• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

Jリーグ/11th(マリノス×グランパス)

Jリーグ/11th(マリノス×グランパス) 2007Jリーグ 第11節
F・マリノス×名古屋グランパスエイト

名古屋はマリノスのプレーを随分と研究してきたようでリトリートせずに前からプレスが掛かるように定番の3バックを4バックに変更。ボール運びもダイレクト/1タッチパスを多用マリノスのプレスの網をかわす作戦に出てきましたが、これが効果絶大。

生命線とも言えるプレスが掛からない。
プレスが掛からないからラインが上がらない。
ラインが上がらないから前線との距離が間延びする。
間延びするからパスが繋がらない。
たまにパスが繋がってもプレスに掛かって奪われる。

だめだこりゃ・・・

もう完全に後手後手に回って杉本と本田にDFラインのギャップを衝かれて再三チャンスを作られるうちに耐え切れず杉本が中澤をブチ抜いて先制されて良い所なく前半終了。

後半も名古屋にペースを握られて厳しい展開の中、孝行と楢崎との接触でPK獲得で同点!・・・のはずが楢崎に降りて来ちゃいました。
これで今日の試合は決まっちゃいましたね。マリノスは点を取りに前掛かりになってガラ空きになった裏を衝かれてさらに失点。数少ないながらチャンスを演出するも結局無得点のまま0-2で終了。

ここ数試合の好調ぶりを見ればこの先も相手は相当研究してくるはずで、それを打破できるだけの強さをまだ見せられないのは致し方ないところか。

高い壁を1つ越えたと思ったらまた次の壁・・・復権の道は険しいですな
関連情報URL : http://www.f-marinos.com
ブログ一覧 | Tricolore☆☆☆2007 | スポーツ
Posted at 2007/05/14 01:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

最近の入庫
ハルアさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伏木
THE TALLさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年5月14日 13:56
名古屋がうまくやったようですね。
この前見た、湘南対山形の試合でもそうでしたね。
若い選手が多いから、その都度対応するのはまだまだこれからですね。

小宮山の招集はどうでしょうかね?クラブにとってはいい話しですが、どうも意図が掴めないです。むしろこの後本人がいらないプレッシャーを背負い込むほうが心配です。(合宿程度ならいいのかな?)
コメントへの返答
2007年5月15日 0:58
他クラブも当然研究しているでしょうが、良いケーススタディにされてしまうような気がします。
今のJは4バック多いですし・・・

小宮山は代表歴はユニバだけですし、ついこの前A契約になったばかりなのに招集掛かるんですから早いうちに自分の目で見ておきたいのか、左サイドよっぽど困ってるんでしょうかね?

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation