• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

R's meeting 2014&「世界記録に挑戦」パレードラン

R's meeting 2014&「世界記録に挑戦」パレードラン 今年も富士スピードウェイで開催されたGT-Rの祭典、R's meeting。
パレードランに当選したこともあり、前泊で参加してきました。


今年も朝から雨……。
去年のように、午後からの天候の回復を祈ります。


なんだか早そうなGT-Rがいっぱい!
いっぱい並べてあるのを見るのも楽しいですね。


赤いハコスカ。自分の車の大先輩ですね。
雑誌でしか見たことなかったので、実際に見られて嬉しかったです。


静岡のGOCSの方々にもご挨拶をと、ピットへ移動します。
最近はすっかりサーキット走行会クラブとなっておられるようで、実に景気が良いですな。


おお!やっとチップさんのNISMO見られた!


久しぶりにチップさんにご挨拶させていただいたご褒美に、うなぎパイをいただきましたよ。わんわん!
顔撮ったらオメーのR燃やすぞ? と念を押されましたので、後ろから(笑)。

……で、あれだけブログで煽っといて、当のダメ出しさん来てないとか(笑)。チラリは?
芝刈り号も見たかったのですが、電話でご挨拶のみ。


そして、パレードランの集合に向かいます。
歴代GT-Rによるパレードランでギネス更新なるか!?


-------- 待ち時間が死ぬほど長かったので中略 --------



ホームストレートに四列で並びます。
この頃には貴重なグレードだろうがなんだろうが、すっかりGT-Rに見慣れてしまってますね。


練習走行ぐーるぐる。

……いやはや、なかなか見られないですよ、この画。
どこまで続いているのかどこから続いているのか、さっぱり分かりません。


自分の走ってるところ撮ってもらったの初めて!
ありがとう青竜さん!


本番走行ぐーるぐる。

一台以上間隔空けるとギネス認定されないんだって!大変!
ん……、一台以上間隔空けると……、んー……。


最終的に478台で挑んだギネス挑戦の判定結果待ち。


結果!
ギネス更新ならず!

えー……。

でも、そりゃそうですよね。
だいぶ間隔空いてるところあったし。

そもそも、第一、第二、第三世代が混走してるし、
クラッチつないでエンストしないようにチューニングカーが低速走行を継続するのも大変だし、
R35はオートマだけど加速が強くて、追突しないように間隔空けずに走るのは非常に大変でした。


コースから撤収するころには真っ暗で、19時を過ぎておりました。
ナイター設備のないFSWで夜に走れたことの方が貴重だったかも?

来年はイベントどうなるのかな?

なんだかんだで、開催されれば富士には来ると思います。
というわけで、参加された皆さま、お疲れ様でした!
関連情報URL : http://gtr.ki-event.jp/
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2014/09/08 22:05:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ワンパターン
バーバンさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 23:00
大変お疲れ様でした♪

当方未だもぐったりです・・・(汗

パレードは思った以上に大変でしたね。

実際やってみないとわからないかも。

最中は、かなりの緊張で、ほんとに時間が長く感じました。

やっぱりこのままは悔しいのでリベンジしたいですね!!
コメントへの返答
2014年9月8日 23:14
(待ち時間)お疲れ様でした!(笑)

パレードランは本当にあそこまで大変とは思いませんでしたねー
普段、安全運転してるのが仇になりました(?)
一周が長い長い

クリアのために車種の並びを揃えるとか、運営側も何か手を打って来ると思いますし、またリベンジ出来たらしたいところですね!
2014年9月8日 23:29
いやはやお疲れ様でした(^^)

ワタクシなんぞは近場ですが、遠方から来た方々は本当に大変だったと思います。

しかし、これにめげず、是非来年もR’sMeetingでお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年9月8日 23:34
はい、さすがに帰りは体の疲れが絶好調でした(笑)
なんとか日が変わる前には家に着けて良かったです。

地元にサーキットがあるというのは実にうらやましいですねー。

また懲りずに来年も行くと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年9月8日 23:32
日曜日はご苦労様でした!

ピットに来ていただきありがとうございます(^◇^)

パレードはかなり大変だったみたいですね((+_+))

見ている自分が疲れるくらいでした(;'∀')

いろいろと決まり事があるので大変だったと思います。

走行のやり方次第ではギネス認定できるのかな~と思ったりもしております!!

コメントへの返答
2014年9月8日 23:58
どうもこんばんはです!

そうですねー、パレードランは運営側もここまで難しいとは思ってなかったんじゃないかなあという印象ですね。

車両チェックに時間かかりすぎて練習走行の時間も短かった気もしますし、あと、あまりに一定の車間が保てないドライバーは振り分ける予選みたいなものも必要かもと感じました。

低速走行は、ホント、ただただ疲れました……(笑)。
普通に走りたかったです。
2014年9月9日 1:06
お疲れ様でした~

僕も何枚か?撮ったので誰か経由で写真送りますよ~
ちゃんと撮れているか?どうかは別ですがww

ギネス大変でしたね、色々と裏話聞きましたww
次のGTRマガジンが気になりますね。
コメントへの返答
2014年9月9日 7:35
どもお疲れ様でした!
写真いっぱい撮っておられたようですね。
ぜひ、くださいませー♪( ´▽`)

去年の走行会イベントは台風で全部潰れたけど別冊出ましたし、今年はイベント自体は中止になってないから、どこかに自分の車がこっそり載ってるのを楽しみにしましょー!
2014年9月9日 3:59
おはようございます♪

ギネス認定ならずと聞いていたのですが、理由は?でした。

車間距離が一台分!?

確かに難しいですよね~。

ともあれ、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年9月9日 7:38
おはようございます!

そうなんです。

金払って普段より煽り気味の渋滞を体験してきたようなものでして(笑)。
スピード出せずにサーキット走るのは辛かったですねー。

認定証つきの参加申込みをしていたのですが、認定証のお金は現金書留で返金されるようです。
2014年9月9日 9:35
お疲れ様でした!

パレードラン大変だったみたいですね~(汗)

皆さんのブログ見てると、参加できなくて良かったような悪かったような・・。

でも来年こそは富士に行きます!
コメントへの返答
2014年9月9日 18:03
こんなに疲れるとは思いませんでした!
待ちくたびれたという疲れですけどねー。

午前は雨も時々強く降ってきて肌寒くて、午後のパレードラン開始の前くらいになんとか雨が上がりました。

そうですね、来ること出来なくて残念でしたね!と胸張って言えない若干トホホな感じは、皆さんのプログ眺めてて伝わってきた感じそのまんまと思います。

来年は晴れてお会いできるといいですね!

プロフィール

「昔の寝台列車の禁煙プレートを貼ってみました!

寝台を使用してなくても普段から禁煙車ですが(笑)」
何シテル?   11/24 19:14
まささんと申します。 よろしくお願いします。 C200ステーションワゴンアバンギャルド 【メーカーオプション】 ・ベーシックパッケージ ・レーダーセーフテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まち(横浜・海ほたる・刑部岬・鹿島・川崎)は煌めくpassion fruit ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 11:54:33
再会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 18:43:34
神奈川県警のトヨタクラウン覆面パトカーの隊員さんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 11:52:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
赤色いいですね!
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
赤色、とってもいいですね!
日産 セレナ 日産 セレナ
アイアンいい色ですね!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation