
前に作業していた
車外温度計の
バージョンアップ!(汗
昨日のモノを見て昼近くまでボーとしてから、買い物(食料)に連れていかれ昼過ぎから洗車して疲れたまま行ったので注意力が無く。。。
下は以前の温度計。
上はオニュー。シガーライターから電源をとってます。
結構綺麗です。バックライトはオレンジとブルーに切り替えできます。
①作業は以前の車外温度を取ってるフロントから外し、車内まで線を抜いて、イルミ電源から線を外せば終了。
②オニューは、フロントスピーカー裏のドアへ通じてる穴を使おうとバラシました。
ステップの取り外し、
スピーカーカバーの取り外し、
スピーカーの取り外し、
穴から線を取り出してフェンダー内部に貼り付ける。
本体バックライトをスモール連動で点灯するよう結線。←これが問題!
点灯実験をするとナンダカクサイニオイガ。。。
本体から煙が出ました。(爆
これで温度計は
ショート!
前の温度計はオニューに期待を込めて(メーカー同じ)オニューの温度センサーを利用して配線加工しよう思い、本体をバラシ組み付けるが、液晶表示が???なんか読めない。。
(没
唯一、オニューの電波時計はボタン電池で生きてますが家の洗面所で使う予定
(没
シガーライターに刺す部分にコンデンサ?があったので正直に説明書通り作業すればついてたので。。(惜
1度に2個も無くしました。
(没
今日は、インケツです。(汗
Posted at 2006/06/18 17:31:28 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記