
先月末に函館を中心とした道南に行ってきました。
しかし、また年内中か年明けに行かなければならないかもしれません( ̄▽ ̄;)))(((i  ̄▽ ̄)動揺
なぜ動揺かといえば、アイスバーンの峠越えが
(((((p(>o<)q)))))いやぁぁぁ!!!だから。。。
それとスタッドレスで長距離走って磨耗するのと、走行距離が増えて消耗するのが嫌だから。。。 ガス代もかけたくないし.....セコイ??? でも出張費なんて出ないもので・・・
で、問題の峠は
静狩峠と
雲石峠、そしてR227の
中山峠です。
これらの峠は今まで走った峠やあの日高~十勝間の日勝峠に比べると緩い気がしますが、吹雪いたらOUTかも.....先日も往生したし。。。。(T.T )( T.T)オロオロ
それと札幌までの道央圏の道路と違って、道南の道路は暗くてコンビニどころか民家も何もない。区間が長くて町といってもハッキリいって村ばかり!
(怒られそう) 平日だと特に他に通行車両がなく、自分1台で100km以上の距離を走ることが多くて、要するに
不気味なんだよねぇー!!
先日も標識のない長くて暗い山道を自分一人でふぶきの中、道に迷って本当は区間タイム1時間のところ倍近くかかってしまいました(汗)
改めてナビの必要性を感じてしまいました。。。。。
それと道南って箱館戦争の激戦地や明治の屯田兵などの
霊、そして戦中の中国人強制労働の死亡者の
怨念がウヨウヨしてて
出るって話なんです(道南に限りませんが)(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でも行ったら、史跡にまた寄りたいなぁ `∀´)y ケケケ
Posted at 2006/12/14 19:31:38 | |
トラックバック(0) |
旅行・紀行 | 旅行/地域