• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@のブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

フィットオーナーの方に質問です。。

こんばんは。なぜか仕事でイライラしているりょう@です。

ま、いいか。



フィットオーナーの方に質問があります。
と言ってもお友達でフィットオーナーは1人しかいないんですよね。
しかも質問したいのはCVTについてです。お友達はMT。。

まず先に宣言しておきます。僕はフィットに興味ないです。

会社の方のフィットが調子悪いそうです。
年式不明、前の型、多分1500cc、CVTです。
発進のときにすごい振動がします。1年ぐらい前に『CVTフルード交換したら?』
と言って交換してもらってからは調子よかったみたいです。
でもまた最近発生してしまうとの事です。

ネットで調べたら結構壊れる方が多いとか。
何をしたら改善できることが多いのか?
原因は何が考えられるか?
ディーラーに見てもらえば分かることなのですけどね。
情報ある方は教えてください。

ま、クルマも機械なので『壊れるな!』とは言いませんがどうなんでしょう。。
Posted at 2008/01/29 22:05:06 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

フロントスピーカー交換+内装のきしみ軽減。

フロントスピーカー交換+内装のきしみ軽減。こんばんは。セントレアまでドライブに行ったりょう@です。

ミッションは直ってないですね・・・


ま、仕方ない。。




今日は職場で作業をしました。会社の人のクルマは先ほどので・・・

なぜか余っていたK-ES01をフロントに装着しようと思いました。
それと以前から気になっていたきしみの改善ができればと思い、ダブルの作業です。

ばらばらにした時に運転席のPWスイッチを壊しました♪
でも組み立てたら形になったので、いいとします。

いままでもそれなりのスピーカーだったのですが今回交換したのは
一番の高級機。結構な金額するらしいです。

きしみは+のネジ増し締めなどで改善できました。
古い車なので仕方ないですね。。

整備手帳に追加♪
パーツレビューも追加♪

もっと音を良くするにはアンプを組まないと…
その前にマフラーノーマルにしたほうがいいかも(笑
でも『走り』のパーツははずしません♪
Posted at 2008/01/26 23:48:50 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

作業のお手伝い。でもそのディスク。。

こんばんは。今日は休みですが職場にいたりょう@です。

自分のクルマの作業をし、職場の方のクルマの作業も手伝いました。


自分のクルマの事は後にして…


職場の方のホビオはビクター(笑)の2DINが付いてました。
なぜかそこにあった不要のDVDデッキとMP3デッキを修理して付けてあげました。
デッキが2つといったありえないシステムですがとある方法で同時につけました。
方法は…メーカー保証が効かない付け方です。でも理解できていれば壊しません。

取り付けが終わって、さぁDVDを!と思い、
り:『何かDVDありますか?』
相:『ありますけど・・・エロしかないです』

職場の机に行けばいくらでもDVDはありますけど面倒なので
そのDVDでチェックすることに(笑

そのDVDでチェックした感想。。

音の大きさがよく分からん!
しかも表の反対でした(笑

仕方がないのでMISIAのDVDでチェックしました。
無事に着いたのでよかったです♪


マイブルはシリンダー交換後あまり走ってません。
少し走ってこようかな・・・
Posted at 2008/01/26 18:34:02 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

クラッチマスターシリンダー交換しました♪

クラッチマスターシリンダー交換しました♪こんばんは。エンジンをかけたら水温が3℃だったりょう@です。

家に入ったら10℃もありませんでした。寒いですね。。





先日から困っていたクラッチマスターシリンダーの交換をしました♪
こんな寒い日&夜の作業でした。お手伝いはいつもの方です。ありがとう。

職場で作業をしていると
 『こんな寒いのに馬鹿だ』
 『夜にやらなくてもいいのに』
などといわれました。ま、何を言われても作業はしたい時にするのがいいんです。

今日の作業はマスターシリンダー交換とエア抜きです。
クルマの師匠にエア抜きの方法を聞いてから作業開始です。
BOBさんなら同じ部品かも?と思ったのですが携帯番号がその場では分かりませんでした。
お二人ともありがとうございます。

作業自体はとても簡単でした。
ペダルの分解を最近やったからだと思いますね。
個人的にはエンジンオイル交換より楽かも(笑
でもエア抜きは一人ではできないので作業は二人いないと厳しいです。

交換後、少し走りましたがクラッチが軽くなった感じがします。
元々マスターシリンダー自体が弱っていたのでしょう。

家に帰る時に遠回りをしたのですが非常に調子がよく、1速にも入りやすいです。
後は全開後と暖まってからどうかですね。

これで1速の入リにくいのが直ったらお金浮くのにな~

作業は整備手帳にアップしました♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/160676/car/53626/409581/note.aspx

それにしても作業って面白いな~
Posted at 2008/01/25 00:06:21 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月23日 イイね!

デザートオフしました♪

デザートオフしました♪こんばんは。今シーズンは雪を一度も見ていないりょう@です。

積もると運転したくないですけど少しは積もってほしいですね。





23日は久々にオフしました♪
メンバーはこの方この方いつもの人です(笑

いつもはコメダでお茶して話すだけなんですが、今回はショーサさんの
非常に強い要望でデザートフォレストにしました。

みんなケーキ1つかと思ったのですが、2つ食べてました。。
ショーサさんは1つにしようと思っていたそうですが僕につられて2つに(笑

ケーキを食べその後横のゲームセンターで遊びました♪

楽しくておいしかったです♪

また遊んでくださいね。
Posted at 2008/01/24 23:29:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりかしらねぇ http://cvw.jp/b/160676/47959825/
何シテル?   09/11 07:37
2013年4月よりブルーバードとライフがルークスに入れ替わりましたルークスの方、お友達になってください♪ ブルーバードは06年6月にパワーチェックしましたら2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
67 89 101112
13 14 1516 1718 19
20 2122 23 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

読めないけど美味しい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 07:35:35
80&90ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 23:25:33
オプミに参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 06:03:32

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023/6/3納車。 AC1500Wコンセント、オーディオレス。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
とてもかわいいブルーバードです。結構速いし、中も広くインテリア、外観も気に入ってます。こ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
先行試乗会で乗ってみてとても良かったので購入。試乗しなくても買ったと思うが… 人生初の新 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
僕に触る楽しさを教えてくれたクルマ。 結婚のために泣く泣く手放しました。 コレが間違いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation