2005年12月16日
今まで我々北海道のドライバーはマナーが悪いというのを耳にしてきた。
確かにウインカーを点けずに曲がったりする無謀な輩がいたり、強引な割り込みをしたり、道路の真中でいきなり止まってみたり、狭い道でも突っ込んでくるし・・・などなど
その中でも本州人に特に指摘される北海道の人は道を譲らないということは、私も特に実感している。
私は譲るようにしているが道路の割り込みを譲っても挨拶をする者がいない。当たり前として平然と譲った道を通って行く。
残念ながらその殆どが女性だ。
女性でも運転が巧くて礼儀正しいカッコイイ人もいるが、多くはマナー知らずが多い。中にはランクルやクラウン系など比較的大型車を運転しタバコを片手に余裕を噛ましている。
運転慣れるのは良いけど忘れてることがあるようだ。
昨日もスーパーに行って駐車スペースに普通に入れようとしたら、女性ドライバーが後ろからやってきて頭から突っ込んで入れて行った。
私はすでにケツから入れる体勢で他にも駐車できるのに、彼女には私の車が目に入らなかったのだろうか?
一回もコッチを見ていかなかった。
昔の私なら即座にとッ捕まえてガンガンに文句言ってたのに、最近大人になったものだ。
女性は視野が狭い狭すぎる。ミラーしか見てないのだろう。いやミラーすら見てないのだろう。
これからも女性とタクシーの運ちゃんには特に近づかないように注意しよう。
Posted at 2005/12/16 09:55:11 | |
クルマ関係の勝手な主張 | 暮らし/家族