• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

Jリーグ/22nd(マリノス×サンフレッチェ)

Jリーグ/22nd(マリノス×サンフレッチェ) 2007Jリーグ 第22節
F・マリノス×サンフレッチェ広島

いやぁ、危なかった。
隼磨の意表を衝いたミドルが決まってなかったら・・・

試合開始からどうも緊張感がないというか、のほほんとした立ち上がり。
広島は駒野と服部の両サイドが高い&ラインギリギリに張るもんだからプレスの網がどうしても荒くなって面白いようにサイドを攻略される。
前線でボールを奪えないからラインが全体に下がるし、功治もボールが欲しくて自陣のゴールエリアぐらいまで下がってきちゃアタックでスピードアップもできないし。

こんな雰囲気の時は大抵嫌な方向へゲームが動くもので、ロングボールに反応した佐藤の折り返しから森崎がゴール。この後すぐにFW2人のコンビプレーから大島のゴールで追いついたのに、またまた佐藤に振り回されて今度は柏木に決められる。ウェズレイ抜きでこれだけできるなんて聞いてないよw

前半はそのままどうにも中途半端な雰囲気のまま終了。こりゃヤバい。

早野さんがどう立て直してくるかと思ったら、後半の頭から吉田OUT⇒ジローINでようやく攻撃にリズムが出てくるも決定的な場面は作れず。
さらに幸宏OUT⇒マルケスIN。ここからマリノスの攻撃陣が広島ディフェンスを圧倒。マルケスがさすがのボールキープからクロスあり中への切り込みありで左からの攻撃に意識が集まったおかげで上がりが活発になった隼磨がマークが甘くなったところでミドルを決めてやっと同点。

この後もマイクの飛び道具で逆転を狙いに行ったまでは良かったけど、裏をかきたかったのか、攻撃がスピードダウン・・・もっとシンプルにハイボール勝負で良かったんじゃないの?

結局勝ち越しは叶わず同点のまま試合終了。勝ち点2つ逃しましたね。

広島はストヤノフの移籍がものすごく良い方に向いてますな。
おかげで戸田は本来のポジションで自分の持ち味を存分に発揮してるし、当のストヤノフもさすがのプレー振り。
広島の課題はレギュラーとサブのギャップをどう埋めるかでしょう。選手層が薄いからどうしても選手交代でパフォーマンスが落ちちゃう。

マリノスは相手に良い所を消された時にどう立て直すかがさらに上位に進むための鍵でしょう。同じような展開で名古屋には逃げ切られたけど今回はしぶとく追いつけたから確実に前進はしてるけど・・・

試合終了のホイッスルと同時にグラウンドに倒れこんだ河合が今日のゲームを象徴しているようでした。

松田は2ヶ月ダメですか・・・
関連情報URL : http://www.f-marinos.com
ブログ一覧 | Tricolore☆☆☆2007 | スポーツ
Posted at 2007/08/28 21:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

天空海闊
F355Jさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation