• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

ラリー・メキシコ/レグ1

ラリー・メキシコ/レグ1ペタ痛恨のリタイヤでローヴが首位奪取!

ラリー初日は注目の新型インプレッサに乗るペタが幸先良くスタートからの3SSをトップ通過。ローヴ、アトキンソン、ソルドとスバルVSシトロエンのバトルが続く中、トップを走るペタがエンジントラブルのためSS6に進めず痛恨のリタイヤに終わってしまいました。

このメキシコでも7台の大量エントリーで臨む06フォーカス勢は期待のBP>>Ford勢が砂の浮いた路面とエンジンのパワーロスに悩まされ、グロンホルムが5位と大苦戦、ヒルボネンが3位に食い込むのが精一杯と苦しい1日となっています。

Stobart勢はエースのヘニングがコースアウト転倒のため19位フィニッシュと大きく出遅れたものの、ラトバラ、マシューの若手2人が大健闘を見せて7位、8位と入賞圏内で初日を終えています。

2日目も、グラベルでも速さを見せつけたC4と期待通りのパフォーマンスの新型インプレッサを中心に回る展開にフォーカスがどこまで追い上げられるかが焦点になりそうです。

レグ2はSS9からSS16までの8本のSSを繋ぐ約340km。
現地時間11日8時49分(日本時間23時49分)からSS9がスタートです。


【レグ1 暫定順位】

1  S.ローヴ(Citroen)
2  C.アトキンソン(Subaru) +26.3
3  M.ヒルボネン(BP>>Ford) +30.1
4  D.ソルド(Citroen) +32.1
5  M.グロンホルム(BP>>Ford) +43.1
6  M.ストール(Citroen) +51.7
7  J-M.ラトバラ(Stobart Ford) +1:37.8
8  M.ウィルソン(Stobart Ford) +4:19.8
---
15 J-P.レイエス(Munchis Ford) +9:17.8
19 H.ソルベルグ(Stobart Ford) +10:07.8
33 L-P.コンパン(Munchis Ford) ;34:50.7
Posted at 2007/03/10 16:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年03月08日 イイね!

ラリー・メキシコ/プレビュー

ラリー・メキシコ/プレビューFordの激勝で終えたスノーラリー2連戦から一転、今週末の第4戦メキシコは高温&高地と特にエンジンに厳しい今シーズン初の純グラベル戦。

最大の注目は何と言ってもインプレッサ07スペック(写真)のデビューでしょう。
クルマ自体は前戦ノルウェーまで使用した06スペックのアップデート版のようですが、速さが戻ってきた感のあるペタは一昨年は優勝、昨年も2位とメキシコとの相性も良いだけに間違いなく優勝争いに絡んできそうです。


グラベルを得意とするフォーカスですが、昨年はグロンホルム・ヒルボネンとも散々の結果に終わっただけに、序盤の3戦でつけた勢いを何とか続けて欲しいところです。

最大のライバル、ローヴも昨年のメキシコウィナーですから、ドライバーは全く問題なし。あとは下馬評を遥かに上回るパフォーマンスを見せる新車C4がメキシコの厳しい環境と荒れた路面でどこまで力を発揮できるのかがポイントとなります。


レグ1は現地時間9日8時(日本時間9日23時)スタートです。

-----------

今週末はIRCの開幕戦として復活したサファリラリーにも注目です。
Posted at 2007/03/08 00:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年02月18日 イイね!

ラリー・ノルウェー/レグ3

ラリー・ノルウェー/レグ3ヒルボネンが準地元でキャリア2勝目を獲得!

他を圧倒するパフォーマンスで初日、2日目と首位を守ったヒルボネンが最終日もしぶとく走り抜き2位グロンホルムに僅か9.5秒差まで詰め寄られながら僅差でトップフィニッシュ。昨年のオーストラリアに続くシーズン2勝目を勝ち取りました。

グロンホルムの脱落とローヴの欠場で拾った初優勝と違い、ローヴのミスを誘いグロンホルムを最後まで抑え続けたこの優勝はヒルボネンがドライバータイトルを狙うグロンホルムとローヴにとってチャンピオン争いに警戒すべきライバルが1人増えた証と言えるでしょう。今シーズンまだまだ勝ち星を積み上げてくれそうな予感がします。

兄弟対決となった3位争いではヘニングがペタを振り切った結果、なんとフォード勢の1-2-3フィニッシュ!!!フォードにとって恐らくWRC史上初めての快挙なんじゃないでしょうか?

雪に翻弄されたローヴはレグ2で負った多重ミスが最後まで尾を引いて痛恨の14位ノーポイント。僚友のソルドも25位と序盤とはいえポイント争いで大きく引き離される結果に終わっています。

5位には初日SSトップを奪うほどの活躍を見せたStobartのラトバラが食い込み、フォーカス06のポテンシャルの高さが明暗を分けたラリーとなりました。

第4戦は雪の北欧から一転、灼熱の中米メキシコでのラフグラベル戦。
07スペック投入で巻き返しを図るスバル&ペタのパフォーマンスに注目です。



【ラリー・ノルウェー 最終順位】

1  M.ヒルボネン(BP>>Ford Focus RS WRC06)
2  M.グロンホルム(BP>>Ford Focus RS WRC06) +9.5
3  H.ソルベルグ(Stobart Ford Focus RS WRC06) +3:34.6
4  P.ソルベルグ(Subaru Impreza WRC2006) +4:01.1
5  J-M.ラトバラ(Stobart Ford Focus RS WRC06) +5:30.7
6  T.ガルデマイスター(Mitsubishi Lancer WRC05) +7:05.2
7  D.カールソン(Citroen Xsara WRC) +9:23.7
8  J.コペツキ(Skoda Fabia WRC) +11:49.9

---
26 M.ウィルソン(Stobart Ford Focus RS WRC06) +35:20.3
Posted at 2007/02/19 00:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年02月17日 イイね!

ラリー・ノルウェー/レグ1

ラリー・ノルウェー/レグ1ヒルボネンがグロンホルム、ローヴを抑えて首位発進

ローヴのコースアウトで始まったラリー初日。序盤のスタートダッシュに成功したヒルボネンがリードを守り抜き首位で初日を終了。グロンホルムがステディな走りで2位をキープ、出遅れたローヴが猛烈な追い上げで僅差で続き、優勝争いは三つ巴の戦いになっています。

4位争いも地元での表彰台フィニッシュが欲しいペタが頭一つ抜けた感がありますが、7位のヘニングまでは充分に逆転可能な位置に付けています。

2日目も大混戦の予感。
レグ2は現地時間17日8時09分(日本時間16時09分)からSS9がスタートです。

【レグ1 総合順位】

1  M.ヒルボネン(BP>>Ford)
2  M.グロンホルム(BP>>Ford) +15.5
3  S.ローヴ(Citroen) +17.3
4  P.ソルベルグ(Subaru) +1:01.5
5  T.ガルデマイスター(Mitsubishi) +1:20.2
6  G.ガリ(Citroen) +1:26.2
7  H.ソルベルグ(Stobart Ford) +1:27.2
8  M.ストール(Citroen) +1:56.9
---
10 J.ラトバラ(Stobart Ford) +2:24.6
16 M.ウィルソン(Stobart Ford) +4:13.4 
Posted at 2007/02/17 11:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

ラリー・ノルウェー/プレビュー

ラリー・ノルウェー/プレビュー先週のスウェーデンに続いて2週連続のスノーラリーとなるノルウェーは、今年から始まったローテーション開催対象のイベント。

プレイベントとして開催された昨年は、ボジアンレーシングからプジョー307WRCで出場した、地元ノルウェーのヘニング・ソルベルグが優勝しています。


殆どのドライバーにとって未経験のこの1戦、スウェーデンほどスピードレンジが高くないと言われているだけに必ずしもスカンジナビアン優位とは言い切れず、接近戦が予想されます。

グロンホルム、ローヴ、ペタの3強がラリーを盛り上げてくれることを大いに期待したいと思います。

関連情報URL : http://www.rallynorway.com/
Posted at 2007/02/15 00:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC2007 | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation