• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷大納言(ゑぞだいなごん)のブログ一覧

2006年04月27日 イイね!

えっ!姉歯さん、それも認めちゃったの

えっ!姉歯さん、それも認めちゃったの今日のニュース中継を見てビックリ。

やっぱり噂は本当だった。

これから当分ホリエモン保釈とこのネタがまた世間を賑わすのだろうか・・・・


Posted at 2006/04/27 21:25:51 | コメント(2) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年04月21日 イイね!

ナスカに未知の地上絵発見!!

ナスカに未知の地上絵発見!!またまた私の興味のある話です。

 世界遺産で巨大な地上絵で知られるペルー・ナスカ台地で、人か動物をかたどったとみられる縦約60メートルの絵や直線、渦巻き模様など約100個が発見されたようです。

 文化庁は「日本人研究者がナスカの地上絵を新たに発見するのは、おそらく初めて」としていて、これまであまり研究されていなかった台地の南西部に絵や図形があるのを発見したそうです。

 ご承知のように地上絵が描かれている台地は東西20㌔、南北15㌔に及び、これまでに動植物や幾何学模様など700程度の図柄が確認されています。多くは紀元前1世紀から6世紀に描かれたとみられるが、描かれた目的には諸説がありますね。

 今回の発見者の坂井助教授は「地上絵はまだ調査が進んでおらず、未発見の絵はまだあるのでは」と話しているようで、私もワクワクします。


みなさんは興味ありませんか?

Posted at 2006/04/21 02:28:38 | コメント(2) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年04月20日 イイね!

姉歯さん、バレバレじゃん

姉歯さん、バレバレじゃん姉歯元建築士が「警視庁」の服で変装し事情聴取に向かう様子ですが、「警視庁」のロゴ入り活動服の青ジャンパーと青帽子姿。一見すると捜査員だが、周囲が私服警官だけだったため、逆に変装が目立って一発でバレたって言われてます。

家からすぐ車に乗るんだし、事情聴取するのはわかってるのだから隠れる意味あまりないような・・・今までも何十回も聴取してるけど、いつもこんなことしてたのか?

いよいよ逮捕も見えてきましたが、この事件の最後は私ら「構造士」の立場が改善され業界内で正当な仕事ができるようになれば良いのだが、何だかトカゲの尻尾斬りで終わりそうな気がする。


Posted at 2006/04/20 08:50:16 | コメント(3) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年04月18日 イイね!

ガソリンまた高騰

ガソリンまた高騰ニューヨーク原油市場で先物価格の原油価格が再高騰してる影響で、日本でもガソリンなど石油製品の値上げ傾向にあるようだ。

すでに出光興産はガソリンなど石油製品の卸値の緊急値上げが決まっている。21日から1㍑あたり2.1円上がる。
26日には通常の月末改定として、更に1.5円の値上げを検討中の様子。

国内の製油所で相次ぐ火災で、ガソリン供給の不安も出始めている。

ただ今までは原油価格やガソリン卸値が上昇しても、小売店は競争によって上昇幅を抑えている。ガソリンの小売価格の全国平均は去年10月に㍑/¥131を超えたが原油価格の低下もあり一時は¥120台に低下している。年初からは反発し3月からまた¥131の高値で横ばいが続いている。

このまま原油価格が続けば、小売価格への波及が避けられそうにないようだ。


このガソリン価格の高騰を受けて、ニューヨークで開かれている国際自動車ショーで、エタノール混合燃料や天然ガスなどの代替燃料を使える「脱ガソリン車」が相次いで登場している。
 米最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、ガソリンとエタノールの混合燃料で走る大型スポーツタイプ多目的車(SUV)など四車種を初めて展示した。

 GMは「大型の車種でもガソリンをあまり使わないということを理解してもらう」と語り、ガソリンの価格高騰を嫌っての大型車離れを食い止める戦略のようだ。

 変わり種は、ハイブリッド・テクノロジーズのリチウム電池を搭載したスポーツカー。最高時速は約290キロと新幹線並みのスピードを誇る電気自動車。

 ホンダは天然ガスで走る「シビックGX」を、トヨタ自動車は最高級セダン「レクサスLS」のハイブリッド車を、それぞれ公開している。


Posted at 2006/04/18 11:12:35 | コメント(1) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年04月16日 イイね!

「ほとほとあきれた」苦情殺到600件

「ほとほとあきれた」苦情殺到600件またNHKカラ出張問題浮上です。
NHKスポーツ報道センターのチーフプロデューサーがカラ出張を繰り返し、約1762万円を着服していた問題で、東京のNHKの視聴者コールセンターには12日までに、視聴者らから「ほとほとあきれた」などの批判など約600件の意見が電話で寄せられていたようだ。

NHKの橋本元一会長はニュースで「受信料が視聴者の皆さまからお預かりした公金だという一番大切な意識をさらに徹底させます。誠にすみませんでした」と謝罪し、深々と頭を下げた。


これで何回目だ。

我々は、それでも受信料は払わなければならない。


Posted at 2006/04/16 17:51:11 | コメント(2) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation