• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷大納言(ゑぞだいなごん)のブログ一覧

2006年07月21日 イイね!

第47期王位戦

第47期王位戦先日、このシリーズにちなんでか、NHKで羽生三冠の特集番組の再放送をしていました。一時期の旺盛も翳り、現在は苦戦の日々を送っている様子のドキュメントで、これからの活躍を期待させる内容になっていました。

そして13日、羽生善治王位・王座・王将に佐藤康光棋聖が挑戦している将棋の第四十七期王位戦七番勝負の第一局は、静岡県浜松市舘山寺町の「ホテル九重」で指し継がれ、午後6時31分、92手までで後手番の羽生が勝ち、防衛に向けて好スタートを切りました。

それで私が言いたかったのは、第二局が来週27、28の両日、胆振管内洞爺湖町の「洞爺湖万世閣」で行われるということです。
この地は、私が以前の仕事でよく赴いたよく知る土地で、浴場も利用したことがある場所です。
対局は非公開ですが、「大盤解説会」が28日(金)の午後4時~対局終了まで洞爺湖文化センターで行われるので、そちらに行って抽選でサイン入り扇子をGETしてこようかしら。入場無料だから。

でも平日なんですよね。
将棋もあまり・・・・

うーん、羽生さんのサイン貰えたらファンになろうかなぁ...

Posted at 2006/07/21 21:32:53 | コメント(0) | 北海道関係 | その他
2006年07月06日 イイね!

北に将軍様がやってくる

北に将軍様がやってくる北“”将軍さまが来ます。金正○という北“”将軍様ではありませんよ。
暴れん坊のほうです。どっちも暴れん坊かな・・

「マツケン☆サンバ スペシャルコンサート2006~松平健 ビッグショー~」です。

2006年9月2日(土)の日程で場所は我が地方の○○文化センターです。
あの振付師、真島茂樹さんも来るみたい。

ブームに関係なく根強く続いていくんでしょうね。


Posted at 2006/07/06 02:57:19 | コメント(0) | 北海道関係 | 趣味
2006年06月21日 イイね!

北海道限定商品17

北海道限定商品17北海道限定商品のソフトカツゲンにまた新しい味が発売されていました。
冬には冬季限定商品も出ましたが、今度は北海道限定モノに沖縄モノが合体。「シークヮーサー カツゲン」ですと。

正直、味は今までのプレーンとの違いがわかりますぇん。。。
でもカツゲンは美味いです。

道外の方は北海道に来た際には是非どうぞ。


Posted at 2006/06/21 12:19:13 | コメント(1) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年06月12日 イイね!

富良野に行ってきました-4

富良野に行ってきました-4富良野で他に行ったのは新富良野プリンスホテルのある御料方面でした。
 連れの者がどうしても行きたいというので行ったのですが、ここには『森の時計』という喫茶店がありドラマ『北の国から』後の倉本聰作品の『優しい時間』というテレビドラマのメイン舞台になったようで主人公の寺尾聰さんがオーナーとして出演されロケが行われたそうです。長澤まさみさんも来ていたらしいです。





 それでちょっと驚いたのは、この喫茶店は元々あったわけではなくドラマの為に建てられたということです。放送終了後は本当に喫茶店として運営されているということでした。
 ドラマ内のこの店の特徴はカウンター席でミルを自分で挽くらしいのですが、それが現実でも楽しめました。ドラマ内のメニューのブレンドコーヒーと北島三郎も食べてた「森のカレー」ってのも食べられました。ですからそのドラマを見て行っていたら感動も違ったのでしょうね。残念です。

そういえば、ここはホテル前の駐車場に止めて下ったところにあるのですが、その前には「ニングルテラス」がありました。

ここは両ドラマに登場しています。ここを通過して「森の時計」に至ります。


あと「麓郷」にはまだ紹介する所がありました。「ふらのジャム園」という所です。
その中で意外と連れに好評だったのがアンパンマンショップでした。東京の支店のようです。「なぜこんな所に」と今でも解せません。
1階はキャラグッズ売り場でした。↓


2階はギャラリーで展示物が立派でした。↓




併設の「ジャムおばさんのジャム工房」というのもありました。

ここは文字通りジャム屋で沢山の種類があり、試食し放題なのが嬉しかったです。「まいう~の石塚さん」も来て紹介していったようです。
この2軒には観光バスも来るようで、かなりの名所なのかも。

そしてここから更に奥地に進むと展望台があり、そこは『北の国から』で宮沢りえさんがロケをしたようです。


何だかんだ言って日帰りでも十分見て周れた一日でした。
ただ朝8:00に家を出て帰宅は夜10:00過ぎちゃいましたけど私的には超ロングドライブが出来て◎でした。


※画像には人影は見えませんが、あえて写してないのであって、実際は平日にも関わらず客は多かったです。

Posted at 2006/06/12 10:25:01 | コメント(3) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年06月11日 イイね!

富良野に行ってきました-3

富良野に行ってきました-3その前のに続きまして。













ドラマ終了後に有志が完成した仮想「純と結の家」です。ちゃんと倉本聰先生や番組公認となっています。




バスを改造して造られています。

↑今でも彼らは富良野に、そしてこの家に住み続けている、ということです。



「2002 遺言」の「石の家」です。









↑ドラマ内の冬のシーンでは実際に火が焚かれていましたが、邦衛さん始めみんな息が白くて寒そうな上にセーター1枚とかで演技してました。ものすごく寒かっただろうと思います。

炭焼き小屋です。↓



↑お得意の岩風呂には今はアオダイショウが住み着いてるとの注意書きがありました。


↑重要な舞台となったテラスです。ただ野ざらしのためか、木が朽ちてきてるような気がしました。


Posted at 2006/06/11 17:28:24 | コメント(1) | 北海道関係 | 旅行/地域

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation