• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝦夷大納言(ゑぞだいなごん)のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

ポルシェ、フェラーリ、そして・・・

ポルシェ、フェラーリ、そして・・・見ましたか? さっき放送の「ガイアの夜明け」!!

New GT-Rの開発ドキュメントやってましたね。

密かに密着取材してた内容でした。取材者に発表まで守秘義務の厳守を書面で誓約させていましたね。


放送では技術のことは一つもやりませんでしたが、マスクを被った試作車でニュルを走り、ポルシェ911GT2の世界レコードを破ることに命をかけている様子を映していました。

その一方で販売側にも取材を入れていました。
全国各地のディーラーからGT-R販売担当を集めて試乗させたりプロに同乗させてる様子も興味深いものがありましたよ。

そうですよね! 実際現場としてはどう売っていいのか? セールス方法に悩むでしょう。。。

そういえば今度のGT-Rは部品数が圧倒的に多く、労力や組立時間がかかるのにその他の車と一緒に普通の量産ラインで造られるみたい  大量に低コストで売るためですね! でも一つミスると致命的結果になるの私でもわかりました。。。


とにかく打倒欧州車という意気込みはホンダ派の私も応援するところです。GT-Rは別だしね。


発売前に1300台以上の予約があったとか、でもすでにGT-Rのスペシャルバージョンの開発が始ったそうで、フルモデルチェンジしたばかりの新車に飛びつくのはやっぱり早計かも(笑)




Posted at 2007/10/30 23:20:06 | コメント(1) | クルマ関係の勝手な主張 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

リミッター

リミッターNew GT-Rは340km/hまで目盛あるみたいだけど他車のと同様に180km/hでリミッターかかるそうですね

でも簡単に解除できるとか???


ただ・・・・・


日産曰く、国内主要サーキットのパドックでのみ解除できるって話!!
180km/h出せるパドックってことですね?!
ナビ使って解除するらしいけど公道では絶対解除できないとのこと。

本当に?
だとしたら公道派はGT-R以外のほうが良いのかな?


レッドゾーンは7000rpmくらいからか???

で、速度計の右隣の青いPって何だ? まさか???


Posted at 2007/10/27 15:58:48 | コメント(1) | クルマ関係の勝手な主張 | クルマ
2007年10月27日 イイね!

キティーちゃん

キティーちゃん私の住む地方である北海道南部に国会やニュースなどで噂の米国第7艦隊空母キティホーク(画像中央)とイージス駆逐艦フィッツジェラルド(画像左奥)が初入港したということで一般公開に参加しようと朝から行ってきました。

入港に際し反対団体が数ヶ月前から活動していて、市も入港を許可するか否か決めかねていましたが結局入港してました。

見学には運賃¥600の専用シャトルバス(普通の民間バスだけど)で往復するしかなく時間も労力もかかるので遠くから展望してきました。
でもこの港に行くための道路口はすべて警察によるテロなどの警備で封鎖されていて近寄れません!! 高い所や近くの展望台などで見ようと他の見物客について行ってみましたが全く見えず。それでたまにロングドライブした際に夜景を眺めるあるスポットから見ました! 私のデジカメでは最大望遠でもぼやけて見づらかったですが何とか撮りました。肉眼ではもう少しハッキリ見えましたが残念です。もっと晴れていたらもっとマシだったでしょう。

前にもこの港にはアメリカ艦船が入港したことがありましたが、対北朝鮮などで重要な拠点だということなのでしょう。
第二次世界大戦の時、この街は軍事兵器の国内の大半を製造していたそうで今でも鉄鋼の街です。当時はそのために艦砲射撃や爆撃を受け街中が蜂の巣になりました。つい近年まで防空壕も無造作に残ってました。

もし戦争にでもなったらこの街は最も敵軍に目をつけられやすいでしょう。
その前に泊原発に一発ミサイル撃ち込まれたら終りですけどね



Posted at 2007/10/27 11:06:43 | コメント(0) | 日常の出来事関係 | ニュース
2007年10月24日 イイね!

桜庭vs船木

大晦日の1カードが決定しました!

「みちのくNo.1決定戦」楽しみです♪

でも船木は引退後ドラマ出てたりして、ずっと現役のサクといい勝負できるのケ?




やっぱり桜庭の挑戦はヒクソンに無視されたのか???・・・・。


Posted at 2007/10/24 16:36:36 | コメント(1) | スポーツ関係 | スポーツ
2007年10月24日 イイね!

もしよろしければってことで(笑)

もしよろしければってことで(笑)貰いました。

そういえば、すでにNEW Fit 販売してたんですね!

所用でDラー行ったら担当の営業がいて配給されました♪

噂どおり国内はトヨタでも全く車売れてないようですね

新しいFitは外観デザインに違いはあまり感じませんが、きっと性能が上がったんでしょうね。RSってのがスポーツ向らしい。1.5Lだと100~120psですって。タイヤ径も15インチにUPかな。燃費は前機同様にSOHC i-VTECでℓ→19~24kmみたい。・・・でも前と同じかな???


いま妹が旧型を乗ってるけど私は今のところ買う予定なしです。今後もだけど。
でも今度買うとしたらこのクラスだなぁ、きっと。。。


Posted at 2007/10/24 16:16:04 | コメント(1) | クルマ関係の勝手な主張 | クルマ

プロフィール

「職場が変わって・・・大汗」
何シテル?   08/07 20:19
本業として幕藩史研究家。戦国は卒業し藩史・城郭など近世幕藩研究家として主に執筆活動中。仕事外で三國志・史記等も研究中。細々とやってます。 副業で建築士(構造設...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
78 910 1112 13
141516 17 1819 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

北海道日本ハムファイターズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/24 16:08:17
 
CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/11 14:28:39
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車です。 名機B18C。 新車から14年経ちましたが、今でも私には十分速いと思 ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初めて買った愛車で新車でもあります。 何か急にとりつかれたように状況を考えず無心でアクセ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2006年10月1日に納車されました。 3ヶ月待ちでした。 ユーロRではないファミリー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
去年(2005年)、妹夫婦が買ったもので、おかげでDC2が私に下りてきました。兄が妹のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation