
たまたまカミさん号のタコ付きメーター(5w用)をオクで安く落とせたので夜中に一人DIYしてました。(汗
(;´▽`A``
ま、MTだけにタコメーター付いてないと不便ですからね。
簡単にポン付けで終わる予定だったのですがカミさんが
「文字照明は白でウインカーは青でお願いします」と。
態度がお願いする言い方でないのはみなさんのご想像の通りでして・・・
(;^_^A
でもT10のソケットって持ってなかったりしますので適当に端子加工して白は広角3個でウインカーの青は反射角が狭い青の1発仕様にしました。
夜中に半田こてって若い時を思い出しますね~~
ちゃちゃっと作って部屋の中で組み立ててイザ車両取り付けへ!
実はDWのメーター交換は未経験ですが、メーター交換で苦労するってパターンは隠しビスとかクリップとかが多いんですよ。
その辺は車両価格帯的に無いと思われますので(汗)バキバキとメーター周りを外して・・・
ん?
メーターのセンターにシャフトみたいなのが突き刺さってるんですが・・・
これなんでしょう?(滝汗
(;´▽`A``
コネクタ外すのに汗ダラダラでしたが無事に装着出来、ちょっとグレードアップ♪
(*´ω`)
照明も以外と奇麗に反射してT10の3発の割にはムラも少ないようですし満足の出来です!
カミさんに見てもらおうと部屋に戻ったのですが・・・
寝てました。
Σ(´д`*)
ま、明方の4時前なんで無理も無いですね。(爆
以外と時間かかったなぁ~
Posted at 2007/08/26 17:30:21 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記