• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

仕事から徒歩で帰りました。

仕事から徒歩で帰りました。こんばんわ。今日からクルマがないりょう@です。
不具合の件でディーラーに修理に出しました。とりあえず純正ブローオフとエアクリBOXを助手席において、朝会社に向かいました。純正部品がないと判断できませんからね。



今日の不具合申告は
 ●吸気音がでかい(ホース破れか?)←メイン不具合
 ●ミッションオイルにじみ
 ●クラッチのキシミ
ぐらいです。細かいことを言ってるときりがないのでこのくらいにしておきます。結構小さい音とかに敏感なんです。


 先日の土曜日は1ヵ月半ぶりぐらいに水垢を取り、日曜にワックスをかけました。すんごくピカピカです。ディーラーでもし洗車でもされたら・・・嫌ですね。
どうせ洗ってくれてしまうと汚れてしまいそうで嫌ですね。これだけ綺麗にしておけば洗車するにも相当丁寧にやってもらえるだろう。

朝9時ぐらいにディーラーにおいてきました。1秒でも手に届かない所にあると考えるとかなリ辛いですね。修理に出すのにも相当悩みました。
自分で手を加えたクルマなのに自分で不具合を解決できない状況に腹が立ちます。『直せないなら触るな!!』と言われてしまってもおかしくないですね。
時間と場所さえあればおそらく解決できるとは思うのですけどね。と自分に言い聞かせました。


帰りは手段がないので徒歩にて帰りました。おおよそ45分。いい運動です。車の修理が完了するまで歩いて会社に行こうかな?


写真は安城名物、おっぱいまんじゅう『べっぴんじゃん』です。
今日で職場を去ってしまった変な人が持ってきてくれました。
正直おいしくありませんでした。って職場の半数以上が言ってました。ごめんです。
Posted at 2006/07/31 22:44:05 | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2006年07月27日 イイね!

夏休み!

夏休み!こんばんわ。別に夏休みのわけではないりょう@です。
急に暑くなり体調が心配な今日、この頃です。

学生に戻ったら夏休みは長くてヒマになりそうな気がしますね。




さて、7月も終わりに近づき、8月には夏休みがありますね。
そして・・・いつもごめんなさい。先に謝ります。
今年の夏休みは(も?)

9連休となります!

期間は8/12~20迄で、おそらく実家にいます。
お近くの、山岡家好きな方、給料日は肉を食べる方など
時間を合わせてオフでもしましょう。

他の方も時間があったら声かけてくださいね。
よろしくです。

写真は本文と関係ないです。先日岐阜でみたお姉さんです。
バイクと服装があまりにもマッチしていなかったので撮影してみました♪
Posted at 2006/07/27 23:15:12 | トラックバック(0) | 仕事関係の話 | 日記
2006年07月25日 イイね!

ヤッパリおかしい。知ってる方いませんか・・・

ヤッパリおかしい。知ってる方いませんか・・・こんばんわ。写真は今日の晩飯です。小さいケーキはすんごくおいしく、この中で一番高価なんです。やばい位おいしいです。
ビーフシチューを作ってあるのに時間がないためケーキとコーラでデブまっしぐらです(笑)


今日は天気がよかったので仕事の後にクルマを点検しました。
今の問題点は
 ●やたら大きい吸気音(タービン音?)
です。
現状では音が大きい他は特に問題がなさそうなんです。
確認できるポイントとして
 ★ブースト計の負圧のアイドリングはいつもどおり
 ★ブーストは1㌔かかる
 ★ブローオフはきちんと開く
 ★少し遅い気がするがさほどでもない

以上のことから吸気側から点検してみました。
最近交換した部品と言えば激安のエアクリなのでとりあえずエアクリを以前のきのこに変えてみるけど変わらず。

その次に怪しそうなのがブリッツブローオフバルブ
ガスケットは自作で、厚紙で作っているので圧縮漏れの可能性もあると思い純正に交換してみた。
・・・余計に遅くなりやがった・・・

残るDIY作業と言えば一番大変だったインタークーラーです。バンパーを外して、アンダーカバーを外して・・・とすぐにはできないので今日はやっていません。

ブローオフとエアクリで直らないとなると結構大変かと思います。

タービンが逝ってしまったんでしょうかね?
ご存知の方いませんか?困ったものだ~


Posted at 2006/07/25 23:24:51 | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2006年07月23日 イイね!

クルマ調子よくないねえ。

クルマ調子よくないねえ。こんばんわ。天気のよかった土曜は仕事で、今日も大雨で嫌になっちゃいますね。

最近クルマの調子がよくなくて嫌になっちゃいます。調子悪いのは
 ●エアコン照明切れ
 ●助手席用テレビ壊れた
 ●助手席前方からきしみ音
 ●HID右がつかないときあり
 ●なんとなく水温が高い
 ●吸気音(タービン音?)やたらデカくなった

そのほかにも色々とあるのですが最近気になるのがこのくらいです。大雨の毎日で作業が出来ないために金曜日、仕事の後にラジエターの再エア抜きを雨の中にやりました。いまだにどこまで作業していいのかがよく分からない状況です。

ディーラーに注文していたエアコン電球が先日来たので、昨日は仕事でしたがそのあとに気合を入れてエアコンと、テレビ修理、きしみ音をセットで修理しました。

はじめにエアコンの修理をしました。電球は4つ付いていて、交換も簡単です。
新しい電球をビニールの上にのせ、古いのを地面に置いておきました。叩けば点灯していたので外したところをアルコールでクリーニングしていました。そしたらショーサさんが走ってきて『風でビニールが飛ばされ電球が混ざっちゃった!!』って・・・
でもショーサさんが目で見分けてくれました。ありがとです。

メーター周り、ステレオ周り、そのほか色々バラバラ状態です。

一番大変なのはテレビの取り外しでした。一体どうやってつけたのだろう?と思うぐらいすごい付け方です。
とりあえず外して修理しました。付けるのもまた大変でした。

きしみは職場にあったスポンジを丸めて収めてみました。これで直ればラッキーです。

この日はこの3つの作業で終わりです。エアコン照明は若干明るくなりました。テレビも無事修理できたし、きしみもとりあえず出ていません。

少しおかしいところがなくなって良かったです♪

Posted at 2006/07/23 23:33:26 | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2006年07月22日 イイね!

今日だけは晴れるみたい。

今日だけは晴れるみたい。おはようございます。
昨日は仕事でナビの取り付けをしました。しかも2台。筋肉痛です。

その後会社に帰って雨の中ラジエターのエア抜きをしました。どこまでアイドリングすればいいのかがいまいちよく分かりませんね。30分ぐらいやって終了させました。



今日は目が覚めたら久々に青い空が見えます。
車を修理したい!洗車をしたい!!
と思うのですが今日は年間に数回ある土曜出勤の日なんです。残念。

ってなわけで仕事にいてきます。
Posted at 2006/07/22 08:26:41 | トラックバック(0) | 仕事関係の話 | 日記

プロフィール

「何年ぶりかしらねぇ http://cvw.jp/b/160676/47959825/
何シテル?   09/11 07:37
2013年4月よりブルーバードとライフがルークスに入れ替わりましたルークスの方、お友達になってください♪ ブルーバードは06年6月にパワーチェックしましたら2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 34 56 7 8
910111213 1415
1617 1819 2021 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

読めないけど美味しい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 07:35:35
80&90ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:25:33
オプミに参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 06:03:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023/6/3納車。 AC1500Wコンセント、オーディオレス。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
とてもかわいいブルーバードです。結構速いし、中も広くインテリア、外観も気に入ってます。こ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先行試乗会で乗ってみてとても良かったので購入。試乗しなくても買ったと思うが… 人生初の新 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
僕に触る楽しさを教えてくれたクルマ。 結婚のために泣く泣く手放しました。 コレが間違いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation