らぬ私にお腹を撫でろと猛アピール。

もう少し犬として見知らぬ人には用心した方が良いのでは…???



そんな犬達と触れ合いながらソフトクリームを買い求めます。



牧場のソフトクリームは400円。



あっさり系でミルクの風味が良いソフトクリーム。

とっても美味しかったです。



お店の前はソフトクリームを食べる場所が用意されていました。



私は山羊や牛を眺めながら頂く。



この牛たちから搾られた牛乳で作ったソフトクリームなのかと感じる。



ご馳走様でした。



本日、2軒目のソフトクリームは、

先程の渡辺牧場からそんなに遠くない山本牧場ミルクレームです。

距離的にはたったの13kmです。



トラックの箱を改造した店舗。



メニューはこんな感じ。

私は迷わずミルクソフト手焼きコーン(500円)を選択。



JAF会員優待で50円引きの450円をお支払い。



こちらのソフトクリームですが、

濃厚系では今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しいと感じました。

手焼きのワッフルコーンも美味しく大満足なソフトクリームでした。



ついでに牛乳好きな流れ星さんは養老牛放牧牛乳(350円)も購入。

乳脂肪分が多くて蓋に乳脂肪分が固まるから、

良く振って飲まないとならない牛乳♪

そんなこんなの本日のソフトクリーム巡りですが、

今まで訪問してきたお店の順位がかなり入れ替わりました。

渡辺牧場のソフトクリームはあっさり系でNo.1、

山本牧場のソフトクリームは濃厚系でNo.1となりました。

また道東に来る事があればどちらも再び食べ歩きたいお店です。



次は残念な事になってしまった思い出の地を目指します。



牛の文字に草刈りがされているモアン山



天気が回復してきた。



そして思い出の地の少し手前に到着。



野湯の『からまつの湯』です。

居心地が良くて2018年に来た時は2泊したのですが、

残念ながら死亡事故が発生してしまったので閉鎖された事を、

Yahoo!ニュースで見かけておりました。

間違いは無いだろうが、自分の目で現実を確認する為に立寄る。

野湯に関しては自己責任が基本である。

思う事は色々とあるのだが、閉鎖は致し方ない事なのであろう。



そんな寂しく悲しい現実を認めた後は本日のお風呂。

このからまつの湯の近くの養老牛温泉『湯宿だいいち』を目指します。



到着。

駐車場は宿泊者と日帰り入浴者では 差別 違いがあり、

私は少しだけ遠い駐車場に車を止めました。



時刻は14時半。

ギリギリセーフ。

入浴料は1,000円と北海道としては少しお高めの設定。

お風呂の種類は色々とあり、混浴風呂もありました。

私は川が氾濫したら水没してしまうのではと感じる、

川とそんなに目線が変わらない位置に造られたお風呂が気に入りました。

川の流れを愛でて、川のせせらぎを耳にしながらの入浴。

気分爽快である。

さて、本日のブログが長くなってきたので後編に続くとします。
Posted at 2022/05/30 08:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] オーバーヘッドコンソール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 16:08:43
54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation