• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

エアコン生ごみ臭・・・

エアコン生ごみ臭・・・ 突然ですが・・・
先週浜松に行くときに久しぶりにエアコンをつけると、ぷ~んって鼻をつく臭いがした。
何のにおいかと例えるなら、「生ごみ」の臭いなんです。
もう8年以上も乗ってるから多少のタバコやカビくさいのはあったんです。
でもしばらく付けていると気にならなくなる程度でした。
ところが今年は違った・・・
ってか、耐えられないかほりが。

というわけで、今日はガレージアクアにてエアコンオーバーホールを行いました。
メニューはエボパレータとそのケースの洗浄・エアコンコンプレッサのオイル注入とガスの充填でした。

で、臭いの結論に飛ぶと・・・なんとエアコンフィルタでした。ってオチが・・・
エバポレータまでバラしたところ写真のようにきれいでした。多少はタバコのヤニで黄ばんでいましたが、特に臭いはありませんでした。結構お金かかるこの作業をお願いしたのに、きれいだなんて、意味ないじゃん。
しかも疑ってなかったエアコンフィルタは去年某メーカのヤツに変えたばかりだったのに。どういうこと???はぁ~やりきれない。

ちなみに去年新車から初めてエアコンフィルタを交換したとき、フィルタは相当悲惨な有様でした。ほこりとカビで真っ黒になり、あげくのはてには葉っぱまで出てくる始末でした。
でもそのフィルタのお陰でエボパがきれいだったんですかね。

なんで、フィルタが臭くなったんだろ???
それだけが今でもわからない。
でも今回の完全洗浄のお陰で臭いは完全に取れました。しかもファブリーズのベビーソープの香りです(笑)
これで今年の夏は乗り切れそうです。
ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2007/07/01 21:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2007年7月1日 23:54
生ゴミ臭は耐えられないですね(((゜д゜;)))

ベビーソープの香り♪♪
イイ香り
コメントへの返答
2007年7月2日 0:03
かなりえげつないかほりでしたよ。
フィルターが悪かったのは分かったけど、原因不明・・・
2007年7月1日 23:55
生ゴミ臭は耐えられないですね(((゜д゜;)))

ベビーソープの香り♪♪
イイ香りになりましたね(*^-^)b
コメントへの返答
2007年7月2日 0:05
ベビーソープはかなり癒されますね。
でもしばらくしたら匂わなくなるんだろうな。

それにしてもみどこ☆さんお久しぶりですね。
モコちゃんかなり進化しましたね。
また見せてくださいね。
もももさんとも浜松でお会いしたいものです。
2007年7月2日 0:19
フィルターも結露するんじゃないんですか?
フィルターに付いたオイルミスト(排気ガス)とか埃が結露でカビに繋がって臭うようになるんじゃ?

コメントへの返答
2007年7月2日 0:27
結露しますよね、確実に。
でも純正の抗菌フィルターを入れてた7年間にはなかったですよ。
お高いフィルター入れてからですわ。
まぁ、もうにおわないからいいですけどね。
お互い快適エアコン生活ですね。
2007年7月2日 8:06
最近は湿度が高いんでフィルターにカビが発生したんですかね??
社外品のフィルターって大体消臭機能が付いてますよね・・・
それも効果は大体一年程度らしいんで臭くなったのかな(・_・;)

でもエバポレーターまで綺麗になったって事はエアコンの効きが良くなってそうですね♪
ウチのはエアコンつけるとパワー喰われるんでほとんど使わないんですがSports mindさんの車はエアコンつけててもしっかり加速しそうで良いですね~
コメントへの返答
2007年7月2日 22:03
外したフィルターは見た目はきれいでしたよ。埃もついてなかったし。
でもにおったんですよね。頻繁に変えるしかないか。
エアコンによるパワーダウンはエアコンコンプレッサにオイルを入れることで結構改善されましたよ。
でもMTの軽四でクラッチ踏んだ時に回転が早く落ちるから、シフトタイミングが変わって乗りにくくなりますよね。
2007年7月10日 8:48
昔の親の車がエアコンくさかったんです。
だから、私はいつもエアコンかけて風ながすようにしています。
でないと、コワイ。
(^_^;)

エアコンフィルターってどのくらいのペースで交換するのでしょうね。
私は、2年ごとだけど、もちょっと必要?

フィルターだけでなく、ダクトもこないだ、コクピットでオゾン脱臭してもらいました。でも、パサートもタバコのにおいですぐ効果なくなるような?
(^_^;)


コメントへの返答
2007年7月11日 22:24
私の場合ほとんどエアコン使わないんですよね。
クラッチのタイミングが変わって乗りにくくなるから。
まぁ軽四の悩みですわ。
エアコンフィルタは7年交換してませんでしたよ。存在は知ってましたが。
やっぱり使用頻度よると思うので交換時期は人それぞれじゃないですかね。

オゾン脱臭ですか。うらやましい。私はシンナーとファブリーズで洗浄でした。

プロフィール

MC21S 5MT FF 1+2DOOR に乗っているSports mindです。この車に乗り始めてもう11年です。 走行距離も24万キロを越えて消耗部品も出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

660 Congeries HomePage 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:04:53
 
GARAGE-AQUA 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:00:42
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ただいまの走行距離:193000km over (2009年5月1日現在) さて私のワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation