• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sports mindのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ネットブックをゲット!

ネットブックをゲット!すいません、車ネタじゃないです。
しかもmixiにアップしたもののコピーです(笑)

いやぁ、爆安やぁ!!!
いい時代になったもんだ。
今回ゲットしたのは、ASUSのEeePC 701SDです。
SSDが8GBでメモリが512MB。OSはwinXPです。
無線LANも付いてるし、外付けHDDが30GBも付いて言うことなし。
唯一の不満が画面が小さいこと。当たり前だけど仕方ない・・・
そして、購入価格はemobileの契約なしで1万円以下です。展示品でしたがね。
改造するなら4G系がいいらしいけど、701になっちゃいました。
とりあえずワンセグでも付けてみますかね。
あとメモリは2GBにするのは必須だな。
しばらく遊べそうです。
Posted at 2009/03/29 21:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年03月20日 イイね!

半年以上ぶりに・・・

半年以上ぶりに・・・洗車しました(笑)
ボディカラーが変わりましたね。
キラキラしていてとても10年以上の車とは思えない。
でも、いっぱい小傷がありますね。
飛び石やら虫やら、さすがに年数は隠せません。
たまにはいたわってあげないとね♪
Posted at 2009/03/20 21:06:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年03月15日 イイね!

CD-UB10

CD-UB10本日やっと取り付けしました。
USBメモリにmp3などを入れて車で聞けるようにする代物です。
取り付けは予想に反して苦労しました。実は30分で終わると思ってました(汗)

まずインパネセンターガーニッシュを外して、メインユニットをハーネスを接続したままで引き出しました。このときcarrozzeriaのIP-BUSを接続するんですけど、メインユニットの取り付けキットの板金が邪魔でコネクタが挿入できませんでした。
面倒ですが、板金を外して接続完了♪完璧って思ったのもつかの間。
今度は板金が邪魔してメインユニットにねじ止めができない!!!
仕方ないのでもう一度板金を外しました。
そして、グラインダーで板金の干渉箇所をぶったぎりました(笑)
これで完璧ですね・・・なんて思って板金を取り付けごそごそしているうちに、ウーファーのピンジャックが外れたり(爆)
メインユニット側の接続を終え、助手席の下に今回のCD-UB10を付けるためにフロアカーペット・ダッシュサイドトリム・サイドシルスカッフを外して電源ハーネスを引きまわすと、明らかに+Bの黄色の線とGNDの黒の線の長さが違う。
GNDが届かない・・・
なんで線の長さが違うの???
GNDは適当にボディに落とせってこと?
でも普通通信している機器通しで接続するよね?
って言っていても仕方ないのでGNDを延長しました。
電源の接続を終え、フロアカーペット・ダッシュサイドトリム・サイドシルスカッフを戻しました。
がしかし・・・肝心のIP-BUSを接続するの忘れた・・・
もう一度、フロアカーペットと・・・やり直しました。
で、バッテリのナイナス端子を接続して、イグニッションをONして正常動作確認、OK♪。
インパネセンターガーニッシュを戻したときに、なんか???変???
メインユニットが奥に引っ込んでいる?
板金取り付け時に一番奥にくるように付けたのがミスで、もう1度ねじどめ位置の変更をする羽目に・・・
なぁ~んか30分のはずが半日でした(爆)

とりあえず16GBのUSBメモリにmp3をいっぱい入れました。2500曲くらいかな。
1曲4分としても、10000分です。通勤往復120分ずつ聞いても3か月程度はいけますね。これでわずらわしいCD交換とはおさらばです。
明日から快適通勤で頑張りますかね。
Posted at 2009/03/15 23:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年03月04日 イイね!

これいいっ♪

これいいっ♪買っちゃいました。
carrozzeriaのCD-UB10 USB ADAPTERです。
何でもっと早く気付かなかったんだろ、こんなにいい物を。
これはcarrozzeriaのメインユニットでUSBメモリにあるmp3なんかを聞けるようにするものです。

まず前提条件がHDDナビでないこと。
だってHDDナビだったらハードディスクに音楽を入れられるからいらないよね。

次にmp3を容量の少ないCDにすることが面倒だと思っていること。

そして、i-podやネットワークウォークマンなんかをFMで飛ばすのがイヤなこと。

この3つの条件がそろったら買いでしょ。
USBメモリも安いしね。
IP-BUS接続なので曲名も表示できるし、CDチェンジャみたいにコントロールもできる。
これでCDを入れ替えるわずらわしさから解放されます。
なんせ車での通勤時間が長いもので・・・
取り付けは休みにしますが楽しみ♪
Posted at 2009/03/04 21:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年02月28日 イイね!

ガレージアクア 静岡支部

ガレージアクア 静岡支部今週はいつもの2台だけのガレージアクア静岡支部ミーティング(お泊りSET持参)でした。
このMHくん(ユッケたん)足回りゴロゴロ音を消すための作業でした。とは言っても私は見てるだけでしたが・・・(汗)
それにしてもかゆい所に手が届くスペシャル特殊工具セットはすごい!
スペシャル特殊工具の貸出に無料電話サポートまで・・・まさに超VIPな対応でした(爆)さすがGA本部!!!
そのお陰であっさりと作業終了でした。
超快適になったユッケ号で御前崎までドライブしました。
ここに行ったらやっぱりしらすアイスは欠かせません。
ちょっと塩っぽい味とともに口の中に異物感・・・しらすやんか!
白いアイスのなかに黒いものが・・・しらすの目!?
でも決してグロテスクなものではないです。おいしいですよ。
寒いのに手をプルプルしながらおいしく完食しました(笑)
景色も太平洋の水平線を夕日とともに見たり、自然を満喫でした。
これ以外のこともいっぱいありましたが、楽しい2日間でした。
Posted at 2009/02/28 23:19:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

MC21S 5MT FF 1+2DOOR に乗っているSports mindです。この車に乗り始めてもう11年です。 走行距離も24万キロを越えて消耗部品も出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

660 Congeries HomePage 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:04:53
 
GARAGE-AQUA 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:00:42
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ただいまの走行距離:193000km over (2009年5月1日現在) さて私のワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation