• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

ラリー・ニュージーランド/レグ2

ラリー・ニュージーランド/レグ2グロンホルム僅差で首位陥落。勝負はレグ3に

2位ローヴと13秒差でレグ2をスタートしたグロンホルムでしたが、SSトップをローヴと分け合いながら徐々にタイム差を縮められ、最終11SSで痛恨のタイヤトラブル。僅か1.7秒差ながらローヴに首位を明け渡して最終日を迎えることになりました。
初日はタイヤを味方に付けたグロンホルムでしたが、この日は逆にタイヤに足を引っ張られることになりましたが、最終日はSSが7本と逆転のチャンスは充分。

3位には定位置をキープしたヒルボネン、4位にラトバラが続きます。

ペタは昨日のトラブルが一向に解消せずポジションアップできず、ヘニングはオーバーヒートに悩まされ10位までポジションダウンとソルベルグ兄弟には厳しい2日目となったようです。

明日のレグ3では2人のマキシマムアタックでのガチンコ勝負が繰り広げられます。

何だか凄い事になりそうな・・・

【ラリー・ニュージーランド/レグ2 暫定順位】

1  S.ローヴ(Citroen TOTAL)
2  M.グロンホルム(BP>>Ford) +1.7
3  M.ヒルボネン(BP>>Ford) +1:12.5
4  J-M.ラトバラ(Stobart Ford) +1:29.2
5  C.アトキンソン(Subaru) +2:12.8
6  D.ソルド(Citroen TOTAL) +2:49.4
7  P.ソルベルグ(Subaru) +3:25.9
8  U.アーバ(Mitsubishi) +7:17.2
---
9  M.ウィルソン(Stobart Ford) +8:35.5
10 H.ソルベルグ(Stobart Ford) +8:45.2
11 F.ヴィラグラ(Munchis Ford) +12:41.1
13 L.P.コンパン(Munchis Ford) +14:40.3

---
Posted at 2007/09/02 01:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年08月31日 イイね!

ラリー・ニュージーランド/レグ1

ラリー・ニュージーランド/レグ1グロンホルムがプラン通りの走りでトップフィニッシュ!

グロンホルムはグラベルでは不利な1番手スタートにも関わらずSS1から猛プッシュを敢行し、SS1、SS2をトップ通過。これでローヴとの差を一気に拡げることに成功すると、終始ラリーの主導権を握り、余裕の初日トップフィニッシュ。


逃げるグロンホルムをギリギリの走りで猛追するローヴが2位。3位にはヒルボネンが続いています。

一方スバルはこのラリーも受難続きのようです。何とか浮上のきっかけを掴みたいペタですが、足回りのセッティングが決まらないようで暴れるマシンをゴールまで持ち込むのが精一杯。タイムでも2ndのアトキンソンを上回ることができず、グロンホルム、ローヴに大きく引き離されての7位で初日を終えることになりました。

2日目は160km余りのSSを含む587kmを走る長丁場。グロンホルムはどこまでリードを広げることができるでしょうか・・・


【ラリー・ニュージーランド/レグ1 暫定順位】

1  M.グロンホルム(BP>>Ford)
2  S.ローヴ(Citroen TOTAL) +13.0
3  M.ヒルボネン(BP>>Ford) +49.2
4  C.アトキンソン(Subaru) +1:21.4
5  J-M.ラトバラ(Stobart Ford) +1:29.2
6  D.ソルド(Citroen TOTAL) +1:33.5
7  P.ソルベルグ(Subaru) +1:48.5
8  H.ソルベルグ(Stobart Ford) +2:17.2
---
10 M.ウィルソン(Stobart Ford) +3:28.7
11 F.ヴィラグラ(Stobart Ford) +5:47.2
26 L.P.コンパン(Munchis Ford) +3:27.5

---

Posted at 2007/08/31 22:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年08月30日 イイね!

ラリー・ニュージーランド

ラリー・ニュージーランド今週末のニュージーランドはフィンランドに似たスムーズグラベル。
グラベルもフィンランドも現役最強のグロンホルムは再びローヴを突き放すチャンスです!

対するシトロエンはソルドが2戦連続でリタイアする原因となったエンジンの問題がまだ解決していないようで普段以上にリスクを抱えた走りを強いられそうです。

って言ったところで、ローヴのことだからガンガン行くんでしょうがね・・・

シェイクダウンテストではラトバラがトップ。2位グロンホルム、3位にはアトキンソンが続いたようです。

明日からの本番、グロンホルムの圧倒的なパフォーマンスに期待です♪

Posted at 2007/08/30 23:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年08月20日 イイね!

ラリー・ドイチェランド/レグ3

ラリー・ドイチェランド/レグ3ローヴ危なげなくドイツ6連勝

ドイツ5連勝中のローヴ、初日こそデュバルにトップを譲ったものの、2日目以降は貫禄の走りを見せてシーズン5勝目を飾りました。

最終日を2位で迎えたグロンホルムはデュバルの追い上げにあってプッシュせざるを得ない苦しい展開ながらSS18までは何とか順位をキープするも、最後の最後SS19で痛恨のクラッシュを喫してポジションダウン。
これにより、久々の出場にもかかわらず型落ちのクサラで7つのSSでトップタイムをマークしたデュバルが健在ぶりを見せつけて2位に。
3位はヒルボネン、グロンホルムは4位フィニッシュでラリーを終えました。

ターマックでC4にどれだけ迫れるかが注目された07フォーカスでしたが、グロンホルムにターマックを期待する方が間違いだってことですかね・・・
詰められた5ポイントを再来週のニュージーランドでまた取り戻していただきましょう。

【ラリー・ドイチェランド/最終順位】

1  S.ローヴ(Citroen TOTAL/C4 WRC)
2  F.デュバル(OMV Kronos Citroen/Xsara WRC) +20.3
3  M.ヒルボネン(BP>>Ford/Focus RS WRC07) +1:19.1
4  M.グロンホルム(BP>>Ford/Focus RS WRC07) +1:36.5
5  J.コペツキー(Skoda/Fabia WRC) +3:07.1
6  P.ソルベルグ(Subaru/Impreza WRC2007) +3:14.7
7  T.ガルデマイスター(Citroen/Xsara WRC) +3:37.5
8  J-M.ラトバラ(Stobart Ford/Focus RS WRC06) +5:29.3
---
9  M.ウィルソン(Stobart Ford/Focus RS WRC06) +11:04.2
13 H.ソルベルグ(Stobart Ford/Focus RS WRC06) +27:02.0
16 K.A.カシミ(BP>>Ford/Focus RS WRC06) +28:39.6

---
Posted at 2007/08/20 11:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年08月17日 イイね!

ラリー・ドイチェランド

ラリー・ドイチェランドシーズン終盤にターマックを多く残す今年のWRCカレンダー。

前戦フィンランドでC4を大きく引き離す走りを見せた07フォーカス。ターマック戦でもC4を上回るパフォーマンスを披露できれば選手権争いをさらに優位に進めることが・・・と思ったら、シェイクダウンの結果はローヴがトップ、グロンホルムはローヴの5秒落ちorz

ローヴ速すぎですからw

セレモニアルスタートも終わり、現地時間09:30(日本時間16:30)SS1がスタートです。
Posted at 2007/08/17 10:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation