前のブログに書いたある湖ですが、出ます!
幽霊が!!
一説には死骨湖とも書くといい、林が沈んで水が溜まったその形成過程から湖底には無数の木が網を張ったようになっていて、溺れたり投身したら二度と浮かんでこないという話は有名なところです???
それでこの湖を通りかかると真っ暗で人気が無いにも関らず、女性が一人ヒッチハイクしてくるそうで、乗せると「石山まで」と一言だけいうらしいです。
それで延々峠を越えてその女性の実家に送り届けると、黙って家の中に入っていくそうです。その女性の座っていたところが濡れていて様子もおかしいから、運転者がその家を訪ねてみると母親らしい女性が出てきてこうひとこと言うそうです。
「娘は死にました」
それで母親に詳しい話を聞くと、どうやら随分前に失恋を苦にして湖に身を投げたそうです。しかしその娘は何度も同じことをして帰宅するそうです。
時にはタクシーを使うこともあるそうで母親はその都度代金を支払っているそうです。
場所は国立公園で外灯など無いまったくの山の中。静かで人気の無い中で幽霊と一緒にデートだなんて、あの道を知っていると考えただけで鳥肌が立ちます。
まぁドコにでもある有名な話です。
Posted at 2007/07/26 15:18:46 | |
北海道関係 | 旅行/地域