• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月06日

スウェディッシュラリー/レグ3

スウェディッシュラリー/レグ3 最終順位です。まずはフォードチームの結果から。(カッコ内はマニュファクチャラー順位です)

[BPフォード(M1)]
グロンホルム 1位(1位) / ヒルボネン 12位(7位)

[ストバート(M2)]
ウィルソン 14位(8位) / カタヤマキ 6位(3位)

グロンホルムがローヴの追撃をかわして開幕2連勝!
フォードは全車マニュファクチャラーポイント獲得!!!


終わってみれば全19SSのうち、グロンホルムが10、ローヴが8のSSでトップと完全な2強状態。

グロンホルムはSS16で油圧系のトラブルが出たものの9位で乗り切って規定内で修理が完了。何事もなく次のステージへ進めたのが勝因ですね。

ヒルボネンもしぶとく走り抜いてマニュファクチャラーポイント圏内でゴール。昨年1年間のプライベーター生活で精神面の成長が伺えます。

ストバートのカタヤマキは大殊勲の6位フィニッシュ。クロノスよりも上位での完走でAチームへの最高のアシストを決めましたね。

ラドストロームは久々のWRCながら5位完走。さすがです。

次戦メキシコは1ヵ月後の3月3-5日。
グロンホルムとローヴの2強がこのまま他を圧倒するのか?
2戦連続で不本意な成績に終わったペタの巻き返しに注目です。

-----------
スウェディッシュラリー最終順位

1.M.グロンホルム(フォード フォーカスRS WRC06)
2.S.ローヴ(シトロエン クサラWRC)
3.D.カールソン(三菱 ランサーWR05)
4.G.ガリ(三菱 ランサーWR05)
5.T.ラドストローム(スバル S10 WRC)
6.K.カタヤマキ(フォード フォーカスRS WRC04)
7.X.ポンス(シトロエン クサラWRC)
8.H.ソルベルグ(プジョー 307WRC)
ブログ一覧 | WRC2006 | クルマ
Posted at 2006/02/06 01:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

JWRCアンダーソン初優勝♪ From [ 放浪雌 w/スイスポ ] 2006年2月6日 13:16
スイフトのアンダーソン選手が初優勝でしたね~! 私はsakouさんのブログと846のブログを見て、週末がスウェディッシュラリーだったことに気付いたのですが・・・ 金曜日にブログまであげてるのに・・・ ...
ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年2月6日 8:03
フォーカス2連勝万歳!
今シーズンは、三菱が頑張ってますね。スバルの不調が少し残念ですが…
コメントへの返答
2006年2月6日 9:55
今回も2強以外のSSトップは三菱のガリでしたし、確実に速さは戻ってきたようですね。
三菱としては、シートを求めてガリが他陣営に流出してしまうのだけは避けたいところでしょうが、どうなるんでしょう?
2006年2月6日 8:34
う~む、グロンホルム強い!
307での苦労が嘘のようですね。フォードでもう一花も二花も咲かせてほしいです。
コメントへの返答
2006年2月6日 10:04
グロンホルム自身もフォードで最後の一花・・・で、気合が入っているようですね。
このまま最終戦まで独走とはいかないでしょうが、頑張って欲しいものです(^^)/
2006年2月6日 9:58
あ、そうだ。もう終わったんでしたね。
JWRCの結果でもチェックしてみます^^
コメントへの返答
2006年2月6日 10:27
アンダーソンがスイフトに初優勝をプレゼントしてくれましたね(^^)
それに引き換えフィエスタは・・・orz
2006年2月6日 20:50
フォード強いですね~今年こそシリーズチャンピオンになってもらいたいです~
コメントへの返答
2006年2月6日 22:15
マニュファクチャラーは79年、ドライバーは81年のアリ・バタネン以来とまさに宿願ですからねぇ。

このままいけるわけないと思いながらも期待せずにはいられません(^^;
2006年2月6日 21:11
マシントラブルなどは報告されていないようですが、クルマの信頼性も高いということでしょうか?
頑張れフォードとドライバー達。
コメントへの返答
2006年2月6日 22:21
ヒルボネンの方には小さなトラブルがいくつか出ているようですが、新型はエンジンはピポモチュール(昨年までプジョーのワークスエンジンを弄っていたチューナー)のエンジンにコンベンショナルな横置きミッションと手堅い組み合わせな上にアクティブ制御がセンターデフだけですから壊れにくい車であることは間違いないようです(^^)

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation