• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷大納言(ゑぞだいなごん)のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

富良野に行ってきました-2

富良野に行ってきました-2久々に遠目の旅に行ってきたので、もう少しこのネタを引っ張ることにします。
しかし前のブログで言った程度で特筆することはないのですが、せっかくなのでドラマ『北の国から』関係の画像をUPしてみます。










田中邦衛さん演じた黒板五郎の2番目の家「丸太小屋」の中です。
ここに純と蛍が寝てたんですね。
フラッシュの発光で見えますが、実際の室内は陽が入らず暗かったです。


3番目の家の中です。ここは10年位前に訪れた際は観光客のマナーの悪さがモロに出てて、落書きなどイタズラが酷かったのですが、その後も管理され現在も公開されていて感謝です。



丸太小屋同様に「麓郷の森」内は木々に囲まれ日の入りが悪いようです。築25年くらいなので『北の国から』モノでなかったら、チョット・・・・です。
でも空気は良かったです。


↑重要なアイテムでしたね。


風呂。




別の「拾ってきた家」展示場にある竹下景子さん演じた「雪子の家」内部。



「4番目の家」の内部です。



残念ですがどの家も古すぎるし寒すぎて実際は北海道では絶対に住めないでしょう。
サッシは二重が原則です。
でも夢ですからね。良いのです。


Posted at 2006/06/11 16:28:05 | コメント(1) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年06月10日 イイね!

富良野に行ってきました

富良野に行ってきました先日、横浜から急に親戚が来て富良野に連れて行くことになり日帰りの強行軍で行ってきました。
本当は有名なラベンダー畑を見たかったようですが、今はまだ時期ではなく花畑は土でした。
富良野は我が家から片道約250kmで朝8時に家を出ましたが、寄り道をして昼過ぎに到着しました。
到着といっても南富良野までで中心地の中富良野・上富良野までは行けませんでした。
南富良野の観光地の一つは麓郷(ろくごう)という地で「麓郷の森」地域に行ってきました。この地はドラマの『北の国から』で有名な地でロケで使われた家の「丸太小屋」「3番目の家」「4番目の家」「石の家」「雪子の家」「純と結の家」などが展示公開されています。
現在は10年以上前に行った時とは比べられないほど立派に整備されていました。

今度はラベンダー時期の6月下旬~8月上旬にでも行けたらいいんですが。そして北上し噂の旭山動物園経由で層雲峡にでも行きたいものです。泊りがけで。

道中は平均100km/hで高速道路+国道を往復で利用しましたが警察に遭わなくて幸いでした。


Posted at 2006/06/10 14:14:37 | コメント(1) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年05月29日 イイね!

桜・・・・・・満開♪

桜・・・・・・満開♪もう月日は6月になろうかという時期ですが、今まで咲きそうで咲いていなかった「桜ちゃん」が、やっと咲きました(笑)

これでやっと私も春を迎えられそうです。

それにしても年々、春の到来が遅くなってるような気がします。

春が遅れると冬が大変。

これが異常気象ってやつなのだろうか・・・・。


Posted at 2006/05/29 15:22:47 | コメント(2) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年04月16日 イイね!

北海道も、もうすぐ桜

北海道も、もうすぐ桜北海道は当然に道南から桜がやってきます。道南ではまず北の小京都松前のさくら祭りが有名ですね。

期間は4月29日(土)~5月21日(日)

松前の3大銘木は
・光善寺境内の「血脈桜」
・松前城北東石垣の「雨宿」
・龍雲院の「蝦夷霞桜」
です。

ただ行くには私の土地からは遠すぎるし、この時期は超渋滞だから流石に日帰りは無謀です。

桜も良いけど個人的にまた城の研究に足を運びたいけど、今年は摩周湖・サロマ湖・世界遺産の知床とか道東方面にも行きたいな。旭山動物園も良いかな。やっぱり日高~門別牧場巡りもまたしたいけど、結局何所も行かないで終わりそう・・・・


※画像の意味わかる人いるかしら?

Posted at 2006/04/16 02:46:53 | コメント(2) | 北海道関係 | 旅行/地域
2006年04月12日 イイね!

北海道限定商品16

北海道限定商品16「おはようございます!」ってキャッチフレーズですが、もう晩でした。北海道限定販売の朝専用缶コーヒーでアサヒ飲料のWONDA MORNING SHOT「北海道産生乳限定使用」です。
仲間由紀江とドランクドラゴンのCMを見て買ってきました。

メーカー曰く↓
『北海道産の生乳を使用した北海道限定の「モーニングショット」。毎朝スッキリとスタートしたいあなたにぴったりの味わいをお楽しみ下さい。』
とのことです。
朝じゃなく今飲んじゃったけど、正直コーヒーの味は解らなくて雰囲気で飲んでます。とにかく甘いかな。缶コーヒーは無糖以外は飲めないですな。

朝専用というのは、コーヒー豆を中煎りで焙煎する“モーニングロースト製法”で「目覚めスッキリ、気分スッキリ」ということだからです。道内は北海道限定版しか売られてないみたいで、逆に全国版も飲んでみたいです。

Posted at 2006/04/12 18:29:45 | コメント(0) | 北海道関係 | 旅行/地域

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation