• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずののブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

新潟旅行

新潟旅行金曜日に有給を取り、家族四人で新潟は新発田市にある月岡温泉に行ってきました。

行きはいつも通り快速運転。
旅行に行くと運がよいのか悪いのか、高頻度で覆面に出会います。
今回も赤城高原~関越トンネルの辺りで遭遇。

平日と言うこともあり、作業のための片側一車線の区間が多かったのですが、規制になったところでグレーのクラウンの後ろになりました。
50kmの速度規制だったので、じっくりとスモークのリアガラス越しに中を観察します。

ヘルメットはかぶっていないけど、二人乗り。
ナンバーは群馬。かなり怪しい。

車線規制が終わり、ちんたらと右車線を走った後に左側に避けるクラウン。
明らかにスピードを出させるための行動な気がしたのは気のせいでしょうか。。。

嫁に「その車見ておいて」とお願いしつつ、緩いスピードで抜きました。
すれ違いざまに自分でも目視確認すると、やはり青い服を着てました。

クラウンを抜き去るとすぐに右側に出てきました。
こちらが気づいてることには気づいてないみたいでした。

クラウンの前を走っていた車を抜いてから左車線に戻り、クラウンに抜いてもらいました。
すれ違いざまに目が合いましたが、苦笑いしてました。

その後、少しの間クラウンの後ろを走りましたが、120kmくらいで走る黒のインテグラ?が走りすぎていきました。
当然クラウンが右側に車線移動して数秒後、赤いランプが光ります。
尊い犠牲を横目に、快速運転に戻りました。
クラウンやスカイラインには特に気をつけましょう。。

帰り道はヴァレンティのスモークテールをつけたc26ライダーがいました。
上里辺りから三芳付近まで一緒に走行し、今回も楽しいドライブが出来ました。

新潟では蛍を鑑賞。日本酒と料理を美味しくいただいてきました。
Posted at 2014/06/22 14:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

ホーンとにあった、ちょっと怖い話

4月某日、夜中に自宅で仕事をしていました。
我が家は閑静な住宅街で、シーンと静まり帰った中でやる仕事はなかなか捗ります。

そんな時、突然「パアァァァアァッァァアアン」と、爆音が。
あれ・・・これうちのホーンの音じゃ・・・・・?
焦りと疑惑で混乱しながらダッシュで階段を駆け下りていきます。
盗難でもされてるのだろうか?など、いろいろな不安が過ぎります。

しかし、階段を駆け下りる途中、音が止まりました。
「あれ?」と、思いながら自宅のドアを開けましたが、静寂な中に車があるだけ。
運転席や付近を見渡しますが、誰もいません。
狐につままれたような感じで、スゴスゴと部屋に戻りました。

部屋に戻ってまた仕事を再開していると、再度「パアァァァァアアアアアン」と爆音が響きました。
今度は確実にうちの車のホーンだと判断出来ました。
ダッシュで駆け下り、自宅のドアを開けると、やはりうちの車のホーンが鳴り響いてます。。
何で勝手に鳴るんだ?という疑問は、すぐにこの記事で書いたときのあの現象が原因だという結論に至ります。
それなら対処方法は・・・・と、すぐに車のドアを開けてステアリングのクラクション部分を引っ張ります。
・・・・鳴り止みました。

これはまずい・・・どうするか・・・・・。

取り敢えず鳴り響いても大丈夫なように、近くの土手に行き、そこで様子を見ようと考えました。
土手に向かって車を走らせましたが、向かう途中でまたホーンが勝手に鳴り響きました。
車を走らせながらホーンが鳴りっぱなし。
迷惑極まりない状態です。
泣きそうになりながらクラクション部分を何度も引っ張り、なんとか鳴り止みました・・・。

土手について途方に暮れましたが、取り敢えずホーンの配線を引っこ抜いておくことにしました。

翌日、助けてディラえもーんと電話をし、翌土曜日にディーラーに持って行きました。
ディーラーにやってもらえば大丈夫なはず・・・・きっとすごい技術で直してくれるはず。
自分で直しても、また突然鳴ってしまうかもという恐怖が拭えないと思ったのです。

ディラえもん「取り敢えず、叩いておいておきますね。あと、バネを伸ばしておきます。」
対応方法はだいたい私と同じになるようですw

ネットで調べたところ、たまに同じような現象になる方がいるようです。
特に、ステアリングの交換をした方に多い印象でした。

ちなみに、工賃は無料でした。

ディーラーにもご近所にも迷惑をかけて未だに凹んでおります。
自分で弄って周りに迷惑をかけるのはいかんと反省しています。


結局原因はハッキリとしませんが、同現象になった記事を拝見したりディラえもんと話した結果、気温の寒暖差によって部品が縮むなどしたためと、結論づけています。
Posted at 2014/05/05 11:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

ハイドラ

昨日から一泊で嫁さんの実家に行ってきました。

今は帰り道。
中央道の諏訪辺りで、同じアドミ?のグリルを付けた白いc26が後ろにw

途中でハイドラ付けたら、蜃気楼44さんということが判明。
しばらく併走してました。

楽しいドライブになりました。
Posted at 2014/05/04 16:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

新しいSERENAを見かけた

新しいSERENAを見かけたひっさしぶりの日記です。
7月に娘が生まれ、いろいろ忙しくて放置しちゃってました・・・w
車弄りもほとんどやってません・・・

今日は嫁の枕を買いにイオンに行ってきました。

途中新しいSERENAを見かけて嫁と興奮w



新しいストップランプ、かっこいいですね。
ポン付出来るようなら欲しいなーっと思いました。
Posted at 2014/01/25 15:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

Leather Custom FIRSTさんのステアリングとシフトノブを付けました

Leather Custom FIRSTさんのステアリングとシフトノブを付けましたLeather Custom FIRSTさんの本革巻きステアリングとシフトノブを購入しました。
3/23に注文して、4/18に到着!(通常は7日くらいで到着するそうです。)

ステアリングもシフトノブもカラーリングは黒×ワインレッド。
センターを黒のディンプル、サイドをワインレッドのディンプルにしました。
出来栄えは評判通りばっちりです(* ´艸`)


到着の間に過去の皆様の記事を隅々まで読み、装着準備は万端!
本日取付を行いました。

・ステアリング装着の流れ
1.エアバッグのヒューズを外す
2.ホーンの電源をなんとかする(私は電源リレーのコネクタを外した)
3.エアバッグを外す
4.ステアリング交換
5.ステアリング装着
6.エアバッグ装着
7.ホーン電源、エアバッグ電源を戻す

実際付けた後は簡単だったんですが、3番のエアバッグを外すところでとてもはまりました。
大変すぎて写真を撮ってないのが悔やまれます。

苦難の末に取り付けたステアリングがこちら!



何の苦労もなく写真を撮る間もなく装着したシフトノブ!



シートとの相性も良い感じになりました。



・・・だがしかし、思わぬアクシデントが2つありました。

装着が終わり、最後にホーンの電源リレーのコネクタを繋げたらプァーーーーーン!と大音量が響きわたりました。
どうもエアバッグ右上の接点が常時接続状態に。
お昼寝時だったのでとても申し訳ない気持ちになりながら、もう一度エアバッグの取り外しです。

最初は数十分かかった作業もだんだんと慣れていきます。(この時点で2回付け直し確認)
結局エアバッグ側の接点部分をプライヤーで強引にまげて対処。
思いっきり叩いて装着したのがまずかったんでしょうか・・・(´Д`;)


無事装着できたので、ちょっとコンビニまでドライブに。
その途中でエアバッグの警告灯が点滅してることに気づきます。

問題を検索して調べたところ、KEN@C26さんの記事を見つけました。
警告灯点滅解除でエアバッグの接続状態のチェックが出来るようでチャレンジ!

・・・ダメでした(´Д`;)
一秒間隔で元気に点滅しています。

結局もう一度エアバッグの取り付け作業をやることに。
作業はもう慣れたもので、ものの数分で準備が完了。

コネクタをきっちりとはめ直し、緑配線の平端子をプライヤーで整えてから接続し、やさしく装着します。

装着後、警告灯点滅解除方法を再チャレンジ。
無事に警告灯が消えました。

しかし、苦労した分良い感じになりました(* ´艸`)

ステアリングもシフトノブも手に良くなじむようになった感じがします。
これでまた運転が楽しくなりそうです!
Posted at 2013/04/20 18:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラー位置を上げたい! http://cvw.jp/b/1606710/44484989/
何シテル?   10/17 18:45
セレナ大好きです。 コメントやお友達申請大歓迎です。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入学式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 19:30:22
金ゲット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:48:36
3月20日洗車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 10:13:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
妻「今度は車高を下げないで!」 私「それじゃ色は黒、エアロとタイヤ買って」 妻「うむ。許 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
俺「黒が良い」 嫁「やだ」 俺「じゃあ、白で」 嫁「まあ、それなら・・・・」 ~ある日 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
6年で8万kmちょっと走った愛車。 セレナを購入したため、もうすぐお別れです。 長い間 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation