
まっ昼間からアジアで超有名な温泉に浸かってきました♪
遠くに住む友人がその地元の温泉から無料招待券を貰ったけど行けないというので代わりに遠路はるばる私が行ってきたのです♪
通常の日帰り料金は¥1000らしいのでラッキー!
でも肝心の温泉はかけ流しとはいえ源泉が高温なので
加水してるみたい。
泉質は酸性-含硫黄・(ナトリウム)-硫化塩泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)(旧泉質名 酸性硫化水素泉)で全国TOP評価のお湯を誇っているのですがね。
そうはいっても良かったことは良かったのですよ。入浴後6時間以上経った今でも体はポカポカしてますから!!
温泉郷の泉質って湯元は同じでも各施設でぜんぜん異なった場合ありますね?!
隣接してても泉質・効能、果ては湯色まで全く異なるケースは不思議!!
ps 私はいつも
源泉100%かけ流しで¥500以内の日帰り温泉を選抜して回っているので、おそらく今後ここの大手はもう行かないでしょう・・・・。
Posted at 2008/02/04 14:50:34 | |
日常の出来事関係 | 旅行/地域