• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷大納言(ゑぞだいなごん)のブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

「萌え~」って

「萌え~」って日本の文化が世界で評価されることは非常に嬉しく思います。
伝統文化のみならず今ではアニメ産業の輸出は1兆円を余裕で超える市場で鉄鋼業の上をいってると聞きます。

そんな中、メイドカフェが韓国進出を果たし大盛況だったらしいです。
向こうにもオタク系(?)は存在するそうで「ご主人様○○○○」みたいなこと言われ「こんな店が欲しかった」という声が多いようです。

ヨーロッパやモスクワでも日本のギャル系ファッションやコスプレがブームらしいですね。

ところで「萌えー」って何だろう?


※画像なんとなくキモッ!!

Posted at 2006/03/09 13:18:00 | コメント(1) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年03月09日 イイね!

大阪人が大借金

大阪人が大借金我が北海道にも聞こえてくる大阪市の莫大な無駄使いですが、オリンピック招致のための無駄な遺物たちの中で見つけたこの絵画。いくらだと思いますか?

【19億円超】ですよ。

これはモディリアーニっていう画家の『髪をほどいた横たわる裸婦』というものらしいです。

今では幻となった大阪市立近代美術館に展示する予定だったらしいですが、誰の目にも触れず“押入れの中”状態。

この他にも計153億円分も購入したらしいですよ。

北海道もヨソのことは言えませんが、大阪市民の借金は国の借金とは別に一人あたり200万円はするそうです。もっともこの無駄には国税も使われてるから私も出費してることになるのね。

Posted at 2006/03/09 11:17:12 | コメント(1) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年03月08日 イイね!

ニュース速報!ま~た北朝鮮がミサイル発射ですってね

ニュース速報!ま~た北朝鮮がミサイル発射ですってね100kmほどの飛距離みたいで、北朝鮮領域内に着弾したようです。

また、明日も発射訓練するという噂です。

どうなるハムニダ(?)


※画像はミサイルじゃありません

Posted at 2006/03/08 23:39:06 | コメント(1) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ニュース
2006年03月02日 イイね!

続・「電気用品安全法」

続・「電気用品安全法」





ここ最近のブログは「電気用品安全法」について連載
していますが、今月一杯で大部分の中古電気製品が店頭
から消え購入できなくなるということで、早速近くのリ
サイクル屋に行って偵察してみました。
すると、やはり店のあちこちに通知のポスターが貼っ
てました。店員に聞いたところ、今月早めに叩きうる?
といった感じ。建前じゃなくホントの在庫処分ですって。

前のブログで危惧していたカーオディオと何故かパソコン
は法の対象外で従来どおり売買できるようです。
でもゲーム関係は×。中古ゲームで「PSEマーク」つい
てないものは売買できません(古いゲームについてるわけ
ないっしょ)。
直接、100Vのコンセントに繋げられるものはOKで、
それ以外の物は×。でも個人でも規定の検査して「PS
Eマーク」を貼ることができればOKみたいです(なんじゃ
そりゃ)。
ただし、機械の知識が無いと危険で大怪我するそうです。
どっかの業者が一個¥3000位の検査代を負担して合格
を取り「PSEマーク」付けてくれりゃ、これからも古く
ても欲しい電気製品買えるのに。


ところでこの法律4月施行なのに、リサイクル業界に通達
されたのが2月下旬以降らしいです。多くのリサイクル業
者が沢山の不要在庫を抱えていて、倒産が相次ぐと言われ
ています。

この件は経済産業省だと思うけど、なんていうか○◆△□
*●×・・・・

この法施行で笑ってるのは電気メーカーだろうな。

Posted at 2006/03/02 21:50:55 | コメント(0) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | ショッピング
2006年03月01日 イイね!

電気用品安全法がリサイクル売買に大影響

電気用品安全法がリサイクル売買に大影響












先日も取り上げた2001年4月以前の
電気用品の買い取り中止
がすでに始まっています。

今日入っていた新聞広告のリサイクル屋
のチラシにもその旨が記されていました。

『平成13年4月1日に施行
された3つの法律(電気用品
安全法・ガス事業法・液化石
油ガスに関する法律)に該当
する製品でPSEマーク
の表示がなく
本年
4月1日より販売が禁止され
る製品は買取を中止する
云々。』


つまり、このPSEマークという
のが付いてない電気製品
は4月1日以降は売買でき
ません
、ということ。
PSEが付いてるのは2001年4月以降
の電気製品ということで、いま店頭に並ん
でる中古のカーコンポ類・デジカメ・パソ
コン・楽器・・・・・古くても名品的掘り出し物
が売買できなくなってしまう。

私は「SANSUI」のアンプで欲しい物があっ
たんだけど、もう買えない。手に入らない。
カーコンポの「マッキントッシュ
の欲しいのも売ってたんだけど、今買えない
から、もう買えない。
オーディオの類って新しけりゃいいってもの
ではないんだよね、古くても味が出てそれじ
ゃなきゃって物ばかりなんだよね。惜しいな。
良いものがドンドン、アジアとかの価値もわか
らない人に輸出されて、良いアンプなんか漬
物石に使われたりするんだろうなぁ、きっと。

そういえば「アルパインのサブウーハー」がい
らなくて邪魔だったけど、ボヤボヤしててもう
売れなくなっちゃった(嘆)

4月以降も個人の売買はOKだけど目的の物が
手に入るだろうか?

Posted at 2006/03/01 09:50:18 | コメント(1) | ニュース関係・ちょっとマジメ臭い話 | 暮らし/家族

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation