• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月26日

フォーカスC-MAX

フォーカスC-MAX (DrivingFuture.com 試乗インプレッションより引用)

この手のクルマのダイナミクス性能は優れていて当然…という理屈が成り立つはずなのだが、残念なことに、日本の小さなミニバンではそういう部分が欠落したものもあるのが現状。そうした部分をメーカーのエンジニアに突っ込むと、「走りのクルマじゃないので…」とか「ファミリーカーなので…」と言い訳をする人もいるほどだから情けない。そのようなクルマと比べると、C-MAXにはエンジニアの見識の高さを感じずにはいられない。---

腫れ上がるほど膝を叩きたくなるわけですが、一般には伝わりにくいんですよねぇ・・・

ブログ一覧 | Autocar | クルマ
Posted at 2006/05/26 10:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年5月26日 12:19
C-MAXはフォードオーナーの間でもその存在価値を見つけにくい存在ではありますね。
営業もどう売ったものかと考えあぐねている感じでした。
でもそれって、ユーザーたる我々(特に日本で、か?)のミニバンに対して望むものが根本的にC-MAXの持っている資質と違うからなんでしょうね。
C-MAXの評価が高いのは、フォーカスユーザーにとってはSTの高評価より嬉しい気がします。

…でも伝わりにくいんですか…ヽ(TдT)ノ
コメントへの返答
2006年5月26日 12:58
高速道路の速度制限たったの100kmだし、どこに行っても渋滞だらけの日本では、基礎体力があまり重視されないのは仕方がないんでしょうねぇ。
こういう造り手の思いみたいなものがダイレクトに伝わる車がやっぱり好きです(^^)
2006年5月26日 12:29
やはり乗ってみないと。ってトコもあるんですかねぇ。
カテゴリ的にもどこに属しているのか明確じゃないし、定義づけもできないし。

明日はC-MAXに乗ってみたい私です。

コメントへの返答
2006年5月26日 13:05
ゴルフプラスやセニック、Bクラスもここの仲間ですね。
手ごろなサイズで長距離を安全に快適に移動することを考えて造ると自ずとこういう形に収斂していくんですかね?

写真みたいにドリフトは禁止ですよww
2006年5月26日 12:51
ゆる~い超長距離ドライブをしてみたくなったんですねぇ、試乗したら。
カドがとれているのに腰砕けじゃない乗り心地とかに、新鮮で静かな感動が。
キャラクターの似通ったクルマしかウチにはないので、余計そう感じました。
私としては、いわゆるピープルムーバーとしてではなく、独りでとか家族のためのリラックスできる優れたツアラーの資質を見出した次第です。

相変わらず数は売れないでしょうが、買ったヒトは幸せになれるかな、なんて
コメントへの返答
2006年5月26日 13:20
欧フォードの本質はFJLが言うところのスポーティさではなく、Naoさんが言うようなオーセンティックな部分なんだと思います。

でもコミュニケーションとしてはスポーティの方が理解されやすい・・・難しいですね。
2006年5月26日 22:00
感性的な面が売りのようですね♪家族連れで長距離する方にはお勧めなんですが、日本の市場はどちらかというと走りや乗り味よりもユーティリティーが重要視されるので、やはり本質を知る方や体験したい方にはビンゴ的な商品だと思います。
コメントへの返答
2006年5月27日 0:04
日本では真価を発揮するシチュエーションが少ないでしょうから商品としてはツライところですね。
2006年5月26日 22:46
しかし、奇遇というかなんというか…
2人して同じ写真貼って同じリンク張って…
乗ってるのだって同じクルマですもんねぇ(笑
同じようなこと考えてても不思議ではない?

http://carlife.carview.co.jp/UserBBS.asp?BBSID=11294
コメントへの返答
2006年5月27日 0:08
欧フォードに乗ってる人はみんな似たような考え方なんでしょうかね。
強く共感できる何かがないとなかなか選びにくいブランドですから(^^;

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation