• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月06日

荒縄巻き!?イヤ~ン(^・・^)

荒縄巻き!?イヤ~ン(^・・^) 古式正統造り
元祖荒縄巻き鮭の塩引き

(お土産で頂きました。)

荒縄を巻くメリット:
1縄で紫外線がカットされて油焼けが防げる。
2鮭の表面の乾燥を防ぎ、魚体の中心まで空気が通るようになり熟成が進み、生ハムのようなソフトな肉質に仕上がる。
3塩漬けで市販品に比べるとかなり塩っぽく造ってあり、熟成の結果強い塩辛さはやわらぎ、まろやかな塩辛さに仕上がる。

条件:
1オス鮭
2川の水を飲まない遡上直前の鮭
3脂の乗りの少ない鮭
4魚体の水分を適度に抜く
5塩で細胞を骨の髄まで完全に破壊する
6完熟させる

初めてです。しかし、注意書きが・・・
来年の3月から5月位まで家の軒下等雨や直射日光が当たらない風の通る場所に縄をまいたまま吊るす。・・・

まだまだ食べられない(笑)

ブログ一覧 | お土産 | 日記
Posted at 2005/12/06 19:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

0827
どどまいやさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2005年12月6日 20:21
ウチの辺りでも はざ掛けの稲もほとんど見かけなくなった。
コメントへの返答
2005年12月6日 20:41
新潟名産なんですね!
>はざ掛けの稲
専用の稲でしょうか?ネットで調べて見ます。(笑
2005年12月6日 20:45
では出来上がった頃にお邪魔します。(笑
コメントへの返答
2005年12月6日 21:13
餌を目の前に吊るされて”待て”をされてるみたい(笑
出来上がるまでに食いそうです。(涎
2005年12月6日 20:59
うちの軒には”それ”を
吊るす格好の場所がありますが…(笑

たべてみたい!(爆
コメントへの返答
2005年12月6日 21:18
吊るす場所が見当たらない・・・外で吊るすと猫の餌になりそうで怖い。

ウチの裏側は裏の家のリビングの前!注視されて身がやつれそう(笑
2005年12月6日 21:05
猿ぐつわだ。
あんたも好きねぇ(笑。
コメントへの返答
2005年12月6日 21:19
縛られる・・・縛る・・・未だ体験してません。(爆
2005年12月6日 21:55
いや・・まじで食べてみたいです・
鮭・・育ててみたいw
コメントへの返答
2005年12月6日 21:59
産卵から始めましょう。(笑

グッピーは20日サイクルで産みますよ!・・・食えね~
2005年12月6日 22:20
食べてみたい~

軒先に吊してあったら、ちょっと恐いかも…(^^;
コメントへの返答
2005年12月7日 7:17
柿はよく吊るしてますけど、鮭を吊るすのは抵抗あります。
・・・縛り方がなんとも言えません。(笑
2005年12月6日 23:10
元祖荒縄巻き鮭、初めて見ました。ワイルドっすね~。

鮭といえば、オイラ、鮭トバが大好きです(☆_☆)
コメントへの返答
2005年12月7日 7:18
>鮭トバ

硬いのがお好きですか?(笑
2005年12月7日 0:59
どこの軒先ですか?
猫より先にσ(^^)
コメントへの返答
2005年12月7日 7:20
中国自動車道西宮〇インターから半径2km位です。
2005年12月7日 9:22
おぉ!
おいしそう!!

鮭好きとして気になる1品です!
コメントへの返答
2005年12月7日 17:44
食べた事が無いけど、今は硬いです。
熟成で塩味がまろやかになるのかどうだか?
表面はチーズ等と同じ・・菌(カビの一種)が生きてるそうでなんとも解らんです。(笑

プロフィール

「ご無沙汰にログイン。まだ復活出来ないですが元気です。」
何シテル?   04/27 22:44
車高短暦は43年。 まだ~まだ○長がご乱心&ご病気の為、僕?の私は自由な時間が取れず、その日暮らしみたいな生活をしておりましたが、少しずつ解放されるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミスタータイヤマン 北神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/28 23:37:51
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Ⅱ型からⅤ型へ買い替えしました。 ATですがギア比が変更になり大変乗りやすいです。 嫁の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久々のMT!エンスト大魔王。 プッ!シュン♪ もっこり凸凹道ww~ この幌号はよく ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
MSタイプなのでTEMSが入っておりますが、乗り心地が柔らかく、アルファードでは良く起こ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アルファードの時は3.0を選んでましたけど、比較的軽い?エスティマなら2.4でも良いかと ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation