• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

Jリーグ/22nd(マリノス×フロンターレ)

Jリーグ/22nd(マリノス×フロンターレ)2006年Jリーグ 第22節
F・マリノス×川崎フロンターレ

久々の週末ホームゲームでようやくこの目で新生マリノスを見ることができました。
今日は中澤が3バックの一角に、那須がナビスコで痛んだ上野に代わってボランチへ入った3-6-1。

序盤は川崎ペースで進むも縦の動きが切れるようになると川崎はボールが横にしかいかなくなり徐々に落ち着きだす。ここからペースを握って反撃・・・といかない。河合も那須もボールを持って仕事するタイプじゃないから仕方ないけど上野の存在感を改めて痛感。中盤でボールがまるで落ち着かない。前半終了間際に箕輪のヘッドであわやの場面も達也が止めて膠着状態のまま前半終了。

後半開始早々CKからマルコンが先制のヘッド。これで厳しくなっちゃった。奥に代えて大島を投入して前掛かりで攻めに行った所を予想通りカウンターからジュニーニョのスピードにやられて2点目を献上。この後攻めの枚数を増やして攻め続けるも川崎の露骨な時間稼ぎに勢いを削がれてセットプレーから河合(写真)の頭で1点を返すのがやっとでした。

今シーズンは最後までこんな落ち着かない感じなんだろう。フロントがどこまで我慢できるか見物だな。

そして懐かしの水沼コール。いつかまた歌う時が来るだろうと思ってたけどこんなに早く実現するとは・・・

歌える人の少なさに時代の流れを感じましたがorz
Posted at 2006/09/09 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tricolore☆☆☆2006 | スポーツ
2006年09月04日 イイね!

STホワイト・・・②

STホワイト・・・②そういえば、白いSTの抽選って終わったんですよね?

FJLのサイトでグロンホルムがくじ引いてるところ動画で流してくれるかな・・・

誰か当たりました?
Posted at 2006/09/04 00:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | focus | 日記
2006年09月03日 イイね!

ラリー・ジャパン/レグ3

ラリー・ジャパン/レグ3グロンホルム追撃及ばず僅差の2位フィニッシュ

[BP>>Ford(M1)]
グロンホルム 2位(2位) / ヒルボネン 3位(3位)

[Stobart-VK(M2)]
ウィルソン 42位(8位) / コンパン 12位(7位)


前日ドライブミスにより首位をローヴに明け渡したグロンホルムはこの日4つのSSでトップタイムをマークして猛追を見せるも僅か5秒届かずに無念の2位フィニッシュ。
この勝利でローヴはサインツを抜く通算27勝目を上げ歴代最多勝利の新記録を樹立することとなりました。

3位スタートのヒルボネンは4位とのタイム差が大きくノープレッシャーのままポジションキープ。このところの定位置といえる3位でラリーを終えました。

ウィルソンはスーパーラリー規定で最終日をスタートするものの、失ったポジションが大きすぎ42位でのフィニッシュ。ドライバーポイント獲得の芽もあったコンパンはSS26でのトラブルにより12位までポジションダウンとStobartの2人には厳しい週末となりました。

日本人で唯一WRカーでの出場となったトシ新井が大健闘の6位入賞を果たしました。PCWRCチャンピオンの実力を見せたと言っていいでしょう。やはり彼には年間通じて乗ってもらいたいですね。

今シーズンも残るところあと5戦。マニュファクチャラーポイントも2ポイント縮めて13ポイント差まで詰めてきました。次戦キプロスはローヴが2連勝中ながらフォーカス得意のラフグラベルイベント。クロノスとのポイント差をさらに縮められるよう期待しています。

----------
ラリー・ジャパン最終順位

1.S.ローヴ(シトロエン クサラ)
2.M.グロンホルム(フォード フォーカスRS WRC 06)
3.M.ヒルボネン(フォード フォーカスRS WRC 06)
4.C.アトキンソン(スバル インプレッサWRC 2006)
5.M.ストール(プジョー 307WRC)
6. 新井敏弘(スバル インプレッサWRC 2006)
7.D.ソルド(シトロエン クサラWRC)
8.P.ソルベルグ(スバル インプレッサWRC 2006)
Posted at 2006/09/03 21:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ
2006年09月02日 イイね!

ヤマザキナビスコカップ/SF1

ヤマザキナビスコカップ/SF12006Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 準決勝 第1戦
F・マリノス×鹿島アントラーズ


代表行きの功治と隼磨に加えて奥を出場停止で欠く中、残ったメンバーに意地を見せてもらいたかったけど、結果は0-1で負け。
ナビスコはアウェイゴール制だけに1点欲しかったな。


ところで、クラブ公式サイト社長のコラムが更新されました。


・・・やっぱり結果オーライにしやがった(怒)
Posted at 2006/09/02 23:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tricolore☆☆☆2006 | スポーツ
2006年09月02日 イイね!

ラリー・ジャパン/レグ2

ラリー・ジャパン/レグ2グロンホルム痛恨のミスで2位後退

[BP>>Ford(M1)]
グロンホルム 2位 / ヒルボネン 3位

[Stobart-VK(M2)]
ウィルソン 58位 / コンパン 9位


SS14でスピンを喫してまさかのタイムロスで首位をローヴに譲ったグロンホルムは続くSS15でもコースオフ・・・その後も結局ローヴとの差を詰めきることはできず27秒余りの差をつけられ2位で終了。
3位スタートのヒルボネンは2位グロンホルムとは1分以上、4位アトキンソンとは2分以上のタイム差でポジションキープの3位で終了。

Stobartの2台は明暗が分かれました。マシューの新型フォーカスはターボトラブルで失速すると、後続に道を譲った時に側溝に嵌って脱出不能でそのままレグ撤退。代わってコンパンが9位にポジションアップしました。
プライベート登録で04スペックに乗るマクヘイルも危なげなく10位で終了。

明日はいよいよ最終日。グロンホルムには逆転優勝目指して攻めの走りを期待したいところです。

関連情報URL : http://www.rallyjapan.jp/
Posted at 2006/09/02 23:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC2006 | クルマ

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   05/30 14:48
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 45678 9
1011121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

オイルフィルター大人買いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:13:55
M-Sport 
カテゴリ:Focus
2009/12/08 00:33:18
 
SiFo 
カテゴリ:Clio
2009/12/08 00:29:16
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C 180 AVANTGARDE レーダーセーフティパッケージ AMGライン ベーシック ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
SRX以来、久々に復帰しました。
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
A 250 4MATIC Sedan Edition 1 ・AMGライン ・レーダーセー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
通勤快速から通勤急行へ レーダーセーフティパッケージ/AMGライン

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation