• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すももんちのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

メイン機交代!(*´ω`)

昨日の夜中から始まり、今日の明方までかかりましたが、マックミニのCPU交換とメモリ交換が無事に終了しました。
(*´ω`)

整備手帳ではないですが、後に続く方がいるかもしれないのでやり方をUPしておきます。







最初に金属製のスクレーパーで3ヶ所裏側からすき間にブッ刺し、てこの原理でぐりぐりとカバーを外します。

慣れると傷はつかないのですが、最初は付けちゃう危険性も。(汗
(;´▽`A``



無事にふたが開いたらビスを6本外してDVDドライブを撤去!



続いてハードディスクと冷却ファン等も撤去!

これでようやくマザーボードが拝めます。
(*´ω`)



CPUのヒートシンクがマザーボードの裏からでないと外れないため、マザーも撤去・・・

結局、全バラシなんですね・・・
・゜・(ノ∀`)・゜・

ヒートシンクを外して出て来たのはお役御免のCPU。

Core Solo 1.5Gです。



マイナスドライバーでダイヤル(?)を回してCPUを外します。

で、新旧の比較。

まるで違いがわかりませんが・・・・
( ̄ロ ̄;)

マザーにはリセットボタンが無いようなのでこのまま逆の手順で組み立てていきます。

で、ドキドキしながら起動ボタンオン!!!!
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


・・・・

ヾ(*´∀`*)ノ

起動するまでの時間がめっちゃ早いです!
Σd(。ゝω・')

無事に動いたところで以前とのベンチマークの比較です。

Results 94.31 ←これが総合評価
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.4.10 (8R2232)
Physical RAM 1024 MB
Model Macmini1,1
Drive Type ST96812AS
CPU Test 71.38
GCD Loop 240.11 12.66 Mops/sec
Floating Point Basic 83.27 1.98 Gflop/sec
vecLib FFT 41.91 1.38 Gflop/sec
Floating Point Library 62.49 10.88 Mops/sec
Thread Test 181.14
Computation 162.46 3.29 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention 204.67 8.80 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 106.12
System 95.24
Allocate 89.53 328.77 Kalloc/sec
Fill 96.75 4704.10 MB/sec
Copy 100.05 2066.50 MB/sec
Stream 119.80
Copy 114.14 2357.47 MB/sec
Scale 117.14 2420.04 MB/sec
Add 125.27 2668.59 MB/sec
Triad 123.35 2638.79 MB/sec
Quartz Graphics Test 132.91
Line 104.02 6.93 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 118.46 35.37 Krects/sec [50% alpha]
Circle 116.24 9.48 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 113.37 2.86 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 467.14 29.22 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 211.12
Spinning Squares 211.12 267.82 frames/sec
User Interface Test 326.90
Elements 326.90 1.50 Krefresh/sec
Disk Test 33.38
Sequential 58.82
Uncached Write 64.15 39.39 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 60.62 34.30 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 47.92 14.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 66.44 33.39 MB/sec [256K blocks]
Random 23.31
Uncached Write 7.88 0.83 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 63.28 20.26 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 58.76 0.42 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 84.40 15.66 MB/sec [256K blocks]
Posted at 2007/07/16 22:54:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | Macのこと | 日記
2007年07月15日 イイね!

役者は揃った!!!Σd(。ゝω・')

役者は揃った!!!Σd(。ゝω・')ついにサブ機であるマックミニをメイン機にしようプロジェクト始動です!

先日のブログのコメントから色々と検討した結果、値段的にうまみがあると思われるパーツをチョイスしました。

CPUとメモリなんですが、

CPUはCore Duo 1.83Ghz T2400です。

一世代前のCPUですが、発熱的にはこの程度が限界かな?夏だし。と思って。(汗
(;´▽`A``

これでCPUは現行モデルの上位モデルと同じになります。

初めてのデュアルコアなのでワクワクします♪
(*´ω`)

お値段はヤフオクで送料入れて¥6350!

良い買い物が出来ました。

続いてメモリはDDR2 SDRAM PC5300 200pin 512MBを2枚。

本当はDDR3が出て来た影響で値段的にもグッと下がったので1Gx2枚と行きたい所なんですが、値段的に安く落札出来た事もあって512x2枚の計1Gになりました。

こちらは送料入れて¥2200。

合計金額で¥7550です。(安いでしょ?)

武装前にお決まりのベンチマークを。

CPUとメモリしか換えないのですが、CPUを換えるとビデオ性能とかも底上げされるので全て測定しました。

これから乗せかえです!
(;>ω<)/

がんばるよ~~~

ベンチマーク測定結果 ↓

Results 73.50
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.4.10 (8R2232)
Physical RAM 512 MB
Model Macmini1,1
Drive Type ST96812AS
CPU Test 57.01
GCD Loop 184.50 9.73 Mops/sec
Floating Point Basic 63.80 1.52 Gflop/sec
vecLib FFT 34.08 1.12 Gflop/sec
Floating Point Library 50.68 8.83 Mops/sec
Thread Test 79.99
Computation 66.61 1.35 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention 100.08 4.31 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 86.14
System 69.93
Allocate 65.37 240.07 Kalloc/sec
Fill 71.00 3451.97 MB/sec
Copy 73.97 1527.92 MB/sec
Stream 112.14
Copy 107.43 2218.84 MB/sec
Scale 108.81 2247.98 MB/sec
Add 117.91 2511.65 MB/sec
Triad 115.10 2462.17 MB/sec
Quartz Graphics Test 93.26
Line 74.64 4.97 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 95.82 28.61 Krects/sec [50% alpha]
Circle 90.57 7.38 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 93.16 2.35 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 124.93 7.81 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 167.54
Spinning Squares 167.54 212.54 frames/sec
User Interface Test 191.68
Elements 191.68 879.72 refresh/sec
Disk Test 31.57
Sequential 52.72
Uncached Write 55.52 34.09 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 46.47 26.29 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 49.34 14.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 62.23 31.28 MB/sec [256K blocks]
Random 22.53
Uncached Write 7.62 0.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 60.86 19.48 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 57.55 0.41 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 79.56 14.76 MB/sec [256K blocks]
Posted at 2007/07/15 21:25:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | Macのこと | 日記
2007年07月10日 イイね!

たまにはコッチも弄りますか。(*´ω`)

たまにはコッチも弄りますか。(*´ω`)メイン機が最近調子悪くてサブ機のマックミニでブログ更新してるんですが、さすがにメモリ512MBはフォトショップ立ち上げるだけで・・・
(;´▽`A``

メイン機はメモリ1.5G積んでるので写真加工とかは比較的楽だったんですよね。

とは言っても写真加工って車のナンバーを消すくらいなんですけど。(爆

で、サブ機をメイン機に昇格させようプロジェクトを実施!
(;>ω<)/


でもお金無いので程々で。(汗
(;´▽`A``

うちのマックミニは初期のインテルマックの一番安いヤツで、

CPU Core solo 1.5G

メモリ 512MB (256x2)

HDD SATA 2.5 5400/60G

といったスペック。

システムでメモリ300くらいは使っているだろうし、ビデオカードで64M使っちゃってるんでアプリまでメモリが回らないんでしょうか?

メモリは1Gの2本差しと行きたい所ですが、安くなって来たとは言え1Gのメモリはバルクで¥5000強!

2本買ったら予算終了・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル



どうする!!!???
Σ(´д`*)
Posted at 2007/07/10 21:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | Macのこと | 日記
2007年03月31日 イイね!

こっちのパソコンもあぽーん!Σ(´д`*)

こっちのパソコンもあぽーん!Σ(´д`*)メイン機が故障してしまった為、リカバリまでの間は旧メイン機のこいつに頑張ってもらわないと。
(*´ω`)

やっぱりタワー型はHDD大量に積めるから安心感が違いますね!

メモリも古い機種のわりには1.5G積んでいるので結構サクサク動くし。

さ、みんカラやろーっと。と、電源を入れる。

画面に見慣れないマークと説明が・・・

Σ(´д`*)!!!

・・・

_| ̄|○ ...



何度やっても同じ・・・

色々原因を探ってみた所、当初はコッチもマザーあぽーん?
Σ(´д`*)

と思われたが検証の結果、電源でした。
(;´▽`A``

たいして大きくないのに内蔵機器増設しまくりなのと、かれこれ5年弱使ってますからそろそろへたって来たのかと。

DOSV用の電源を加工して復旧しました。
(今回は450wに出力アップ!)

購入額は¥105。

近所のハードオフで。(爆

修理の時間より原因の特定の方が時間が掛かるあたり車のトラブルと似てるなぁ~


ついで仕事でHDDを4台に減らして使ってないスーパードライブやMOとかも撤去。

ドライブもDVDマルチ1台にしてシンプルに。

結局、昨日の晩までかかりました。(涙
Posted at 2007/03/31 21:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Macのこと | 日記
2007年03月31日 イイね!

パソコンあぽーん!Σ(´д`*)

パソコンあぽーん!Σ(´д`*)みなさま、お久しぶりでございます。

突然ですが、パソコン壊れました!
(´;ω;`)


今週の水曜日にHDDお亡くなりになり、マザーまで不調・・・

結局は殻割して、HDD交換&マザーリセットで・・・

2.5インチのSATAのHDDって高いのね!

買いに行ったけど買えませんでした!!!

予算の関係で。
・゜・(ノ∀`)・゜・

今はケーブル引っぱって来て3.5インチのSATAの200Gついてます。

当然、ケースは開けっ放しで。
(;´▽`A``

リカバリするのにIEEE接続の外付けからデーターまるごと引っぱってくるので時間がかかります。

ま、こんな事もあろうかと、サブ機も現役で動いてますから安心安心♪
(*´ω`)

余裕な気持ちでサブ機を立ち上げる私。

つづく
Posted at 2007/03/31 21:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Macのこと | 日記

プロフィール

「放置中(滝汗 (;^_^A」
何シテル?   07/05 01:25
チャイルドシート2脚仕様のカジュアル(1.3)乗ってます。 車をいじりたいが我が家の大蔵省が首を縦にふってくれませんね。 はぁ… 今回も自作でがんばります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネコミミ先生のブログ(*´ω`) 
カテゴリ:おともだち
2006/10/31 00:09:51
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
このクラスでは文句無しに良い車ですね。 後期発売当時にディーラーに買いに行きましたが 油 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ウチのカミさん号です。 5MTなので高速とかでも楽で良いですねぇ~! 変更箇所はエアロ位 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation