• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月21日

ナスカに未知の地上絵発見!!

ナスカに未知の地上絵発見!! またまた私の興味のある話です。

 世界遺産で巨大な地上絵で知られるペルー・ナスカ台地で、人か動物をかたどったとみられる縦約60メートルの絵や直線、渦巻き模様など約100個が発見されたようです。

 文化庁は「日本人研究者がナスカの地上絵を新たに発見するのは、おそらく初めて」としていて、これまであまり研究されていなかった台地の南西部に絵や図形があるのを発見したそうです。

 ご承知のように地上絵が描かれている台地は東西20㌔、南北15㌔に及び、これまでに動植物や幾何学模様など700程度の図柄が確認されています。多くは紀元前1世紀から6世紀に描かれたとみられるが、描かれた目的には諸説がありますね。

 今回の発見者の坂井助教授は「地上絵はまだ調査が進んでおらず、未発見の絵はまだあるのでは」と話しているようで、私もワクワクします。


みなさんは興味ありませんか?

ブログ一覧 | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
Posted at 2006/04/21 02:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

白い椅子の陰
ツゥさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2006年4月21日 5:54
この手の話しは大好きです。

古代のロマンですな。
コメントへの返答
2006年4月21日 10:29
歴史とはまた異なったロマンです。私が死ぬまでに謎を解明してほしいです。
2006年4月21日 8:34
僕も興味有りますよー!アトランティスやムー大陸なんていう類の話は、何故だか心躍ります♪ 

これとはちょっと違うかも知れないけど、「小栗上野介忠順」にまつわる「埋蔵金伝説」を知った時に、上野介が通ったと思われる道を辿って群馬県の東善寺まで行った事が有ります(笑)。クダラナイとは思いつつもちょっとした冒険心と歴史に触れている気分になれて、とても楽しかったです!
コメントへの返答
2006年4月21日 10:53
定番のピラミッドもまだまだ未知ですし、UFOやオーパーツも興味大です。

「小栗上野介忠順」は大好きです。実際に歴史の場所を辿るのは、ある意味、本の知識より歴史を知る上で大変重要なことですよ。歴史は浪漫を求めるもので雰囲気だけでも触れるのは素晴らしい事です。歴史研究の第一歩でもあります。場合によっては、そこから新たな人生の道や新発見など見つかることもあるのですから。そんな世界を感じられれば今回のような事をするはずはないのですが。

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation