• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

日本は全てを出し切れたのか?

日本は全てを出し切れたのか? 世間の流れとは裏腹に、未だに悔しさが晴れません。

負けてないのに上に行けないなんて、こんな悔しいことないでしょ、普通。

確かに過去3大会の後味の悪さとは明らかに違う満足感?達成感?みたいなものはあります。
選手たちはプレーで、スタッフの皆さんはコンディショニングとスカウティングで今持てる力の全てを出し切ってくれました。
守備のオーガナイズとクオリティは特筆すべき出来でしたが、攻撃のパターン、オプションが皆無に等しい今回のメンバーではここまでが限界だったでしょう。

本番が始まってもいないのに戦犯扱いだった岡田監督も晴れて名将の仲間入り。土壇場でコンセプトもメンバーもドラスティックに変えてみせた決断力と、短期間で選手達に浸透させたマネジメント力は見事でした。まさに岡田イズムの神髄を見た思いです。

でも、だからこそ、「もっと早い段階で軌道修正できなかったのか?」という思いが拭えません。

もし、グラーツでのオランダ戦後の段階でハイプレス&ポゼッションに見切りを付けてスタイルの転換を決断していたら、もっとその戦い方に相応しいメンバーが選考され、戦術の柔軟性を高めながらチームの成熟度を上げる時間が充分にあったはずです。

本番前のたった2週間の突貫工事で世界が称賛するほどの守備組織を作り上げることに成功したのなら、1年あったらどれほど素晴らしいチームになっていたんだろう・・・結果論だと分かっていてもそう思わずにはいられないのです。

だから、本大会ベスト8入りが現実的な目標となった今、協会には、この大会で何が良くて何が悪かったのか、何ができて何ができなかったのか、これから日本のサッカーをどうしていきたくてどうしていくべきなのか、を真剣に考えた上で次の監督を招聘してほしいと思います。

選手たちには、まずは心身の疲れを充分に癒してもらって、その後で南アフリカで感じた手応えと悔しさを忘れずに、それぞれのクラブでプレーしてほしいと思います。

良い夢を見させてもらいました。お疲れ様。ありがとう。


ワールドカップはまだ終わってませんけどね・・・
ブログ一覧 | Football | 日記
Posted at 2010/06/30 23:45:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

令和の米騒動
やる気になればさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年7月1日 0:03
突貫で作った戦術じゃなかったら、オランダに勝ててたと今でも思う。

最後、阿部から憲剛の交代。ここが一番良かったかも。

やっぱり2位通過は、決勝トーナメントがキツイ。
コメントへの返答
2010年7月1日 23:33
勝てなかったとしても、得点は取れたんじゃないかと思うよね。

憲剛への交代は岡田さんが唯一攻撃を優先した交代だったから、テンション上がりました。が、如何せんFWが・・・

2位上がりだったら、イタリアに勝ち上がってきてほしかったなぁw
2010年7月1日 0:47
悔しいよね~
フランス、日韓のお祭り的やドイツの絶望的なのとは違った、なんか真に悔しい感じが残ります
大会前の不安や、今回イマイチ盛り上がりに欠ける自分を盛り上げなきゃなんて言ってた自分にも反省ですよ

守備のモチベーションの高さは素晴らしかった
セットプレー以外でも、もう少し点が取れたらもう一つ高みに行けるんですかね
ハムシクって名前で笑ったり、リベリーが846に似ているって言ってたウチのカミさんは、昨日から今日にかけてテレビが報道する度に泣いてますよ(苦笑)

しかし、WCはいつも何が起こるかわからないけど、
今大会は本当に観ていてどの試合もハラハラだね
まだ終わってないけどw
コメントへの返答
2010年7月1日 23:54
悔しいよ~
まぁ、本番始まる前のあの惨状で盛り上がれと言われても難しいのは分かりますよ。でもね、今回のベスト16入りで日本も世界で対等に勝負できる立場になったんだよ。

もう少し点が取れたら・・・日本代表の永遠の課題ですな。次のサイクルで徹底的にそこを追及してほしいと思います。

ちなみに、ただ今ブラジルvsチリの録画観戦ちう(^^;

最後に、どの辺がリベリー似なのか、レポートお願いしますw
2010年7月1日 1:58
『感動をありがとう』とでも言わなければやりきれないんじゃないですかねぇ。
ボクはサッカーから気持ちが離れてて、今回の日本代表の試合を見たのは最後の試合が初めてでした。
そんな感情移入してない状態で見たので『おぉ、良くやってるやん、惜しかったね、お疲れ様。』という気持ちでした。
これがずっと応援してきていたら、悔しくて悔しくて、腹がたって腹がたって…
そりゃもう気持ちの行き場などなかっただろうと思います。
しかし勝利に向けて頑張った日本代表、期待値の低かったチームが期待を越えた結果を出した事で責める事も出来なくなってしまった。
となると…
『感動をありがとう』と…

そんでもって結果論についてのボクの意見としては…
一年もかけて今の形を作り上げていたら一勝もすることなく終わってた可能性が高いと思います。
突貫工事だったからその変更に相手チームが対応出来なかったのだと。
それも対応出来なかったのは世界レベルでみても中程度のチーム、オランダのようなトップクラスのチームだったら結果は変わらないと思います。
それが今回ボクが感じた日本代表の可能性と、Wカップで勝つチームとの大きな差でした。

でもそれにしたってサッカーはやっぱり面白いね。
Jリーグ応援しなきゃ!!!
コメントへの返答
2010年7月2日 0:34
「感動をありがとう」って、特に興味もないのに良いとこ取りで便乗した人達の当たり障りのない締め言葉としか思えなくて、そういう人たちにとってはワールドカップでもWBCでもオリンピックでも、一緒に騒げればそれで良いわけでしょ?
それが透けて見えちゃうんだよね。

確かにketaruくんの言うように、今の日本の実力を考えれば、1年かけても結果は同じだったかもしれないし、ベスト8に行けたはずとも思ってないけど、少なくとも、4試合全部が同じ先発だとか、戦術にフィットしたサブメンバーがいないような酷いことにはならなかったと思うんです。

詰まるところ、無失点でも点が取れなきゃ勝てないわけだし、そこにもっと時間をかけてほしかったなぁ、と。

今回のワールドカップでJリーグに興味を持ってくれた人がまた増えると信じたいなぁ。
2010年7月1日 2:35
W杯終わってませんが、終わった気がw

岡田監督は本来守備陣の構築に長けた監督の評価。
直前であそこまで変える勇気も凄いです。
ただ、仰るとおりそれなりのメンバー選考が出来たはずですね。

本田だってCFの近くに置いたらまた違ったんでは?
長身考えれば平山連れて行って欲しかったです。矢野よりは収まりますよw

846さんは準備段階での“やれた感”が残るんですね。
ベスト8に行ったとしても、その欲は同じかも。

Jでのプレーを厳しい目で見てやりましょう!
もっと出来るだろ!と。

コメントへの返答
2010年7月2日 0:47
代表が帰国してしまった今、少なくとも世の中的には完全に終わってますね。会社でもサッカーネタは一切出てきませんでしたからw

ベスト8どころか、優勝できたとしても何かしらの「やれた感」は残り続けるでしょうね。
でもそれで良いんです。
どこかで満足しちゃったら、興味自体がなくなっちゃうでしょうから(^^;

Jがもっと盛り上がることを期待しましょう!
でもみんな守備的な戦術になったら嫌だなぁw
2010年7月1日 10:57
おっしゃる通り色々考えちゃいますね、、、
考えるときりがないw

ただ、それが出来たからWCで
もっと上へ行けるかも疑問残りますが。

その繰り返しで強くなって行けるのだろうとは思います。

あんまり詳しくはないので、すんません^^;
コメントへの返答
2010年7月2日 0:59
少しも詳しいと思ってないので良いですよ(^^

考えるときりがないんです。考え尽くしたところで正解もないし。
でも、ただ騒ぐだけより何倍も面白いし幸せですw

ワールドカップのベスト8入りを真剣に考えられるようになったと思うだけで夢のようですから♪
2010年7月1日 22:08
ホント悔しかったわ〜、勝ち進んで、次のスペイン戦が観たかったなぁ〜
でも、試合後のシーンは感動して鼻の奥がツンときました。

それにしても、サンタクルスはいい男だ(笑)
コメントへの返答
2010年7月2日 1:10
悔しかったよねぇ。
スペインとの対戦は、見てみたかったような、結果を考えると見ないで済んで良かったようなw

味スタ近いんだし、たまにはJリーグも見に行ってね。長友が見放題!

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation