• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えれぼんのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

『ボッシュサービスプログラムで安心車両診断!』モニターに逝って来ました~♪

『ボッシュサービスプログラムで安心車両診断!』モニターに逝って来ました~♪事で、先日当選した
『「ボッシュサービスプログラムで安心車両診断」モニター企画!』
に逝って来ました~

場所はウチから約20分の場所の
ファインテクニカル
千葉県市川市塩浜3-27-32
TEL:047-701-1322
さん。

10時からって事で9時50分ごろ到着。
待ち構えられてて、早速開始!
まずは車を預けて簡単な質問に答えました。
その後、ピットが見渡せるウェイティングルームへ!
コーヒーをいただきました(*^_^*)
でもって、作業の様子を見させてもらいためピットへ!
快く了解を貰いウロウロさせてもらいました。

診断作業はなんだか凄い計測機器でコネクターとかから
数値を取ったり、足回りのラインに通したりしてましたが・・・・

ヨクワカリマセンでした^^;

で、一通りデータをとった後、それを入力し診断!

診断の結果は
要バッテリー交換
要リヤブレーキの調整
要アライメント調整
と、アイタタな結果が出てしまいましたが、
整備士さんの言葉だと、
普段乗っている分には特に問題ないです。
何かの時にでも調整してくださいとの事でした。

ちなみにオイラの車のトータルコンディションは88%だそうです。

他のモニターの方たちに100%の方とかいるのを見ると、

            イイノカ?ワルイノカ??

そんな様子と、診断結果は
こちら、と、コチラ

まあ、自分の車の状態を数値化してもらって診断されるのってのはいいかもね。
年1回とか、車検の度にとか、定期的に診断してもらったらなおいいかもしれません。

ちなみにファインテクニカルさんでこの診断プログラムを受けると1.5万だそうです。

みんカラの担当者さん、ファインテクニカルさん、貴重な体験させていただいて
ありがとうございましたm(__)m




Posted at 2010/03/06 14:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年03月05日 イイね!

明日は…(^^♪

って事で、明日は先日当選した『「ボッシュサービスプログラムで安心車両診断」モニター企画!』へ行ってきます。

場所は市川市塩浜の
ファインテクニカルさん

ちなみにオイラは午前中、午後からはこの方と、この方も受けるみたいだね
(^^♪

みんカラ見てるとぼちぼちとモニターの報告されてますが皆さん優良って言うか良い
ポイントみたい。
ちなみに診断項目は
・プレチェック(バッテリー、オルタネーター、ECU等)
・エンジンコンディション
・ブレーキシステム
・アライメント&サスペンション
・トータルコンディション
がパーセント表示されるらしいっす。

さてさて、ドノーマルなオイラの車、どんな評価になるんでしょう??
こうご期待(*^_^*)

赤点だったら嫌だなぁ



Posted at 2010/03/05 18:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップ | 日記
2010年03月03日 イイね!

注文しちゃった(^^♪

引越しまで4週間を切って何かとバタバタなえれヴぉんです。


7.8年前にBTOで組んでもらったXPパソコン、
PC立ち上げ時3回に1回はHDDエラーってMBが叫んでいますが・・・
HPのノートと共にダマシダマシ使っていました。

ヨメさんから引越しを機に場所取るデスクトップなんか捨ててしまえ~!
って言うお言葉を頂いたので


じゃあその代わりにってことで、
DELL online週末限定のノート注文しちゃいました(^^♪
スペックは
OS:Windows 7 Professional 64ビット
CPU:Core i7-720QM(1.6GHz,6MB L3キャッシュ)
メモリ:4GB (2GBx2) DDR3-SDRAM
グラフィック:ATI Mobility Radeon HD 4650 1GB
HDD:1TB (500GBx2) SATA HDD (5400回転)
光学ドライブ:ブルーレイドライブ
ディスプレイ:17.3インチ TFT TrueLife WXGA
とノートにしてはソコソコ。

予算は10マソに抑えたかったけどチョッピリオーバーの12マソ

Windows 7 の64ビットとか少し不安もありますが・・・
(今まではバリバリXP)
CPUも820がいいな~とか
HDDもSSDとかが良さそうとか
上を望んだららきり無いですが・・・^^;

まあなかなかお得な買い物じゃないでしょうか?

まだ納期が何時になるかわかりませんが
届くの楽しみです♪




Posted at 2010/03/03 00:42:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月03日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(RGステップワゴン)
 年式(H17年式)
 使用年数(4.5年)
 走行距離(47,000㌔)

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(1)

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(3)

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(8)

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(1)

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
あまり知りませんでしたが、今回のブログ企画で知りました。
エンジン添加剤もほとんど使ったことが無いのでこの機会に
試してみたいと思います。
よろしくお願いします。


※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/03 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年02月21日 イイね!

仕様変更~(^^♪

仕様変更~(^^♪


ModuloのBlackie交換しました~♪






最近良く耳にするKTSの車高調!
結構評判も良さそう!!
でもって、値段もお手頃!



てっ事で衝動換え~^^;



今のマンションの入り口が今以上落とせないので高さは現状のままですが・・・

減衰力は30段階の中間15にしましたが今までに比べると少し跳ねるかな?
皆さんどのくらいで乗ってますか??

暫く乗って4月くらいにしっかり調整しようと思います。


作業してくれた工場長、ありがとうございます。
調整もよろしくですm(__)m

整備手帳になってない交換の様子はこちら♪


交換したブラッキー誰か要らないかなぁ?

Posted at 2010/02/21 23:17:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステップ | 日記

プロフィール

「嫁が使ってる時にドアパンチくらったらしい。どうしてやろうか⁉️しかし汚い❗️」
何シテル?   04/02 19:07
気づいてみればホンダ車のみを乗り続け早32年(2021年)の二児のおっさんです。が、32年目でBMに浮気(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:25:07
ちょー助 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/28 22:20:07
 
リスト 
カテゴリ:整理用
2009/05/24 23:26:20
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
335i Mスポーツパッケージ 程度の良いものが見つかったので自分専用で!※11年落ち1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
元はシルバー、いろいろな遍歴を経てツートンになってます。 グリル:クレイブ フロントバン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダステップワゴンスピーディー 4台目 1999年新車で購入 ホイール交換くらい ht ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン(USアコード_ホンダオブアメリカ) 3台目 1994年新車で購入 ホイー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation