• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずののブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ツメ切りして来ました

ツメ切りして来ました今日は有給を取って、リアフェンダーのツメ切りをしてきました。
埼玉でお願いできるところを検索して調べ、評判だったガレージドレスさんにお願いしてきました。

最初は爪折りでお願いしようと思っていたのですが、ツメ切りの方が良いということで、切っていただくことにしました。



作業前。
215で5mmのスペーサーを付けたところ、タイヤがこいつに当たります。








作業中。
まだ切ってないです。








作業後。
何にもなくなりました。
まだあまり走ってないので分からないですが、これだけ切ったらまず間違いなく干渉は無くなったと思います。
糸を垂らして調べてみましたが、前後とも後5mmくらいは外に出せそうです・・・w

作業時間は2時間で、お値段は26000円+消費税でした。
Posted at 2012/12/13 16:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

足回りの調整

足回りの調整車高調の交換+スタッドレス交換から3週間ほど経過しました。
交換当初からですが、どうも沈んだ時にリアで干渉が発生します。

交換したものはLargus Street Wagon Damper(FC26用)と215/50/R17。

最初はタイヤハウスに当たっていました。
先日5mmのスペーサーを入れてみたところ、今度はフェンダーに当たるように・・・。
うーん。なかなか難しいんですねえ。

仕方がないので今度は爪切りをしようかと思っています。

爪折りで見積もりを出したところ、爪切りの方が良いと言われ。
爪切りでお願いする予定です。

そして今日は減衰力の調整をしました。
FRとも14段階目に設定していたのを、Fだけ8にしてみました。
なんとなーくですが、純正の足回りに近くなった感じがします。
(ガツガツした感じが減ったように思う。)

個人的には気に入ったので、しばらくこの調整で走ろうと思います。
Posted at 2012/12/09 22:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

助手席側ワイパーブレードを300mmから330mmに交換

助手席側ワイパーブレードを300mmから330mmに交換ワイパーを交換しました。

納車した当初から、「助手席側のワイパー範囲、狭ぁ!」と、思っていたのです。
皆さんの記事を見ると、350mmを装着してる方が多かったのですが、はみ出すらしい。

ちょっと考えて、330mm~340mmを装着しようと思いました。

で、探した結果・・・・なかなかこのサイズが無い。

330mm、良く知らないブランドのワイパーブレードはちょこちょこ見つかるんですが、あまりメジャーどころでは出てなくて・・・・
やっと見つけたのはPIAAのスーパーグラファイト。

よし。これにしようかな?と、PIAAでワイパーのことを調べたら、撥水加工をしている場合はシリコーンの方が良いと書かれてる・・・。

しかし、超強力シリコーンの方では330mmのブレードが無い。


そんな歯痒い感じだったのですが、「スーパーグラファイトにシリコーンの替えゴムが付くんじゃねえか?」と思いつきました。
形状を見た感じ、まず間違いなく装着できそう。

そんな訳で少々無駄になってしまうのですが、3点購入することにしました。


PIAA WG33 グラファイトワイパーブレード スーパーグラファイト (790円)

PIAA SUW65 替えゴム(雨用) 超強力シリコート替えゴム (1,140円)

PIAA SUR33 替えゴム(雨用) 超強力シリコート替えゴム (940円)


装着結果はサイズもワイパー機能もどちらも満足できました。

動画など、整備手帳の方に貼ったので気になる方はご覧ください。
Posted at 2012/12/08 16:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

紅葉を見に行ってきました

紅葉を見に行ってきました嫁さんが友達の所へ遊びに行くということで、今週も息子と二人で紅葉を見に行ってきました。
今週は箱根までドライブ。

道中とても綺麗な紅葉が見れました。
箱根湯本駅の辺りが丁度良い紅葉具合だったと思います。
そこから少し上の方に行くとだいぶ落葉してしまっていました。


芦ノ湖でご飯を食べていると雪が降ってきました。
今シーズン初雪です。

帰りは中央道のトンネル事故の影響か、やや渋滞気味でした。
来年はゆっくりと温泉にでも入りに来たいなぁ。
Posted at 2012/12/04 21:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

ハイウェイスター エアロモード

ハイウェイスターに特別仕様車でたみたいですね。

10万アップでキセノンランプと、Fプロテクターが付いて、グリルがダークになってスイッチフィニッシャーが少し恰好良くなった?

年明けに見かけるようになりますかねw

http://www2.nissan.co.jp/SERENA/customize_aeromode.html
Posted at 2012/11/30 01:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラー位置を上げたい! http://cvw.jp/b/1606710/44484989/
何シテル?   10/17 18:45
セレナ大好きです。 コメントやお友達申請大歓迎です。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 19:30:22
金ゲット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:48:36
3月20日洗車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 10:13:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
妻「今度は車高を下げないで!」 私「それじゃ色は黒、エアロとタイヤ買って」 妻「うむ。許 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
俺「黒が良い」 嫁「やだ」 俺「じゃあ、白で」 嫁「まあ、それなら・・・・」 ~ある日 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
6年で8万kmちょっと走った愛車。 セレナを購入したため、もうすぐお別れです。 長い間 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation